ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バーガーパンを焼きました
まん丸のバーガーパンを焼きました。先日、マゴマゴが、ハンバーグを作って、ハンバーガー🍔を作りたかったんですが、あいにく、バーガーパンがみつけられなかったので、…
2024/04/30 09:54
いちごのプリン
イチゴを ピューレにして、甘味はコンデンスミルクにして、牛乳と共にゼラチンで固めました。思った以上に固めでしたので、次回は ゼラチンを少し 控えることにします…
2024/04/30 05:54
チュモッパ
韓国お握りですたくあんキムチ韓国海苔ゴマゴマ油、マヨネーズを混ぜて まん丸に握りました上には 自家製コチュジャンをのせています黄色い沢庵が良い仕事をしてくれて…
2024/04/29 10:31
クルミのイングリッシュマフィン
またまた、イングリッシュマフィンを焼いちゃいましたチーズ味のイングリッシュマフィン桜餡のイングリッシュマフィンそして、今回のクルミ入りのイングリッシュマフィン…
2024/04/29 05:48
ステーキ ご飯…
先日 まごまごと作ったステーキご飯を食べたいとの主人からの、リクエストで、作りましたこんな感じに出来上がりました❗️(笑)これ、簡単でおいしくって、豪華です😁…
2024/04/28 17:53
冷やし中華 始めました
今年 初の冷やし中華 です我が家の冷やし中華は、野菜いっぱいですにんじんのラペキャベツは、ザワークラウト炒めたキクラゲハム錦糸卵プチトマト千切りキュウリちくわ…
2024/04/28 14:36
ビクトリアケーキ
本日 私達の結婚記念日ですビクトリアケーキを焼いて ささやかにお祝いをしようと思いますビクトリアケーキは、その名前の通り、イギリスのビクトリア女王が 愛したケ…
2024/04/28 09:04
本日の常備菜
今日は、有難い事に1日中 お仕事でした。ですので、夕飯は 常備菜です鶏肉は、昨日茹でておきましたので、茹で小松菜にのせて、よだれ鶏ようのタレをかけましたこのタ…
2024/04/27 17:24
卵サンド…
昨日のコッペパンで、卵サンドをつくりました卵には、粉チーズ、パセリ、牛乳を入れて、スクランブルエッグにしましたバターを塗って、レタスと共に、タップリ スクラ…
2024/04/27 12:16
粉チーズと、レタスのサラダ
レタスにスライスアーモンドを散らして、マヨネーズに粉チーズ、寿司酢、胡椒で、ソースを作って タップリ掛けました❗️これ、レタス どんどん 食べれちゃいました☺…
2024/04/27 05:46
ミッキーマウス のWチーズバーガー
楽しみにしていたパンレッスンですミッキーマウスの形に パンを焼いて、パテもオーブンで焼いて、トリュフオイルを使ったトリュフソースも作り、なんと贅沢なハンバーガ…
2024/04/26 17:33
コッペパン
ちょっと 大きめの コッペパンを焼きました❗️ 牛乳で仕込んでますので、焼いている間 ミルクのとっても良い香りがしていますこちらのパンは、6月から、始まる公…
2024/04/26 14:42
野菜で、色々…
またまた、冷蔵庫一掃メニュー です。(笑)キャベツは1口大にちぎって、ゴマ油、醤油、ゴマを全てビニール袋にいれて、フリフリしましたキュウリは、コンソメ顆粒、す…
2024/04/26 05:36
常備菜
竹の子は、冷凍しておいま物を使いました。 豚肉と一緒ににましたが、茹でただけのものより、早く 煮上がりました❗️味が染みて、柔らかく出来上がりました鶏手羽元…
2024/04/25 12:14
コーヒーパンで朝食
インスタントコーヒーと、コンデンスミルクをいれて 香り豊かな食パンを焼きましたとっても香りが良くて、いつまでも、クンクンしていたいくらいです😁パンの色を 生か…
2024/04/25 06:00
英国ベーキングレッスン
カントリーハウス Kさんで、英国ベーキングを受講して参りました今月は、ウェルシュレアラビットと、言う ウェールズ地方の伝統料理と、ショートブレットを作りま…
2024/04/24 14:43
グリッシーニ
ブリティッシュ ベイクオフが また、始まりましたね… あれ、ホント 面白いです😁そして、先日の、グリッシーニを作っているのを見て、私も久しぶりに焼きたくなっ…
2024/04/24 11:31
モーニング プレート
おはようございます今日 は、どんよりしたお天気ですね…食パンは、ミルク食パンです。角食にして、トーストにしましたスープには、卵を割りいれましたひじきのサラダは…
2024/04/24 07:10
ナポリタンで、ランチ…
午前中は、ちょっと買い物に出かけていましたが、お昼前には、帰ってきたので、お家でランチにしました。主人と2人ランチです(笑)ピーマンにんじん玉ねぎしめじとまと…
2024/04/23 12:39
ゴマパン
生地の中には 白ゴマを入れて、成形後に、黒ゴマをまわりに貼り付けましたクープを入れて、冷凍した有塩バターをのせて焼いた ちょっと大きめのパンです有塩バターの塩…
2024/04/23 05:44
芍薬 かな❓️
主人が芍薬だと言っているのが、咲きました❗️ 蕾が出来て だんだん大きくなっていたので、そろそろかな?とは、思っていましたが、今日咲きました綺麗な色の 大…
2024/04/22 15:16
ひじきのマリネ
ひじきを 戻して、ゴマ油でかるく炒めて、醤油、酒、寿司酢、砂糖で調味して、新玉ねぎ、にんじん、きゅうり、ハムと合わせました。こちらのメニューは、1996年に、…
2024/04/22 06:15
プリン
主人からのリクエストで、プリンを作りました私は、いつも、鍋で蒸して作っています。なめらかで、失敗無しですので…食べる時に メープルシロップをかけるのが、我が家…
2024/04/21 19:35
お節句バージョン
家の中を お節句バージョンにしました。桜からの 変更ですこちらのタペストリーは、雪洞にランプが灯るんですが、昼間は分からないですよね…(笑)玄関も 毎年のよう…
2024/04/21 13:30
厚揚げの肉巻き…
おはようございます只今、私 超ハスキーボイスになってます。(笑)😅 声を張りすぎたかな…厚揚げを立方体に切って、バラ肉をクルクル巻いて、フライパンで焼いて…
2024/04/21 08:37
桜のイングリッシュ マフィン
桜の名残を惜しんで、イングリッシュマフィンを焼きました生地には、桜のはを微塵切りにして、練り込み、桜餡をフィリングにして、トップには、桜の花の塩漬けを飾りまし…
2024/04/20 11:06
雑穀ショコラカンパーニュ
リッシュ最後のメニューです。そろそろ、新しいリッシュが出る頃かもしれませんね (笑)溶かしたチョコレートやココアを入れた生地に、クルミチョコチップチョコチ…
2024/04/20 05:46
シナモンロール
スタバのシナモンロールに触発されて、シナモンロールを作りました昔 レッスンを受けたものを、少々 アレンジして作りました生地に挟むものは、シナモンシュガーだけで…
2024/04/19 06:06
スタバで、ほっこり…
昨日の事ですが、ランチを兼ねて、スタバでほっこりしてきました❗️先週は、一週間とっても慌ただしく ハードに生活していましたので、スタバで、ほっこりは、ほんと …
2024/04/18 15:24
フルーツタルト
フルーツてんこ盛りのタルト です。タルト 食べるのは苦手なんですが、作るのは大好きです😁タルトとして習ったものは、私はパイ生地に変更して作っています(笑)❗️…
2024/04/18 05:13
水中花
主人がまたまた、水中花に凝りだしました(笑)昨年は アジサイや、マリーゴールドを、 飾っていましたが、今は クリスマスローズです。にわか華道家に なったつもり…
2024/04/17 17:32
竹の子の消費
竹の子のきんぴら です細目に切って、ちょっと濃い目の味付けにしました茹でた竹の子を、使いやすい大きさに切って、小分けにして、お砂糖を少し加えて、冷凍にしました…
2024/04/17 07:20
お芋の煮っころがし
菊芋なるものを頂いたので、煮物を作りました生の時は非常に固かったのですが、煮出したら、わりと簡単に柔らかくなり、そして、煮崩れずに煮上がりました❗️ 皮は、…
2024/04/16 16:16
蕨市 シフォンケーキの店
テレビにも出ていたシフォンケーキの店に、先日のお宮参りの時に寄ってきました。神社のすぐ前なので、分かりやすい場所でしたKINU と、言う店名ですが、シフォン…
2024/04/16 14:13
竹の子ご飯
竹の子の穂先や 柔らかい所は炒め物や、煮物にして、ちょっと固いところを 小さく切って 鶏肉と一緒に 煮てから、ご飯に合わせて炊きました空豆の塩ゆでしたものがあ…
2024/04/16 07:24
春と言えば…
沢山の竹の子が、我が家にやって来ました 春と言えば、我が家では、 やはり、竹の子かな…(笑)まずは、夕べ、圧力鍋で茹でた竹の子をメンマ風に 煮ましたこちらは…
2024/04/15 10:29
わらび神社…
小さい時から、慣れ親しんでいた地元の神社ですが、こちらで、ちゃんと神事を 行うのは 初めてです(笑)大きな 龍の絵馬が飾られていました。お天気も良いし…お宮参…
2024/04/15 05:21
マゴマゴ クッキング…
昨夜のメニューです子供用の 料理本を参考にして、ハンバーグを作りました目玉焼きも、しっかり作りましたなかなかの力作だと思います❗️なんせ、6人分なので、大変で…
2024/04/12 09:44
ペイザンヌ スープ
マゴマゴを通学班の集合場所まで、送って、出発するのを見送って、そのまま、近くのイオンに徒歩で 散歩がてらに行って来ました❗️他所のお宅の庭の木や、花を眺め、そ…
2024/04/11 09:56
やっと、咲きました❗️
やっと、我が家のミモザが咲いたそうです。枯れてなかったんですね…ホッと、ひと安心ですただ、私は実際に観ることが出来ないのが残念です❗️ 花桃は、終わっちゃいま…
2024/04/10 13:23
チップ とデェールのイングリッシュマフィン
粉チーズ入りのイングリッシュマフィンです。焼き上がってから、チップとデェールの転写シートを、貼り付けました綺麗に張れるですが、これ、復習が出来ないのが、残念で…
2024/04/09 09:18
冷凍のお弁当…
今、私はさいたまにいて、主人は家にいるので、冷凍のお弁当を6食分 作りましたわざわざ、容器も購入しちゃいました(笑) まだ、度々 使うと思いますので、無駄に…
2024/04/08 12:48
スカイツリー
浅草に来ています早いもので、母が、他界してから、1年が過ぎ、今日は一周忌法要をして参りました昨年の今日は 葬儀の日でした本当に月日の経つのは早いものです母が亡…
2024/04/07 12:00
冷蔵庫一掃メニュー…
週末恒例の、冷蔵庫一掃メニューです😁モヤシと人参は、レンチンして、長ねぎ、ゴマ油、塩、すし酢 すり胡麻で、ナムルにしましたすし酢は、ほんの少しなんですが、こ…
2024/04/06 11:42
いちごのダブルチーズケーキ
ABCの、シーズンメニューですどこから見ても、春らしいケーキですよね…(笑)ケーキ全体をピンク色のジェノワーズをソボロにしたものを張り付けています来年は 黄色…
2024/04/06 06:27
常備菜…
肉団子と、手羽元をチューリップ型にして、甘煮にしました肉団子は、豚肉に卵、片栗粉をまぶして、煮汁を作って、肉団子をポトポト落として 味付けながら、煮込みました…
2024/04/05 15:32
2種のクリームコロッケパン
揚げないで、焼くタイプですが、サクサクに出来上がりましたホワイトフィリング と、トマトフィリング の、味違いで、作りましたこちらは、ほうれん草入りの ホワ…
2024/04/05 09:13
山盛り アサリうどん
毎年恒例の 丸亀製麺の 大盛りアサリうどんを、食べて来ました❗️これまた、恒例でアサリを 数えましたら、今年は28個有りました(笑)主人が旨味が有りすぎて 痛…
2024/04/05 04:07
ピンクグレープフルーツチアアップ
やっと飲めました。今日は暖かいし、あちこち、動き回っていたので、染み渡る美味しさでしたゼリーがストローを通して ツルツル入ってくる感じも爽やかで 美味しかった…
2024/04/04 15:51
庭の花…
我が家の花桃が咲き出しました。なかなか、見応え有るんですよ☺️今年は、雪柳も 元気に満開に咲いてくれていますやっと、ミモザも咲き出しました。色々 心配しました…
2024/04/04 11:51
小籠包…
皮から、作った小籠包です。チキンスープを、ゼラチンで固めて、挽き肉に混ぜて、皮で包んでいますので、蒸し上がって、口にいれると、ジュワーと、肉汁が溢れてきます❗…
2024/04/04 05:02
タリーズで ランチ…
昨日は、スタバだったので、今日はタリーズでランチにしました。本当は パンケーキがお目当てだったんですが、残念ながら、ソールドアウトになってました❗️😣前にも頂…
2024/04/03 14:58
お花見✨弁当
60分で、6品を作るレッスンでした。ちょっと忙しかったですが、みんなでワイワイと、楽しかったです😁タブレットで、1人で じっくり作るのも、なかなか、良いお勉強…
2024/04/03 04:56
猪肉のカレー
主人の知り合いのかたが、射止めたイノシンの肉を、この頃良く頂くのですが、新鮮だからか、臭くなく堅くなく 食べやすい肉です初めは 恐る恐る触っていましたが、だい…
2024/04/02 16:02
スタバで、まったり…
午前中の用事が 思いの外、早く終わったので、スタバでまったりを決め込んでますいつものカフェミスト やはり、これが1番 私は好きですまったりしたら、また、活…
2024/04/02 11:37
甘夏ゼリー
マリネしておいた甘夏で ゼリーを 作りました甘酸っぱくて おいしいです😁ビタミンCが、沢山摂取出来た気がします(笑)❗️👌ご馳走さまでした今日も朝早く 地震が…
2024/04/02 05:16
オニオンカレーツイスト
私のランチです(笑)編みパンなんですが、生地にフライドオニオンを巻き混んで、面白い編み方をしているのに、カレーマヨネーズをタップリ絞って 更に 粉チーズを振り…
2024/04/01 14:29
猪肉ソテー
猪の肉を頂いたので、今回はソテーにしました。前回も前々回も、ローストビーフみたいなものを作りましたが、今回はシンプルにソテーして、自家製焼き肉のタレに絡めまし…
2024/04/01 09:21
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つきうさぎさんをフォローしませんか?