chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミミ子の日記 https://blog.goo.ne.jp/mimi2005_1939/

山と花が好きで登山日記や山の花を主に紹介しています。

九州に住んでいます。山の花が好きでよく登山をしています。時々は海外にも花を求めてトレッキングに行くことがあります。

ミミ子
フォロー
住所
熊本市
出身
八代市
ブログ村参加

2008/02/27

ミミ子さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,670サイト
山・森林写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 164サイト
植物・花写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,456サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
ガーデニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,980サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,670サイト
山・森林写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 164サイト
植物・花写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,456サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
ガーデニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,980サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,670サイト
山・森林写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 164サイト
植物・花写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,456サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
ガーデニング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,980サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 久しぶりの菊池渓谷

    久しぶりの菊池渓谷

    27日地震後はじめて菊池渓谷へ曇りの日でしたが時たま光芒がでてラッキーでしたキツネノカミソリ久しぶりの菊池渓谷

  • 天草 白嶽山の沼地散策

    天草 白嶽山の沼地散策

    真夏の暑い日7月20日白嶽の沼地散策不動の滝ハッチョウトンボを探したがとうとう見つからず。これはキイトトンボ。珍しいチョウ名前わからず名前がわかりました「モンキアゲハ」天草白嶽山の沼地散策

  • ジャカランタの花と飫肥城

    ジャカランタの花と飫肥城

    6月15日宮崎県の南端飫肥城とジャカランタ花に行ってきました。飫肥城(おびじょう)入り口城址にてジャカランタの花ジャカランタの花のアップジャカランタの花と飫肥城

  • 南房総半島の旅 その1

    南房総半島の旅 その1

    6月半ば1泊2日の房総半島の旅に行って来ました。鋸山の「地獄覗き」果てしなく続く石の階段を登ったり下ったり。途中珍しい「イワタバコ」の花に出会いました。謎に包まれた神秘の洞窟『赤山地下壕跡」要するに第2次世界大戦の跡ですよ。房総半島の最南端の海岸大房岬2日目仁右衛門島へ頼朝の時代から39代続く仁右衛門さんご一家が住んでおられる島陸続きではないので手こぎの船で渡ります。島の主人第39代仁右衛門さん南房総半島の旅その1

  • 久しぶりの動植物園(熊本市)

    久しぶりの動植物園(熊本市)

    地震以来初めての動植物園です。まだ土日だけの開園。ネムノキとミカドアゲハシロクマのマルル飛込み台に直立してまずは黄色のボールを上に吹き上げて・・・ボール目がけてジャンプうまく掴んで自慢のポーズ私たちの方を見て「うまいでしょう!」と言わんばかりのマルル久しぶりの動植物園(熊本市)

  • 梅雨前の阿蘇へ

    梅雨前の阿蘇へ

    20日今にも降り出しそうな雨を心配しながら阿蘇へ阿蘇山上のミヤマキリシマ雲の中にいるような雰囲気でした。波野のすずらんちょっと遅かった。草が伸びすぎて草に隠れてひっそり咲いていました。平川阿蘇神社の「人面杉」正面から横から見ると人の顔ににてますね。産山の扇田や池巡りもしましたが雨雲が近ずいていましたので早めに帰途に着きました。梅雨前の阿蘇へ

  • 天草 白嶽山のミツバツツジ

    天草 白嶽山のミツバツツジ

    4月20日天草白嶽のミツバツツジ(白鳥山のヤマシャクヤクと順序が逆になりましたが・・・)この数年地元の人達の努力で今年は山の中いっぱいでした。キンラン天草白嶽山のミツバツツジ

  • 白鳥山のヤマシャクヤク2018

    白鳥山のヤマシャクヤク2018

    今年はちょっと早目に5月4日熊本県と宮崎県の県境にある「白鳥山」にヤマシャクヤクに会いに行ってきました。5月4日数日前に降ったのでしょう。木の根に雪が降って残っていました。ひっそりと咲く「ミヤマカタバミ」樹に咲いてるミヤマカタバミヤマシャクヤクの群生地白鳥山のヤマシャクヤク2018

  • 小雨の中を花を求めて

    小雨の中を花を求めて

    4月6日いつもなら山の方は桜がキレイな頃ですが今年はちょっとちがいます。4月下旬に咲くと言われているアケボノツツジに出逢いました。二上山にてアケボノツツジとミツバツツジミツバツツジアケボノツツジちいさな花たちヨゴレネコノメ(名前がかわいそうですが・・・)ハシリドコロジロボウエンゴサク小雨の中を花を求めて

  • 桜満開 2018

    桜満開 2018

    今年の熊本の春はどこもここも桜満開で賑わっています。熊本城長塀長塀は地震で壊れたままですが向い側の桜並木は健在です。宇土立岡の夕方の桜立岡にて東海大近くの桜並木ヒヨドリが陣取って大きな声で鳴いています。桜満開2018

ブログリーダー」を活用して、ミミ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミミ子さん
ブログタイトル
ミミ子の日記
フォロー
ミミ子の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用