ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミリさん訪問
演奏会の翌日の夕方ミリさん宅へ。お菓子作りが上手なミリさんは大きなケーキを二つも焼いて待って下さっていた。ミリさん宅へ行った時はいつもケーキが出されるけれど、写真の右のケーキは初めてだった。ポールさんも美香子もこのケーキは初めてだと話していた。パイ生
2024/05/31 17:00
またニューヨークへ。
また娘が演奏会に出演すると知らせてくれたので、23日にニューヨークに来た。今回もカーネギーホールで出演するためのオーディションに合格した人の伴奏で出演。演奏会の一つはマンハッタンのメリケンホールで25日に開催された。演奏会のもう一つは、6月30日に開催されるの
2024/05/28 01:19
葱もできました
以前ニラができたと写真を送ってくれた娘から、また上の写真が送られてきた。「またニラ?」と思いながらよく見るとどうも葱みたい。電話で聴くと、これは種からではなく買ってきた葱の根を畑の隅に植えていたのが成長し、使えるほどの大きさになったとのこと。私も、ベラン
2024/05/22 21:00
広島焼きと安政柑
岡山で法事を済ませた翌日、福山市へ行き、何時ものコースで、農産物や、お魚を売っている尾道市の「ええじゃん」へ行った。「ええじゃん」とは変な名称だけど、備後地方の方言で「いいんじゃない?」と言う意味なのです。そこで、3月に帰った時買えなかった「安政柑」を
2024/05/17 21:00
ご飯パン
4月の終り、夫の実家で法事があり岡山へに帰った。お経の後、義弟は参列者の甥の家族の若い娘さん達にも分かるように、いま世界で起こっている戦争の話、能登地震の話、松下幸之助さんの逸話など、分かりやすく法話をしてくれた。義弟の話は説得力があり、さすが元校
2024/05/11 22:43
すみれ
「花の命は短くて~」と林芙美子さんの詩にあるように、本当に今年の桜シーズンはあっという間に(私の中では)終わった。桜だけではなく、「すみれ」もあっという間に終わった。何年か前に友達に貰った「すみれ」は毎年種が落ち、私も友達に株分けしながら、今や大きい鉢
2024/05/05 21:30
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、jamさんをフォローしませんか?