二分脊椎、アスペルガー、ボーダーのぺんぎん。留学もして、現在は子供に英語を教えつつ、カトリック生活。
スタジオもだんたいむの泉久美子先生が出演なさいます。(ラグビーから!)今年の2部のテーマはOlympiaをジャズ協なりにアレンジして各種目を各スタジオが個性豊かにお届けいたします。ただいま各スタジオ制作真最中でございます。1部はいつものように各スタジオの作品をお楽しみ下さい。お申込みお問い合わせはこのコメント欄かスタジオHP記事お待たせいたしましたスタジオFacebookページへのお問い合わせまたはインスタ@studiomoderntimeのDMまでお待ちしています!日本ジャズダンス芸術協会関西公演
今日は寒さもあるのか、術側もドクンドクン痛くて、脇にテニスボールが挟まってる感じ。四十肩も傷んだし、一月はとある記念日なのでメンタルもだだ落ち。痛み止めと安定剤のせいで弛緩しまくり、寝るかトイレかでやっと動き出したが、先日、お稽古で先生に「手術したのいつ?まだ一か月やん。そりゃ痛いわ」と言われ、トライ&エラーで薬を調整してはいろんな副作用でパニックになったりいろいろしてたんだけど「そうか一か月か」と・・・焦るの得意だからね。心無い言葉に傷ついたり凹んだりでも、本当に凹むことに時間を使うんじゃなくどう対処できるか、いかに良く対処できるかに時間を使わないとね。課題だわ。入院中は時間もあって再発したら、転移したら、最終的には葬儀ミサとかお墓の話まで考えたんだけどいまは伝えたいことは後回しにせず、伝えることにエネルギー...だめな日
術後1ヶ月、はじめてのお稽古。人より上がるといっても、術側は健側3倍かかって歪なアンオーになる感じ。家でストレッチしていても、やっぱりお稽古ですると伸びが違う。外側の抜糸がまだなので、あんまり胴体を伸ばすと吊るということや今の限界値はわかった。体がすごく楽。コンビネーションは踊れないけど、いつものストレッチからのいろんな身体の悩みの対処法例えば感覚過敏のために増やした薬の副作用の対処のために、骨盤底筋のエクササイズ下半身麻痺なので、エクササイズしても締まってるかどうかわからないままやっていたけど身体の構造上ちゃんとできていることがわかったので、副作用ももう怖くない。脳トレもやった。めちゃ難しいしりとりとか。帰って母とやったら母すぐリタイア🤣私は眉間を寄せる癖とおでこを使って目を開ける癖がある。10年後、まぶたが...お稽古始め2020
今回がんになって、障害をもつこととはまた違った優しさをたくさんいただきました。頭にジャグアアートを入れたときは、がんを一緒に歩んでくださった優しさへのお礼と復活の前祝い。その仲間とともにもうすぐヴィーガンパーティで復活祭です。「救われた命、さらに色んな方々と繋がり、色んなことを知る第一歩!知り、世界を広げる!」 ーーーーーだいたい復活したので、この先どうしていきたいかと考えたとき、私の周りには、多彩で愛がいっぱいの人であふれている。多くの方より多く、愛を感じることができることは私に障害がある「お得な部分」だと思います。そういった才能豊かな方々のおかげで人生が豊かになるということがガンでさらに分かったのでその私の優しさをたくさんいただくお得な部分を使って、世界に優しさを投げ込みたい。そんな方々が一堂に集まったら...新生リタ始動ワークショップパーティー
オリジナルドリップコーヒーができました。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。オリジナルドリップコーヒー
Happybirthdaymumforyesterday.ーーーーー写真はお年玉が解禁になったメイゴが買ってきた花束💐私じゃない笑笑ーーーーー私は絶賛痛み(感覚過敏)と副作用につき引きこもり、オリーブオイルでスポンジだけ焼いて、生クリームホイップしただけ。←母はスポンジケーキが好きだけど、こういうケーキ🎂は好きではなく、添えるタイプーーーーーもちろん今までも誕生日と母の日、そしてクリスマス(私の場合は信仰上の理由でgivingという意味で)この3回だけは何かしてきたのだけど、私の気持ちが義務的な感じで。ーーーーー娘だから、障害があるから親に感謝しなければならないから。と日本では周りがいうからね。本当は心にものすごいものを掴んで離さないのに。ーーーーーガンになって、先天性のものではなかったからか、(私は産んだこと...母
検査結果術前の見立てとほぼ同じ、ステージ2bホルモン剤と抗がん剤が効くタイプ。ガンは増殖力は高い。その増殖力は抗がん剤で少し衰えていました。やった!とりあえず手術で、微小ガン以外取り切りました。抗がん剤は効くタイプ。でも二分脊椎で、いろいろ褥瘡やらがあり標準治療ができなかったので、抗がん剤で殺せたのは、3割でした。だからグレードとかは、健常者より読みにくい。残るは再発防止に16日からホルモン剤を飲みます。今日血液検査した結果で薬が決まる←閉経してるかどうかでーーー症状がでて再発や転移がわかっても、マンモやエコーでわかっても予後は同じらしいです。でも早くわかったほうが、生活の質への対処はとりやすく、選択肢も多いそうです。再発や転移しなければ万々歳。でもしても、手立てはある。とりあえず、お風呂に肩まで浸かります。(...手術結果
昨日はスタジオ新年会でした。私は3回目。今年は行けるんだろうか、とガン発覚時には諦めかけたが。。。今は術側の感覚過敏で、皮膚が生地に当たるとサンドペーパーのように感じるくらい。私はどうやら落ち込むより不機嫌になるようで、1番の被害者はメイゴだがとりあえず新年会は、洋服を着て出席ただ車椅子を漕ぐとサンドペーパーだから、頭がおかしくなりそう。ということで、ワガママ言ってタクシー往復。お正月は予約も取れないけど、電話かけても繋がらない。最終的にクラスの方が道に出てつかまえてくださいました。私が体調?を若干崩して先に失礼しようとしたら、泉先生も、もう失礼するよ、と。優しい。。。ありがとうございます。私の中では大大ピンチな事が理由で、お先に失礼しようとしたのだけど、それも普通に優しく対応してくださって、皆様には感謝で始ま...スタジオ新年会2020
「ブログリーダー」を活用して、ぺんぎんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。