暖かく(暑く?)なって来たので、庭を見てみると、ワラビ、ゼンマイ、ウドが出ていました。筍もやっと生えてきました。たくさん採って庭で茹でました。筍ごはんに筍...
今年初めてマクワウリができました。1本の苗から10個以上取れました。子供の頃によく食べた懐かしい味です。四男が夏休みの自由研究でマクワウリの種を数えました...
「ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?
暖かく(暑く?)なって来たので、庭を見てみると、ワラビ、ゼンマイ、ウドが出ていました。筍もやっと生えてきました。たくさん採って庭で茹でました。筍ごはんに筍...
工事スタートから1年以上、やっと2階に部屋ができました。男の子の部屋になりました。元々、ここは部屋がなく、天井だったところです。うちの家で一番太陽が当たる...
2泊3日で千葉へ行き、初孫に会って来ました。二重がぱっちりで、指が長い女の子でした。長男が育休を取ってご飯の準備をしたり、赤ちゃんをあやしたりと頑張ってい...
フィリピンの先生たちとシーフードレストランへ行ってきました。美味しい牡蠣フライ。日替わりランチで800円。シェフの奥さんはフィリピン人で、途中フィリピンの...
昨日長男のところに女の子が産まれました。孫第1号です。黒目が大きくて二重ぱっちり、髪がフサフサです。この写真、誰かに似ていると思ったら、長女の赤ちゃんのと...
みんなが気に入った業務スーパーの商品。大豆でできたミニステーキ。1パック200円ほどで8個入り。本当のお肉みたい。知っている味の何かなんだけど、何か思い出...
先週のこと、夜、ストーブの横の窓の向こうが光っていた。窓を開けてみると火が!消化器を持ってきて火にかけ、ベルを鳴らして2階にいた子供達を呼んで、みんなで水...
野菜が高いな〜と思っていたら、ご近所さんからたくさんいただきました。白菜や大きな大根。美味しいです。カブ。白菜はヒヨドリが突いて食べるらしい。母からもみか...
実家の帰省中、久しぶりに砥部動物園へ行ってきました。動物園の中に隣のこどもの城と繋がるジップラインができていました。私は乗りたくなかったのですが、4男とは...
実家の帰省中、久しぶりに砥部動物園へ行ってきました。動物園の中に隣のこどもの城と繋がるジップラインができていました。私は乗りたくなかったのですが、4男とは...
2025年がスタートしました。冬休みに入ってすぐに実家へ行き、年末に岡山に戻ったのですが、父の体調が悪いので元旦にまた実家へ。初日の出は、途中の瀬戸大橋か...
週末はみんなでムクナマメをサヤから出しました。なかなか終わらず。手袋をしていても手が真っ黒に。やっと終わりました。
この間親戚から届いたベニマドンナがあっという間になくなり、再度送ってくれました。旦那が別に10キロの有田みかんを購入。みんなが食べて、1日で大量消費。別に...
親戚から美味しいみかんが届きました。種もなくてゼリーのような食感です。美味しい!寒くなってキノコは出なくなりました。ハヤトウリも、もうすぐ枯れそうです。今...
ヒラタケの横に出てきたキノコはナメコかな?もしかしたら、穴が余ったのでナメコの種も植えたかも。ご近所さんに聞いたら、これはナメコじゃないけど、こっちはナメ...
インスタで中国人が食べていて美味しそうだったので、グーグルの画像検索して取り寄せてみました。中国から届いたので2週間くらいかかりました。シータケピーマン。...
夏に植えたヒラタケが出ていました。コリコリして美味しい!冬瓜スープに入れました。菊芋やムカゴ、長芋も収穫できました。長芋は縦に長く埋まっているので、掘り出...
去年たくさんできたハヤトウリ。今年も取れそうです。新しく植えた種は育たず、去年の苗から出てきました。来月半ばにできそうです。ムクナマメもできています。夏野...
庭に出ると、すごくいい香り。キンモクセイです。何本かある木の1本だけに花が咲いていました。2メートルほどの痩せた木が、庭のあちこちに癒しの香りを送っていま...
朝晩寒くなってきました。庭の栗がたくさん採れています。昨日もバケツいっぱい集めました。ただ皮をのける作業が面倒です。やり出すと止まりませんが、時間がかかり...
家の裏のフキ畑が駐車場になりました。旦那と子供達が頑張りました。家の前は坂を上り下りしないと駐車場に行けませんが、裏庭は坂なしで行けるので、雪が降っても安...
うちの地域では、桜が見頃です。筍やウドはまだ出ていませんが、わらびが収穫できました。冬の間に体にたまった毒素を取り除こう!ネットで注文して届いたキノコの菌...
今日から新年度ですね。去年は家庭科も教えましたが、今年は希望通り英語だけです。4校をまわります。家庭科を教えたおかげでミシンが使えるようになりました。ミシ...
愛媛からたくさんみかんは届きました。中学の恩師と、いつもお世話になっている親戚から。母からも届きました。みかんを食べて風邪を引かないように頑張ります。あり...
月曜日から断食が始まっています。前回は仕事を抜けて、断食中の4男をお昼に迎えに行きましたが、今回は大学生の次女が帰省中なので、助かっています。お店でトルコ...
町主催の椎茸作りのイベントに参加してきました。偶然4男の仲良しの子が来ていたので、一緒に楽しみました。火に当たったり、森探検したり。手作り遊具が色々あって...
今日は友達家族とジャガイモパーティー?!台所の上の屋根裏にスズメバチの巣があると話したら、寒さに弱いから今が駆除のタイミングだと。そして上手に袋に入れてく...
家の工事が少しできたので、ご近所さんが見に来たいということで、10人以上集合しました。みんな薪ストーブで焼いたジャガイモをすごく気に入っていました。すごく...
毎日ストーブでごはんを作っています。コンロで作るより、かなり美味しいらしい。今晩はすき焼き。あれ?写真が撮れてませんでした。お昼はビーフと大根、麻婆味。子...
今日はテーブルを他の部屋から持って来て置きました。ここで勉強できます。(誰もしないかも?!)2階の部屋の隙間から猫ちゃん達が入ってきます。外でドロドロの土...
先日、友達がネタとシャリを持ってきてくれて、うちで寿司パーティーをしました。旦那さんが日本食の学校へ行って寿司の握り方も学んだそうで、四男に指導してくれま...
まだ工事中ですが、できたところだけ前と後で比べてみました。工事前アフター部屋の反対側は、まだこれから床直しから始まります。
石川の地震で被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。年末年始、工事が続き、まだ工事途中ですが家具を置いてみました。まだ電気が付いていないところは、工...
今年もよろしくお願いします。元日の今日は、念願の姫路城へ行ってきました。柱や梁の太さにビックリでした。本当に素晴らしい建築物です。ネットがすごく遅いので、...
やっと薪ストーブでピザを焼いてみました。一度に3枚焼けます。長男夫婦が今朝来たので順番に7枚焼きました。工事が終わってから焼いたので、夜食になりました。今...
壁は壁紙でなく、木にすることにしました。ウッドハウスみたいになって来ました。階段横も壁ができました。今日は中古ショップでスライドドアを5枚(全部で9千円)...
友達が牡蠣を焼いて持って来てくれました。ちょうど体調の悪い日で、美味しく頂きました。昨日は松山の親戚からベニマドンナが届きました。ゼリーのようです。2階の...
大工さんや友達が手伝いに来てくれて、2階の床の下の太い木が入りました。今まではただの屋根裏だった所が2階になります。西の窓からの景色です。今日は床の上の木...
15日は三男の18歳の誕生日。現在教習所に通っています。私が仕事から帰ったら、長女からお菓子が届いていました。あまり欲しい物がなく、チップス!をお願いした...
今年初のハヤトウリの収穫です。2個のハヤトウリから芽が出て大きくなり、こんなに成長しました。今日は41個収穫。まだ赤ちゃんハヤトウリがたくさんついています...