chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
店主
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/04

arrow_drop_down
  • このブログについて

    このブログではCFW等のPSP改造やゲーム情報を主に扱ってます。 ※このブログに書かれているCFW導入等の記事を見てPSPが壊れたとしても一切の責任は取れません。すべて自己責任でお願いします。 またこのブログに書かれている内容はあくまで個人で楽しんでいるだけです。なのでこれらの改造を推奨するつもりはありません。 このサイトはリンクフリーです。 相互リン…

  • FF13トレイラーとBH体験版

    FF13公式サイトで最新のトレイラーがやっと公開されましたね。 それに併せてPlaystation StoreでもトレイラーがDL出来るようになってます。 見てみると相変わらずムービーは凄いなぁと言った所。 戦闘シーンなんかスピード感が物凄い。 ただ、すっごく目が疲れそうw ダメージとか結局どれだけダメ出せたのか分からなくなりそうww …

  • 動画ファイルと音声の結合&エンコード

    突然ですがPCを再インストールしました。 ほんとはもっと早めにやりたかったんですけどね。 ただ、1日で終わるつもりが意外と時間が掛かってしまいました。 これでもまだ7割程しかもとに戻ってないっていう…。 さて今回は少し前にコメントで質問があった、 動画ファイルと音声ファイルの結合とエンコードについてです。 RemoteJoyLiteでキャプチャした動画を例にとって書きたいと思います。 …

  • RemoteJoyLite Ver0.19

    久々に覗いてみたらあきん堂本舗さんのRemoteJoyLiteがVerUPしてました。 RemoteJoyLiteとは、PSPの画面をPCモニタ上に出力するTOOLのことです。 これを使うことによってPSPのゲームをPS2のコントローラーやジョイパッド で操作することも可能になります。 またPSPのゲーム画面をキャプチャすることも出来る…

  • いまさら謹賀新年

    ほんとに今更ですが、明けましておめでとうございます。 いや〜この正月休みは引きこもってゲーム三昧でしたw 白騎士物語 -古の鼓動-

  • 2008年総括

    2008年も最後の一日となってしまいました。 今年もなにやらいろんなことがあったようななかったような…。 そういやこのブログは年明け早々の1月14日にできました。 それがまさか1年で10万HITもするとは思いませんでしたww 本当にありがとうございます。 最近ちょっと更新が疎かになってますが、これからも宜しくお願いします。 2008年もいろんなゲームが発売されましたね。 個人的にゲーム関係で一番のニュース…

  • デジタル時代がやって来た!

    まさか月曜の17時くらいに注文して水曜の20時頃に届くとは…。 というわけで先日注文したacer 液晶ディスプレー P223WBBID

  • デジタルな未来がやって来る

    PlayStation HOME無事にインストール出来ました! 少し体験してみた感想ですが、何をするにも長いロードがありますね…。 それに場所移動するたびにデータのインストールがあります。 これは一度インストすると次回からは省略されると思うけど。 あとこれって正式サービスじゃなかったんですね。 起動したら普通にロゴにBetaとか書いてあって戸惑ってしまったw それで実はほとんどプレイしてないんですよね。 なぜ…

  • PlayStation HOME?

    めっきり寒くなったり暖かくなったりこんばんは。 なんか本日12月11日からPlayStation HOMEが全世界同時に開始された みたいですね。 こちらのサイトによると PS3のXMB上のPlayStation®Network列にあるPlayStation®Homeのアイコンをクリックし、無償の専用アプリケーションをダウンロードする …

  • CPUクーラー変更

    最近忙しいのとネタ不足で全然更新出来てないです。 ちょこちょこいろんなことやってるんですが如何せん時間が…。 時間が取れたらその辺はまた書くとして、今回はCPUクーラーの話でも。 全然ゲームに関係した話じゃないなww 八月の頭にPCケースの変更を行いました。 そのときについでにCPUクーラーも変えたんですが、音…

  • RemoteJoyLite Ver0.18

    随分と間が空いてしまいましたお久しぶりです。 忙しくなってきた上で更に別のゲームに嵌まってましたw そのゲームはまた別の機会に。 というわけでRemoteJoyLiteがまたVerUPしてました。 今回の変更点は、 ・スクリーンセーバー抑制方式を少し変更 ・非同期画像転送モードの追加 ・XMBでUSB接続を選択した時の動作を多少ましにした となってます。 どんどんと改良されてるようですね〜。 頼もしい…

  • PSPでクロノクロス 途中経過その6

    神の庭へ行くためにせっせと龍神の祈りを集めてます。 仲間集めもしたいところなんですけど余り時間が無い…。 なのでさっさとシナリオだけを進めていってる感じです。

  • PSPでネットを見たい!

    随分前にGW-US54Mini2でXLinkをやってみました。 これはアドホック接続みたいなもので、PSPでインターネットをするのとは また違ったものでした。 で今回PSPでもインターネットをやりたいと思いまして。 もちろんGW-US54Mini2を使った無線接続で、です。 その場合アドホックモードではなく、インフラストラクチャモードで …

  • PSPでクロノクロス 途中経過その5

    Popsloaderを導入したおかげで無事進めることが出来ました。 その間ミゲルを6回くらい倒したのは内緒だ! ミゲル戦も動画撮ってるんですけど10分を超えているんでどうしようかと…。 ※youtubeでは動画は10分以内と決まってます まあ暇と需要があったら分割してやってみようかな。 さて前回の続きです。

  • クロノクロスOP動画

    Popsloaderを導入したおかげでディスク1からでも普通に起動できるように なりました。 どうやらpops4.01ではディスク1から起動できないようです。 3.71では普通に起動できてます。 なので久々にOPというよりデモを見れたのでついでにキャプチャしました。 キャプチャソフトはいつものRemoteJoyLiteです。 前回のファンタシースターポータブルでは音がかなり小さくなってたので 今回は対策バッチリです。 そして再エ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、店主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
店主さん
ブログタイトル
蒼緑堂
フォロー
蒼緑堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用