chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あひるちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • アイスクリーム(ё)おやつ

    ハーゲンダッツのアイスクリーム(^∇^) いろいろ出てますね〜。 “季節限定”のも、あるけど。 アイスクリームの王様?! それは、分かりませんが(^^;) かなり、イケてます☆ハーゲンダッツ☆彡 たま〜に、よろしいんじゃないかとヽ(^∀^ヽ) ブログを書くならBlogWrite

  • にんじん(ё)野菜

    にんじん。たまには、ドカッと(ノ-o-)ノ で、にんじんの味を、 よく味わって食べたいデス(^w^) 煮物とか、シチューとか、カレーとか、の具で、 にんじんは、いろいろなメニューに 脇役で登場しますが。 たまには、にんじんだけでヽ(^∀^ヽ) も、よろしいんじゃないかと。。。。 にんじんの味を、じっくり味わう\(^O^)/ もちろん、無理には、おすすめしません。 では、今回は、にんじんのお話を_φ(.. ) ブログを書くならBlogWrite

  • ブロッコリーとカリフラワー

    ブロッコリーとカリフラワーです(^-^) それぞれのメニューもありますが。 このメニューは何だったのか(・・?) さあ? とんでもなく、カライ事も、ありました(笑) 調味料の分量を間違ったのか? それとも、入れすぎたのか? どっちにしても┐(^-^;)┌? ブロッコリーさんとカリフラワーさん。 もっと食卓へ(*^^)人(^^*) よろしくデス○┓ぺこっ ブログを書くならBlogWrite

  • 大根の和風の煮物

    大根の煮物って、 以前は、和風ってしか思わなかったけど。 和風、洋風、中華、って、いろいろあるんだね(^w^) お料理のサイトとか、お料理の本とか、 メニューがいろいろ載ってるね〜。 和風だと、昨日も書いた、「だしの素」。 洋風だと、コンソメとか。 いろいろあるんだろなぁ〜。 中華で、鶏がらスープの素あり。 お料理の本に載ってました。 レシピはさすが! その通り、作ると、美味しい(≧∀≦) 今日の話の主役は、大根なんですけど? そ..

  • だしの素の実力

    だしの素。隠れた名脇役サンです(^-^) 結構、バカにしてたかも(笑)←失礼です。 ところが。 じゃがいものの煮物に、 だしの素を入れたら、美味しかった(^∇^) 味が、よく出てました☆゜:*・°★:。*:° 前〜に、作った時は、もう少し少なめに。 で、今回は、ちょっと多めに。 実際、だしの素を使う量ってゆうのは、 どうなんでしょうか?(・・?) 隠し味、ってゆうよりは、隠れた名脇役?! 別に、隠れてるわけでは? 隠れてます。充分、隠れてます..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あひるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あひるちゃんさん
ブログタイトル
食べる事のお話のブログ
フォロー
食べる事のお話のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用