chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OFFICE SHIBATAの業務週報 https://officeshibata.jvj.co.jp/

在日外国人のビザや帰化の手続、通訳翻訳、生活サポート、起業支援などを行う国際行政書士事務所の日常です

OFFICESHIBATA
フォロー
住所
豊橋市
出身
愛知県
ブログ村参加

2008/01/20

arrow_drop_down
  • 開国か鎖国か再考

    先日総務省の人口統計が発表され2023年(令和5年)の1年で日本の人口が86万人減少したことが明らかに、過去最大の減少数だそうです。日本人出生数72万人、死亡者数157万人、これから団塊の世代の先輩方が徐々に鬼籍に入るでしょうし少子化が回復する見込みは目下無いでしょうから今後は毎年「過去最大の人口減少」の年が続くのでは無いでしょうか。 一方日本に住所を置く外国人住民数ですが、2023年は332万人、32.9万人の増加で日本人の減少とは対照的に「過去最大の増加」となったそ

  • 令和の夏に目立つ外国人の水難遭難事故報道

    梅雨が明けた途端連日の猛暑酷暑、日本も夏に2ヶ月位の長期休暇を導入したほうが生産性が上がるだろうと思っている最近ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近外国人関連のニュースをチェックしていると目立つのがやはり水難事故と夏山登山遭難の報道、海水浴や水遊びするのも夏、素人が山登りするのも夏なので当然といえば当然なのでしょうが以前と比べると外国人の水難事故や遭難事故が増えているような気がします。今年の夏に起こった外国人絡みの水難遭難事故の報道を以下に載せてみます。

  • 昭和のアパッチ族と令和のアパッチ族

    ネットでニュースをチェックしていると作家の梁石日(ヤンソギル)さん死去の報道が、昭和11年生まれの享年87歳で死因は老衰だったそうですから大往生なのでしょうが若い時好きで出版された作品はあらかた読んだはずなので一抹の寂しさが。いわゆる「在日文学」を確立され良くも悪くも在日韓国朝鮮人のイメージは梁さんの小説から受けた日本人が多いと思いますがいかがでしょうか。 梁石日さんは長い文章を書くのが上手で違う小説を呼んでいても話や内容は同じということが結構ありましたが、私が好きだっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OFFICESHIBATAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OFFICESHIBATAさん
ブログタイトル
OFFICE SHIBATAの業務週報
フォロー
OFFICE SHIBATAの業務週報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用