ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
網戸の張替え
連休2日目。 良い天気。 網戸の張替えを実施した。
2022/04/30 23:36
連休初日
ゴールデンウイーク初日。 微妙な天気。 高速道路で30kmの渋滞・・・などという交通情報を聞くと大型連休を実感する。 このコロナ感染のご時世にこんなに出歩く人がいるなんて・・・ などと思う所はあるけど、そろそろ経済が回らないとやヴぁい気がする。 みんな、我慢の生活に飽きて解放されたい気分だろう。 連休に遠出したくなるに違いない。 飲食・観光などのサービス業はこのチャンスにしっかり稼いで…
2022/04/29 23:39
連休前夜
明日からゴールデンウイーク。 その前日の夜は・・・ スペシャルな幸福タイム! この幸せなひと時を無駄にしないよう味わいながら夜を楽しもう。 えっ 日記の記事更新時間が23時半になっているって?? いあ、コタツでうとうとしていたらワープして日付が変わりそうな時間に・・・ 睡魔に負けてスペシャルな幸福タイムとやらをさっそく無駄にした。 むなしい・・・。
2022/04/28 23:36
感謝の意
ウクライナ外務省が発した支援国への感謝を表明する動画の中に日本の名が入ってなかったらしい。 「べ、べつに感謝されたくて支援してたわけじゃないんだからねっ!!」 あれだね。 車の運転で例えるなら、譲ってあげたのに感謝の意もなく当然のように割り込む若者に遭遇した時の気持ちだね。 もちろん、隣接する軍事大国との摩擦の危険を冒しながら資金や支援物資を送るリスクを考慮するとそういうレベルでは済ま…
2022/04/27 16:35
プライド
日本政府は知床沖で遭難した観光船の捜索・救助活動についてロシアと協力して進めていることを明らかにした。 うーん・・・気持ちとしては複雑。 人道支援は別・・・などと割り切れるわけもなく。 なんとももやもやするニュース。 侵攻を散々に批判してウクライナを支援しておきながら、有事にはロシアに懇願する姿勢。 プライド的に情けなく許せない。 もちろん、つまらないプライドは捨てて全力で人命救助に向…
2022/04/26 16:44
痛ましい事故
23日に北海道の知床沖で観光船が遭難。 乗客乗員合わせて26名が行方不明。 そして2日経った現在、捜索が続いて次々と乗客が遺体で見つかっている。 海に投げ出されただけで全滅。 ジョーズ映画なんかより恐ろしい結末。 遺体の中にはライフジャケットを着用したままの人も。 暖かくなってきたとはいえ、まだまだ寒い北国の海。 ライフジャケットがあったところで体温を奪われて長くは持たない。 助けが来る…
2022/04/25 16:29
マスク解除の流れ
コロナが減少に転じているアメリカでは脱マスクが加速しているらしい。 いよいよか。 アメリカのマスク解除が進めば他の諸国も追随するはず。 以前のような日常が戻ってくる。 などと期待したいところではあるが、楽観はできない。 マスクを取ったところへ新たな毒性の強い変異株が登場すれば阿鼻叫喚。 一度味わった解放感から後に戻るのは大変。 真のパンデミック到来となりかねない。 日本はマスク解除…
2022/04/24 16:34
もうすぐ5月連休
も〜いくつ寝ると 5がつ連休ぅ〜 来週末にはゴールデンウイークが始まる。 あらやだ! 今年はカレンダー通りに休めるんですってよ? 奥さん!! すでに浮かれている。 連休になったら網戸の張替えをしたい。 経年劣化で穴が開いてしまった。 蚊の増えてくるシーズン。 網戸はしっかりしておきたい。
2022/04/23 23:54
酷い代車
会社で使用している営業車を車検に出した。 酷いレベルのオンボロな代車が来た。 20年落ちくらいの軽のワゴン。 後部に擦り傷多数、凹んでいる部分もあり。 経年劣化でシルバーの塗装が所々色あせていて外観が酷い。 運転手ドアを開けると途中でガコンと異音がする、左側後部ドアは開きすらしない。 内装のスピーカーが枠から外れて床へ落ちている・・・が、配線は接続されているから足元から音がする。 CDデッキ…
2022/04/22 22:59
油断できない相手
ウクライナへ支援物資を届けるための自衛隊輸送機を経由地のインドが受け入れ拒否。 な、なんだってーっ インドさんはウクライナ侵攻に対するロシアへの制裁でも中立的な感じだったね。 そんなに仲良いのだろうか。 日本からするとインドは「敵の敵は味方」みたいな感じで友好国に思えるところがある。 でも、実際にはすごくしたたかで計算高そう。 さすがは中国さんと隣接してにらみ合っている国。 油断でき…
2022/04/21 15:45
キレやすい人が多い世の中
大阪の天王寺駅で男性がホームに突き落とされる事件が発生。 「肩がぶつかりカッとなって突き落とした」 50歳の男性が殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。 今の世の中、年配者も若者も我が強くキレやすい人がたくさん。 些細なことでトラブルになる。 こういう事件もたくさん起きるはず。 しかし、稀にしか起きていないのが不思議で仕方ない。 車の運転をしているとよく思う。 以前に比べて運転マナー…
2022/04/20 16:08
黒ヤギさんは読まずに食べた
2022/04/19 20:26
孔明の罠か
ロシア軍のウクライナ侵攻の際に出来た64kmにも及ぶ軍隊車両の大渋滞。 中国製の安いタイヤが原因だったという見方。 安かろう悪かろう なんというフレンドリーファイア。 中国さん、ロシアの味方だと思いきや、こんな形で制裁を加えるとは。。。 孔明の罠か! 中国製の安い製品の全てが悪いとは言わない。 コスパという点では優良な品もたくさんある。 でも、肝心の部分に手を抜くとこういうことにな…
2022/04/18 22:18
何もなし
仕事休みの日曜日。 天気がほどよく過ごしやすい。 そんな中、今日も部屋で引きこもり。 何もやっていないからブログのネタが無い。 おやすみなさい。 ・・・と見せかけてどーでもいい小言。 コミックシーモアの半年に一度のポイントセール日だった。 ポイントボーナス3倍で超お買い得。 調子に乗って買いすぎた。 来月のクレカ支払いが怖い。 お昼はチャーハンだった。 どこにも出かける予定…
2022/04/17 20:14
インフレ
今日も家族でスシローへ。 最近のスシロー、価格が高い気がする。 150円、200円の皿が増加、もしくは1貫のみのにぎり。 100円皿で2貫乗った握りや軍艦の数が減っているように思える。 インフレの波を感じる・・・ スシローに高級路線は求めてないんだよねえ。 高い金額を出すなら100円寿司じゃないところへ行く。 もう少しコスパ良くなって欲しいな。 あ、でも〆に食べたワカメうどん25…
2022/04/16 22:43
金が高騰中
金の先物取引価格が最高値を更新中。 ウクライナ侵攻を受け、安全資産である金の需要が増えている。 金の価格が見る見る上がっているね。 職場からの帰路にある質屋の入り口に提示してある金の買い取り相場が毎日のように上昇している。 持っている人が羨ましい。 純金積み立てコツコツ コツコツ積み立てた金、3年前の車購入時に売っちゃったんだよなぁ。 3000円くらいで仕入れたやつ、今なら倍になってい…
2022/04/15 22:30
迂闊なミス
昨日までは暑く、今日明日は寒く・・・ 起伏が激しい。 昨晩は暑いから部屋の窓を少し開けていた。 寝るときにうっかり閉めるのを忘れてそのまま布団へ・・・ う・か・つ ☆ミ 今朝は寒くて目が覚める。 喉がちょっとイガイガ。 体がやや重い。 風邪とまではいかないけど不調となった。 このコロナの時代に発熱や咳などをしたら大変。 生活に大きく支障がでる。 うっかりミスは許されない。 気を付け…
2022/04/14 22:39
示しが付かない
ゲーム実況の人気ユーチューバーが大麻所持で逮捕された。 ねこくん? 知らん。 と思ったら、フォートナイトで有名な人らしい。 姪っ子が見てそう。 きっと小・中学生あたりに知名度のある人に違いない。 今や、ユーチューバーは子供の憧れの職種上位。 そんな中でも小中学生に人気どころの人が大麻所持で逮捕はあかんね。 大人として示しが付かない。 というか、芸能人どころか、ユーチューバー程度…
2022/04/13 21:16
新種
新しい変異株「オミクロンXE」が日本に上陸!! アリナミンEXとかかな? 効果高そう。価格も高そう。 感染力は更に高いようだけど、毒性のことはほとんど話題に出ていない。 同等なのか、それ以下なのか・・・ 普通のウイルスのセオリーなら、感染力が強まっていくほど毒性は低くなっていくもの。 そろそろ普通の風邪程度の症状に収まってほしいものだ。
2022/04/12 20:28
それは盗ってはいけない
チェルノブイリの原子力発電所を占領しているロシア兵が研究所から133個の放射性物質を盗み出したとニュースになっている。 被曝して治療を受けているらしい。 おそロシア。 「なんか凄そうなものが保管してある。よし、持ち帰ろう。」 そんな感じだったりして。 宇宙服のような防護服は着ていたのかな? 持ち帰るどころか、保管場所へ立ち入るだけでアウトだろうに。 軍の司令部は放射能被曝について教…
2022/04/11 16:54
安っぽい
ネットで新しい一万円札の券面デザインを見かけた。 うん、子供銀行のお札。 なんか安っぽい。 数字の10000の文字に威厳が無い。 偽物臭い。 そして、ゴチャゴチャしすぎ。 色々と模様を付けて偽造を防ぐという目的なのは理解できるけど、それにしてもスッキリしないね。 整理整頓できていない部屋のよう。 現行のお札のほうが全然マシ。 高い税金掛けて移行する意味が分からない。 とまあ、初見と…
2022/04/10 16:05
タイヤ交換した
今日は休み。 春のような陽気を通り過ぎて暑かった。 昼間はTシャツで過ごせた。 天気が良かったから家の車をタイヤ交換。 ノーマルタイヤへ換装。 ついでに洗車も。 気温が高くて水洗いが心地よく感じた。 2台分やるとさすがにいい汗かいた。 少しは痩せたかも?
2022/04/09 23:41
台風発生
南の海上にて台風一号が発生。 台風一号「マラカス」 なんだかノリノリなリズムでやってきそうな名前。 今年ももう台風襲来の時期になるのか。 温暖化による海水温の上昇で発達しやすいからちょっと外れた時期でも油断できない。 とりあえず、今年は直撃が少ないことを祈るばかりだ。
2022/04/08 22:35
カレー食べたい
ココイチカレー 6月から値上げするらしい。 うおおおおっ カレー屋も値上げか。 ただでさえ割高感のあるココイチカレーがさらに高くなるとか。 学食・社食くらいの値段で提供しろよ・・・と。 給料は上がらないのに色々なものが値上がっていく。 悪い形でのインフレーション。 というか、スタグフレーション。 不況の泥沼。 近いうちに行きたいと思っていた。 ゴーゴーカレーと食べ比べたかったんだよね…
2022/04/07 21:29
サクラがきれい
市街地のサクラが満開。 綺麗だな。 個人的には夜桜が好き。 夜のウオーキングで通りかかる小さな公園の外灯に照らされたサクラが穴場スポット。 ベンチに座って一人宴でも開きたい(コカ・コーラゼロ) しかし・・・ サクラとか花見が好きになるって爺さん化が進んでいるんじゃないかと心配になる。 子供のころは気にも留めなかったのに。 そのうち紅葉とかを見ても喜ぶようになるのだろうか。 (今のとこ…
2022/04/06 20:50
課金で貢献
サイゲームスが猫の腎臓病の治療を研究するAIM医学研究所へ寄付を実施したらしい。 うおおおおおっ サイゲ! サイゲ!! 腎臓病の薬が完成すると猫の寿命が30年くらいまで伸びるらしい。 私のゲーム課金が猫の寿命伸長に貢献したのかと思うと胸アツ。 我が家の猫も飼い主に似て腎臓の雲行きが怪しい。 飼い主に似て。 飼い主に似て。 薬の開発には大いに期待したいところだ。 プリコネの月額パ…
2022/04/05 21:22
余計なこと言った
スリップ事故。 痛い、痛いよお・・・ いえ、車で事故を起こしたとかじゃないです。 雨で濡れた足場で転んだとかでもないです。 新年度、お客さんとの打ち合わせ会議。 うっかり余計なことを言って・・・・ 余分な仕事が増えた!! 口が滑った。 スリップ事故。 実はうっかり余計なことを言ってしまうのは自分の欠点の一つだと認識している。 またやってしまった。 守秘的な面でやらかすことはほと…
2022/04/04 19:32
布団乾燥機
布団乾燥機を買った。 日立のやつ。 デザイン的にはアイリスオーヤマのやつのほうが好みだったけど、音がうるさめ的なレビューが目立ったので日立に決めた。 機械音は猫が嫌がるからね。 乾燥機のノズルを毛布と敷布団の間に入れてスイッチオン。 風が出てじわーっと布団内へ広がっていく。 お任せコースで約35分くらいだった。 効果のほどは・・・・ うん、よく分からない。 気分的に気持ちよくなったと…
2022/04/03 16:28
サクラを見に行く
親孝行な一日。 両親を乗せてドライブの旅。 サクラを見に行く。 コロナの気になるご時世なので、あくまで車内から楽しめる場所だけ。 市内と近隣の名所をぐるり。 市街地のサクラは満開。 最高に見ごろだった。 山間部に近づくとまだ中途半端な咲き具合。 そして、やや有名な中華料理屋でお昼ご飯。 昼食もごちそうしてしまった。 約5時間の旅。 めっちゃ疲れた。 親がとても喜んでくれたようで何…
2022/04/02 21:37
つい飲みたくなる
うおおおおっ 金曜の夜だ! 明日は休みだ!! 今週も疲れた。 特に精神的に疲れた。 年度跨ぎで客先への挨拶とか色々と気を使うことが多かった。 営業の同僚が契約関係で忙しすぎてイライラMAX。 そっち方面でも気を使った。 ぷはーーっ 今夜も晩酌だ。(ペプシコーラ・カロリーゼロ) 飲まなきゃやってられねーぜ!!(ペプシコーラ・カロリーゼロ) そういえば、先日にネットでカロリーゼロ系飲料に…
2022/04/01 22:42
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夕食はあじふらいさんをフォローしませんか?