自家繁殖と輸入卵と合わせて書きます輸入卵個体のお写真は募集が終了してからまた改めて紹介します(たぶん)オキナインコ募集する雛はこの子です上の写真2/27、下の写真4枚は2/25ですブルーパステル卵から赤目の子が産まれましたブルーパステルはブルーパリッドではというご意見も頂きました海外サイトでよく似た子(赤目)がブルーシナモンになってたのでそれかな?とも思いましたオキナのシナモンは赤目ですか??赤目の因子は何がありますか?ブルーパステルシナモンとか、ブルーパリッドシナモンとかブルーシナモンとかその辺ですかね色は正確にわかりませんのでお写真でご検討ください写真写りでも色が難しいですが、何色って言われると水色と白です!赤目は産まれた頃の写真でご確認ください他の子は黒目でした参考に、左の上下2羽ブルーパステル、右下ブル...最近の雛一覧オキナインコ販売
輸入卵の孵化と育雛色々と写真を残していますので、成長記録など紹介できたらいいなと思っていますまた、情報を公開することで一部の方々にご迷惑やご心配をおかけする可能性がございますのでその辺は慎重に‥輸入卵に関しまして、誤解がないようにしておきたいことが違法な取引ではないということですサイテスを取得し経済産業省に輸入申請し通関手続きを経て受け取ります輸入卵は想像が容易いリスクを全て背負います扱う期間は全力で卵と雛と向き合います手探りのなか自分なりの正解を見つけていく過程はとても困難ですそうして育て上げた雛は自信を持って出していくつもりですので輸入卵用のリングを作りましたB-morrowEGGと番号入っています人口孵化にはメリットもあります親鳥からもらう感染症がありませんこのメリットは非常に大きいので、名の付く感染症を...輸入卵のこと
「ブログリーダー」を活用して、おみつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。