chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
所長の物申すブログ https://plaza.rakuten.co.jp/miyanosekkei/

建築業界について物申したいことや日々の日記。住宅設計、ツーバイフォーの構造計算について。

事務所のホームページがありますので、良かったらご覧ください。 http://www.c-able.ne.jp/~h-miyano/

みやの2×4
フォロー
住所
宇部市
出身
山口県
ブログ村参加

2007/12/28

arrow_drop_down
  • 10月も終わりですね!

    今日で10月も終わります。朝晩、少し寒くなってきましたが、まあまあ、体感的には許容範囲ですね。 しかし寒いのは苦手です。世の中も混沌として寒々しい状況の様ですが、何が真実かを見極めつつ、自分なりに考えて

  • 施工方法に?

    この様な施工手順では真面な断熱施工は出来ません。まだまだ、天井下地を先行して行う施工業者さんが沢山おられます。通り過がりの建築現場の様子ですが、施主の方が可哀想になりますね! 外壁の施工材料にもよりま

  • 延焼の恐れのある部分の防火構造

    法22条地域に建築中の建物で、延焼の恐れのある部分(隣地境界線から3mにかかる部分)の小屋裏部の防火構造内張り石膏ボードの確認に行って来ました。実は先月末に確認に行ったのですが、まだ施工されていませんで

  • 安物買いの何たら・・!

    積雪2.0m以上の長野県の建物の構造計算&構造図面作成を完了しました。温暖な私共の地域では通常・考慮しなくても良い規制があります。その一つが凍結深度です。該当地域は60cmとなっていました。根入れ60cm、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやの2×4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやの2×4さん
ブログタイトル
所長の物申すブログ
フォロー
所長の物申すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用