chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
所長の物申すブログ https://plaza.rakuten.co.jp/miyanosekkei/

建築業界について物申したいことや日々の日記。住宅設計、ツーバイフォーの構造計算について。

事務所のホームページがありますので、良かったらご覧ください。 http://www.c-able.ne.jp/~h-miyano/

みやの2×4
フォロー
住所
宇部市
出身
山口県
ブログ村参加

2007/12/28

arrow_drop_down
  • 家造り !

    4月も今日で終わりですね。3月・4月は暇でした。打ち合わせ中及び進行中の物件が、ことごとく予算が合わず建築中止になりました。ある程度の住宅性能を確保しようとすると、それ相応の価格になるのは仕方がないと思

  • 間抜けの小足!

    昨日は散歩用の靴を買いに行きしたが、メンズ用の売り場には私に合う靴がないのです。若い時は25cmで良かったのですが、年取ると足の厚みが無くなって、厚手の靴下を履く冬は24.5cm、夏場は24cmとしていますが

  • 長~い電話!

    昨日は家内の誕生日でしたが、夕方に愛知県の中学時代の同級生から電話がかかってきて、長い話をしておりました。ケイブルTVの契約電話は長時間かけても無料らしいです。2時間近く話をしていました。 私がTVを見な

  • 野球に興味!

    昨日は午前中は良い天気でした。10時頃に孫が遊びに来ましたので、お昼から公園に行こうねと約束をしました。以前に来た時は、丁度WBCで大谷選手の活躍に日本中が湧いていた時でした。大谷選手を知っているかと、聞

  • 住宅の性能について!

    暖かくなってきました。つい10日前までは寒い・寒いと思い、暖かい家に住みたいものだと切望していましたが、人間・勝手なものでついつい忘れてしまいますね。先日お電話で相談を受けました。寒いアパートに住んでい

  • 質疑・応答

    長期優良住宅の技術審査に構造計算書を提出していましたら、壁端部のたて枠本数が計算書と図面で不整合ではないですかと質疑が来ました。マグサ受けを含んだ本数で計算していますと解答しましたが、根拠になるものが

  • 消費者に対する情報提供!

    インターネットを見ていたら「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能の表示ルールについて」という記事を見つけました。記事によりますと、令和6年4月より建築物等の販売物件には新築・中古物件に関わらず、国が定める様

  • ツグミ帰る!

    この2・3日ツグミが来ません。去年より少し早めですが帰って行ったのでしょうね! 追加の「かっぱえびせん」を買って来ておりましたが、ビールのつまみにでもしましょうか。寂しくなります。朝起きてカーテンを引く

  • 断熱等級7を考える!

    昨日の断熱等級7について、工務店さんより色々な意見、質問が有りました。付加断熱の断熱材の厚さがもう少し薄く出来ないでしょうかとか、その断熱材を止める方法、ビスの長さとか、昨日も書きましたが施工される方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやの2×4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやの2×4さん
ブログタイトル
所長の物申すブログ
フォロー
所長の物申すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用