外組ヒナちゃん4羽ともに元気ですが首の傷が治ったかどうか・・ちょっとパパさんそこにいると見えませんよ~えっ何をご覧になりたいと?4羽さん同時に見比べられませんがとにかく4羽さんともに元気安心していいですね大きなウンもしていますで、お花も咲き始めてますムッシュパパさんもなかなかのイクメンさんで相変わらずクチバシの下がはげてます育児熱心な証拠の勲章ですねあ、ありがとうございます💦 中組のパパママさん休憩...
2025年7月
外組ヒナちゃん4羽ともに元気ですが首の傷が治ったかどうか・・ちょっとパパさんそこにいると見えませんよ~えっ何をご覧になりたいと?4羽さん同時に見比べられませんがとにかく4羽さんともに元気安心していいですね大きなウンもしていますで、お花も咲き始めてますムッシュパパさんもなかなかのイクメンさんで相変わらずクチバシの下がはげてます育児熱心な証拠の勲章ですねあ、ありがとうございます💦 中組のパパママさん休憩...
中組 チャミさんですたしか ここらへんに・・あら、ないわねチャミママさ~ん何を探してるんですか~以前はここら辺にコオロギがね最近は全然ないんですのよねミスターパパさんがいるからコオロギいなくても充分足りてますよねミスターくんがイクメンなのでのんびりゆっくりしている時間が多いチャミさん良い旦那様に恵まれましたねぇそろそろ虫探しに行こうかな外組さんただ今 ヒナちゃんは4羽みんな元気にしてるかなあ、と気...
喉に巣材が刺さってた子は無事でしょうか喉の腫れはどうなったかな巣から落ちた子は元気でしょうか4羽さんのお顔、同時に見えるかなぁ大家は、朝は5五時半ごろ、スズメの鳴き声で目をさまし落ちてる子はいないかぁ、スズメは来てないかぁと、確認日中も確認、夜も寝る前に確認、その後は落ちる子はないですスズメは興味をなくしたようで寄って来なくなりましたがスズメにヘビにダニ、よそのツバメさんも来るし外組さん、いろいろ...
外組ヒナちゃん 災難続き 残った4羽さんが元気に育ちますように
今日はたいへんな一日でしたまずは、午前9時ごろヒナちゃんが巣の真下に落ちているのを見つけましたまだ亡くなって間もない感じ早朝にやられたか、スズメに!と思ったけれど、どこにも傷はない他の子たちの様子も脚立に上って確認した特に変わった様子はなしただ単に落ちたということなのかも・・と、、また落ちる子がいるといけないので巣の下に厚めのプチプチクッションを二重にして敷いておいた午後1時再び巣の下に落下したヒナ...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、大家さんをフォローしませんか?
外組ヒナちゃん4羽ともに元気ですが首の傷が治ったかどうか・・ちょっとパパさんそこにいると見えませんよ~えっ何をご覧になりたいと?4羽さん同時に見比べられませんがとにかく4羽さんともに元気安心していいですね大きなウンもしていますで、お花も咲き始めてますムッシュパパさんもなかなかのイクメンさんで相変わらずクチバシの下がはげてます育児熱心な証拠の勲章ですねあ、ありがとうございます💦 中組のパパママさん休憩...
中組 チャミさんですたしか ここらへんに・・あら、ないわねチャミママさ~ん何を探してるんですか~以前はここら辺にコオロギがね最近は全然ないんですのよねミスターパパさんがいるからコオロギいなくても充分足りてますよねミスターくんがイクメンなのでのんびりゆっくりしている時間が多いチャミさん良い旦那様に恵まれましたねぇそろそろ虫探しに行こうかな外組さんただ今 ヒナちゃんは4羽みんな元気にしてるかなあ、と気...
喉に巣材が刺さってた子は無事でしょうか喉の腫れはどうなったかな巣から落ちた子は元気でしょうか4羽さんのお顔、同時に見えるかなぁ大家は、朝は5五時半ごろ、スズメの鳴き声で目をさまし落ちてる子はいないかぁ、スズメは来てないかぁと、確認日中も確認、夜も寝る前に確認、その後は落ちる子はないですスズメは興味をなくしたようで寄って来なくなりましたがスズメにヘビにダニ、よそのツバメさんも来るし外組さん、いろいろ...
今日はたいへんな一日でしたまずは、午前9時ごろヒナちゃんが巣の真下に落ちているのを見つけましたまだ亡くなって間もない感じ早朝にやられたか、スズメに!と思ったけれど、どこにも傷はない他の子たちの様子も脚立に上って確認した特に変わった様子はなしただ単に落ちたということなのかも・・と、、また落ちる子がいるといけないので巣の下に厚めのプチプチクッションを二重にして敷いておいた午後1時再び巣の下に落下したヒナ...
6月30日中組ちゃん 生まれて12日目ご馳走は何かな~これは、ツユムシでしょうか大きくして見るとツユムシのお目目が・・虫を見ても大丈夫な方は写真をクリックヒナちゃんたちの頭の羽管しっかりと伸びてきていますね左の子寝てるのかな左 へへへ、寝てるふり~右 アタチは寝ましゅよ~大きい子の頭は黒くなってきてます小さい子はまだ羽管の状態、白っぽいです------------------------------------【 6月30日 大家宅周辺...
スズメの問題は一日で終わりましたそれでも、スズメが近くにきていると心配になるので安全確認見回りすると、ツピーツピーと叱られてまっす💦外組さんのヒナちゃんは、5羽卵は6個でしたがね~🤔Mくんパパさん大家に警戒心強いのはMくんパパさんチャミさんにちょっかいかけてバトルになった時があったので、それ以降チャミママさんとヒナちゃんを守るために家から追い出すようにしてたから、かも🤔ただ姿を見せて近寄るだけでそんな...
今日はたいへんでしたツピーツピーツピーツピーツピーツピーの声それ~と見に行く大家朝ごはんもゆっくり食べれない原因はこの子たち外組さんの巣を見学に来た見学程度ならいいけどヒナちゃんに危害をくわえそうで親鳥さんたち、負けずに追いかけ追い払うだけど、しつこい中組さんも一緒に追いかけた後、緊張気味びっくりしたよなぁなぜにツバメさんの巣を狙う?ツバメさんはスズメさんの巣をイタズラしたりしないのに、不公平じゃ...
二番子ちゃんは季節的にダニの被害が心配ですので可能であればダニ対策を施したいものですね今回は、昨年の記事に少しばかし書き加えてご紹介しておきますこのようにして使います「アース ダニノミとり粉」ヒナちゃんを避けて巣のわきのほうからノズルを差し込んで粉を入れます1か所からだけでなく巣のまわり3か所くらいから入れましたこういう方法ですとヒナを取り出したり巣台をおろしたりせずに出来ますので簡単ですし何より...
チャミママさんの給餌です続いてミスターパパさんトンボを捕ってきたんですねヒナちゃん食べれるかなあえ~っと大きすぎたかも・・パパさん 少し思案したあとトンボをくわえたまま電線に移動トンボをくわえ直して、、、もう一度ヒナちゃんのところへ?と、思ったらあっという間に自分でパックンしちゃったとたんに、チャミママさんに叱られた~😮あなたったら、なにやってんのよそ、そんなに怒らなくても、、はははは、カカア殿下だね~...
外組さんのヒナちゃんたちまた1羽が生まれましたこれで5羽さんが誕生おめでとう~午後5時の時点で末っ子ちゃんは生まれておらずやはり二日遅れの誕生となるのか・・末っ子ちゃーん、早く生まれてこーーい中組さんのヒナちゃんたち末っ子ちゃんの成長の遅れは仕方なしそれでも、お兄ちゃんたちに負けじと日々順調にしっかり育っている様子に安心する------------------------------------【 6月25日 大家宅周辺のお天気】 朝...
みんな元気かなあ生まれて一週間こっち向いてるのが末っ子ちゃんだねあとから生まれたので手前の長男さんと比べて成長に差が見えるのは仕方なしそれでも、翼に黒い羽管が伸びてきているししっかり食べている様子なのでパパさんママさんにお任せして大丈夫と判断でも、場合によっては、いつでも補助が出来るよう毎日の確認だけは欠かさなぬように致しましょうこれはチャミママさんごはんですよ~!1羽さんだけが口を開けましたすぐ...
暑い毎日中組さんは家の中で涼んでますが、、あら、チャミさん、そんなところで😮具合悪いんじゃないですよねおーい、大丈夫か~ジュジュジュ大丈夫よ、ただの日向ぼっここんな暑い日にかーい羽毛の日光消毒 さっぱりしますわたしかに暑すぎますけどねぇ、ハアハアでも、ほんと、気持ちいいんですのよ日光浴が終わったらヒナちゃんのお世話ミスターくんも給餌の順番待ちミスターパパさんの給餌パパさんも暑いでしょうお疲れさまです...
ヒナちゃんたち 元気かなぁ真ん中の子はもう背筋が黒くなってきてるでも、手前の子は、まだ黒くないということはあとから生まれた子でしょう末っ子ちゃんかな、4羽さん目かなでも、うーん、4羽さんが確認できないなぁあら、おおやさん、こんにちは~ミスターパパさんも帰ってきたと、思ったらミスターパパさんったら、ヒナちゃんにご飯をあげずにまだ喉元が膨らんだまま 大家のそばに来たよろしく~大家を観察しにきた?「この...
午前8時あっ卵の殻4羽さん目も孵ったのかも~どうでしょうか~3羽さんは確実ですが、、本日は、一日外出でしたので、また、明日、見てみましょう------------------------------------【 6月20日 大家宅周辺のお天気】 晴れときどき曇り最高気温 31度最低気温 24度≪本日の言葉≫大丈夫だ 心配するな なんとかなる(一休宗純)不安や悩みがあるとき「だ丈夫!何とかなる!」と口に出して言ってみるそうすると不思議と急...
ミスターくんですもしもーし、赤ちゃん生まれましたか~見せていただけますか~えっ、おーやさんが巣の中を緊張気味のミスターくんここでの営巣は初ですもんね巣の中を見せて欲しいってサ どーするいいんじゃないですか~いつものことですよ左 さっ大家さんどうぞ~右 おい、ほんとにいいのかいいえいえ、お二人さんがお留守になるのを待ちますがあら、そうなんですか~と、チャミさん 巣へそのあと、だいぶ待ちましたなかなか...
チャミさんですさあ、また頑張りますわよ~と、巣に戻りましたが実は卵はいまだに孵ってません毎日熱心に温めていましたがうーーん🤔どうしたんでしょうねぇチャミさんまだ子育て中に新ミスターくん現れチャミさんが受け入れたのはヒナちゃんたちが巣立って数日経ってからチャミさんは、ヒナちゃんたちが巣立ってから一週間ほどで産卵新ミスターくんとの交尾がどうだったのでしょうねぇ🤔まだあきらめてませんけど、、、どうして生まれ...
少し間が空きましたが特に心配事もなくそれぞれ順調中組さんの卵6月1日に一個目を産んだのでそろそろ長男さんが生まれてきそうです外組さんの卵あらあら、こちらは6個一番子も6羽しっかりと育て上げた自信の表れまた頑張ってほしいですねこちらは一個目を産んだのが7日そして、我が家にはもう一家族が子育て中チュン太郎くんのヒナちゃん何羽いるのか分かりませんがそろそろ二番子の巣立ちを迎えている様子数日前に親鳥さんの...
6月1日に1個目を産卵したチャミさん本日は、7日ですので、きっと5個か6個はあるはず、かなと、想定しつつのしばらくぶりに見てみた巣の中あらまあ、4個ですよ二番子ちゃんも4羽さんなんですねご夫婦で協力すれば育児は楽勝ですね~チャミさんに付きそう ミスターくんチャミさんお出かけ中のお留守番そして、そろそろ、産卵かもと、のぞいてみた外組さんの巣1個目を産卵してました~中組さんも外組さんも産卵おめでとう~...
おおお~!中組チャミさん 産卵おめでとう~~新ミスターくんと新たな出発チャミさん、幸せにね外組さんの巣を下ろしましたスワローボウルはもともとが大きいため泥でお好みサイズに作ったのでフンが下に落ち切らない状態お掃除しましたダニ予防も施しました今夜はヒナちゃんたちは帰って来てません出て行ったきり、近くで飛ぶ様子も見られず狭い巣で押し合いへし合いで寝るよりもお外で自由を満喫しながらお休みください--------...
今日は強い雨となりなかなか巣立とうとしない親鳥さんも雨宿りお昼過ぎところが雨あしも少しおさまってきた午後3時ごろ大家が出先より帰宅したら遠くの空からヒナちゃんの声があっ巣立ったみたい・・巣を見れば確かにカラッポみんな巣立ちおめでとう~~夕刻になって、帰って来てました明日はお天気回復するから、思いっきり飛べるよ行っておいでね~~中組さん巣のお手入れが進んでいます------------------------------------【...
中組 長男さん 生まれて16日目末っ子ちゃん 13日目はーい あたちが末っ子でしゅよ~お兄ちゃんたちはすっかり大人びてでもまだ末っ子ちゃんは愛想してくれるのね末っ子ちゃんも可愛いけど💕お兄ちゃんたちも可愛いねえ💕あっ末っ子ちゃん ご飯もらえた今度はお兄ちゃん親鳥さんのお顔を食べないでね~😆暑くて暑くて たいへんですねと、思ったら 大家のそばにやって来たここ涼しくて いいですね大家はいつものように階段...
中組長男さん 生まれて15日目末っ子ちゃんは 12日目ママさん給餌にきましたすぐに続いてパパさんパパさんは素早く給餌終了ママさんは丁寧に給餌をしていますあっちの子とこっちの子と分けて食べさせていました毎回がこんな感じではないですが概して、ママさんの方がヒナちゃんのお世話を丁寧にしますパパさんは給餌のほかに外敵パトロールと縄張り堅持のお仕事も忙しいのでね黄色いお口のヒナちゃんたち💕黄色いお口が一番可...
今日はコオロギ給餌の時に写真も撮ってみました末っ子ちゃん羽管の生えは遅れてますが大きさとしては追い付いてきました羽が伸びてくるとまた一回り大きく見えるようになりますね6羽さん 見えますか?ともに元気です中組さんのヒナちゃんたちさて、末っ子ちゃんはどこに?左下ですねさすがに長男さんはおっきい優良児他の子たちも問題なし中組さん余裕の子育て5羽のヒナちゃんが揃って映りますさあ、どの子が末っ子ちゃんでしょ...
本日は忙しく出かけたりそして暑くて暑くて(えっこれでまだ31度?って感じ)大家は少しヘロヘロで😵疲労感こんな時に熱中症になるのかなぁって感じヒナちゃんたちも暑そうこのとき、末っ子ちゃんがご飯もらった~そして、ウンをしました大家もコオロギあげるよ~ごはんちょうだーい9時 2匹12時 2匹17時 3匹18時 1匹補助給餌しようとするとツピーツピー相変わらずツバメさんたち飛び回り、なんでだよぅ~中組さん...
中組ヒナちゃんたちたっくさんの給餌を受けてすくすくと育っていますパパママさんのお顔が乱れているのは育児を頑張っている勲章大きく開いたヒナちゃんの口その口の奥の方に虫を入れてあげるのでパパママさんのお顔はヒナちゃんのツバでびしょびしょ何度も何度も繰り返すので下あごの羽毛は擦り切れ皮膚が赤く見えて痛々しいほど親鳥さんの献身的なお世話のおかげで末っ子ちゃんもほぼ見分けがつかないほどに成長左向いてちょうだ...
さあ、今日も食べて食べて食べまくりましょうね早速 末っ子ちゃん中組末っ子ちゃんは、生まれて8日目もっとちょうだーいもらい損ねて虫を落としてしまわぬようしっかりと押し込んでもらいましょうお兄ちゃんたちだってたくさん食べなくっちゃねカーチャン 次はちょうだいねはい、わかってますよ、すぐにねミスターパパさんとチャーミーママさん大家がそばにいても気にせず給餌すごく育児熱心で給餌回数がすっごく多い末っ子ちゃ...
中組のヒナちゃんたち5羽みんな元気にごはんちょうだーーい(左下 末っ子)末っ子ちゃん今日はコオロギ食べてくれませんでしたということは、きちんと食べれているのでしょうごはんもらえたのは・・お兄ちゃんだそしてあっちにいるお兄ちゃん今度は、長男さん末っ子ちゃんも欲しがってますよお願いしますよ~はーい いってきまーーすさあ、今度はだれがもらえるのかあ~また長男さん長男さん口でかいからアピール力半端ないでも、...
生まれながらの運命を背負ってるあとから生まれる子は不利?って、そんなこと弾き飛ばしちゃえ雨降りの一日ご飯が足りてるかな頑張れ末っ子たち外組のヒナちゃんたち末っ子ちゃんは一番手前10時 コオロギ2匹13時 コオロギ4匹15時 コオロギ2匹17時 コオロギ2匹中組のヒナちゃんたちおおきな口を開けてくれた長男さんありがとうね~えっと、数えると4羽、末っ子ちゃんどこ~?そして、みんなの下に埋もれてるのがチ...
外組のヒナちゃんたち末っ子ちゃんのことが やはり気になってお昼ごろにコオロギ給餌に挑戦末っ子ちゃん↑ コオロギ食べたらウン出ましたみーんな お口をむすんだままで末っ子ちゃんもなかなか開けてくれずお腹すいてないのかーい美味しいコオロギあげるよ~あきらめずに少しねばってたらきょうだいの動きに刺激されて末っ子ちゃんが口を開けた!それ~とコオロギ差出し、やっと1匹食べてくれましたしっかり給餌してもらってる...
本日は末っ子ちゃんたちに補助給餌してみました中組さんのほうはともかく外組さんへの給餌は脚立に上るのが少々怖いですが、むやみに上らず手順を考え安全確保を優先して慎重に上りました中組さん1回目 ミルワーム 1 2回目 コオロギ23回目 口開けず外組さん1回目 コオロギ 22回目 口開けず2時間ほどあけてからの挑戦でしたがあまりお腹はすいてないようでした中組のヒナちゃんたち一番右に写ってるのが末っ子ちゃ...
窓から中をのぞいている子初々しい感じがとても可愛いちょこんのアンヨも💕一番子ちゃんの成長した姿を見るのは嬉しいあらまあ、また来たのね~あなたたちも早く大きくなるのよミスターくん給餌末っ子ちゃんはもらえてるかなぁ外組さんも熱心な給餌末っ子ちゃんにもたくさんあげてね~はい、わけへだてなくあげてますプリティママさんの給餌またプリティママさんちゅい、ちゅい、ごはんよ~チュイチュイ声かけすぐに反応しないのは...
本日は、日差しはさほど強くはなかったものの気温は昨日より10度高い33度 暑くなりました外組さんのヒナちゃんお口を開けてハアハア 暑そうすっかり黒くなったお顔でもまだ目が開くのは数日後お耳の穴もしっかり見えてます6羽さん 先に生まれた4羽さんとあとで生まれた子とでは成長に差があるのは当たり前負けずにしっかり食べてほしいですムッシュくんとプリティさんは給餌回数も多く頑張っています中組さんは けっこう...
今朝 落ちてました今回は一個も無しかと思ったけれどこれで末っ子ちゃんの誕生が判明心配してる大家への気遣いですかthank you5羽目 末っ子ちゃん誕生おめでとう~~すでに黒くなり始め昨日の写真と比べるとその成長のはやさには驚くばかり末っ子ちゃんは、昨年同様に長男さんより三日遅れた孵化となり日々の観察 怠れませぬ外組のヒナちゃんたちはムッシュくんとプリティさんがすごく頑張ってるので今のところ大丈夫かなぁ、...
6月22日外組さんは末っ子ちゃんも孵りましたおめでとう~~~20日 4羽21日 1羽22日 1羽(末っ子ちゃん)末っ子ちゃんが長男さんより二日遅れの誕生きょうだいの数が多いのが心配ですが末っ子ちゃん二日遅れになることは普通にありますパパママさんの頑張りに期待しますいっぽう、中組さんは~あら、末っ子ちゃんがまだのようで、、、心配です4羽目の誕生おめでとう~~午後6時の時点でまだ末っ子ちゃんが孵っていま...
中組ヒナちゃん 3羽目が誕生おめでとうr~~一番右が三男さんですね💕 なぜそうだと分かるのか?ですって~?ミスターくんとチャーミーさん いつもどちらかが巣にいてお留守にならない大家がわざと玄関うろうろしても平気なかなか巣の中を撮るチャンスに恵まれずけっこう辛抱強く待たされましたおっ今がチャンスと撮ってるときも見てました~💦左 チャーミーさんおーやさん、好きねえ右 ミスターくんいつものことだなごめんね...
あらまあ、なんということでしょう😮えーっと、大家は少しのんびりし過ぎていました外組さん産卵開始 6月2日 (6個目産卵 6月7日)中組さん産卵開始 6月4日 (5個目産卵 6月8日)で、本日 6月18日外組さんにも中組さんにもヒナちゃんが誕生しました~(昨日は孵化していないことを確認済み)産卵開始の日も個数も違うのに、同じ日に孵化単純計算だけでは予想できないものですね😉(*^^)vサインでは、ご覧くださーい...
我が家のツバメさんたち 抱卵中ですみんな無事に過ごしています孵化の予定は今週末早ければ外組さんは金曜日くらいかなということろで、本日は我が家のことは横に置いて・・おわんの巣でツバメが子育て 岐阜・羽島市6/19(水)『羽島市竹鼻町にある川柳雅裕さんのお宅では、5年前に泥で作ったツバメの巣が落下したため、代わりに使わなくなったおわんを設置したところ、ツバメが毎年のように子育てをしています。』おわんの巣 うち...
少し間が開きましたが中組さんと外組さんの近況報告です中組チャーミーさん7日に5個目を産みましたおめでとう~~現在 抱卵中ですミスターくんは出入り窓のところにいることが多いちょっと退屈なんですが家族を守るために見張ってます真剣に見張ってます!チュイ一番子たちは5日を最後に帰って来なくなりましたでも夕方ごろになると飛んでるツバメさんの数が増えるのでひょっとしたら一番子ちゃんが様子を見に来てるのかも?中...
今朝5時チュンチュンの声で目覚めるチュン太郎家のことが気になりそーっとカーテンをちょっとだけめくって観察そしたら そしたら~親鳥さんが餌をくわえてやってきた、ではありませんかぁヒナちゃんの声も聞こえたではありませんかぁ親鳥さんが巣箱から出てくるとき、ヒナのウンをくわえてたではありませんかぁヒナちゃん生きてるんだ~ばんざーーい不用意に巣箱をいじらなくてほんとに良かった~守るつもりで余計なことしてしま...
チュン太郎君の子育てあまり覗かないようにしながら毎朝の声で元気かどうか確認ここ数日 元気であることを信じていたのですけど今朝 覗いてみたらなんと😭ヒナちゃんが1羽 巣箱の外でなくなってましたうーん、何があったのでしょうかヒナちゃんを埋葬するとき亡くなったヒナちゃんを見たところ亡くなったのは今日のことではなさそうでいつ何が起こったのか不明大家の不覚巣箱の中を覗いてみたら、ヒナちゃんの気配なしそして動...