chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
出島昇のブログ https://ameblo.jp/zubakabu80/

負けない投資家になってもらうことを願ってのブログ

投資をする上で欠かせない相場雑感や市況を読み投資家の皆様の投資の参考になればと思っています。

zubakabu80
フォロー
住所
長崎市
出身
長崎市
ブログ村参加

2007/12/11

arrow_drop_down
  • 銘柄重視の投資なら弱気になる事は有りません

    昨夜の米国市場は主要3指数が揃って上昇しましたが、今日の日本市場には追い風にならず日経平均は大きく下落。国内の新型コロナ感染が拡大し、首都圏の3県に加えて大阪…

  • 首都圏3県と大阪に再び緊急事態宣言発令

    東京都の1日の新型コロナ感染者数が3177人となり過去最高を記録、神奈川、埼玉、千葉の各県でも感染が拡大しており、大阪でも2日連続で700人超え。首都圏3県と…

  • 米国株の下落を受けて、日本市場も売りが強まる展開に

    発表された6月耐久財受注速報値が予想を下回り、米疾病管理予防センター(CDC)がワクチン接種完了者も一部の地域で室内でのマスク着用を推奨する方針に転じると報じ…

  • 日経平均3日続伸も、上値の重さが懸念されます

    日経平均は3日続伸ながら連日28000円を超えると戻り売りが強まり上値が重くなる展開になっています。現在25日移動平均線は28400円付近に位置し、日経平均の…

  • 楽観に傾く米国株には注意も必要

    無事開催された東京五輪では日本選手の金メダルラッシュ。柔道、スケートボード、水泳、今後バドミントン、卓球、ソフトボールや野球、レスリングなどメダル獲得が期待出…

  • 買い戻し一巡後は戻り売りで上げ幅を縮小

    昨夜の米国市場は、前日の下げが売られ過ぎとの見方が強まり、買戻しが強まる展開で主要3指数揃って急反発。本日の日経平均も米国株反発を好感して買い先行で一時278…

  • 米国株下落の流れを引き継ぎ日経平均は5日続落

    昨夜の米国市場が、新型コロナデルタ株の感染拡大を嫌気して主要3指数が揃って大きく下落、本日の日本市場も引き続き売りに押される展開で日経平均は5日続落となりまし…

  • 新型コロナデルタ株の感染拡大を警戒し始めた株式市場

    新型コロナデルタ株の世界的な感染拡大、ワクチン接種が進んでいる欧米でも感染が拡大しており、先週末の米国株も経済活動正常化への妨げになるのではとの警戒が強まり主…

  • 日経平均は軟調ながら、中小型の割安銘柄は堅調

    世界経済減速懸念に加えて、国内での新型コロナ感染再拡大を受けて、本日の日経平均も一時27847円まで下げ幅を拡大。売り一巡後は下げ幅を縮めて一時28201円ま…

  • 新型コロナの世界的な感染再拡大で世界経済減速への懸念浮上

    14日の東京都の新型コロナ新規感染者数が1149人となり、早くも第4波の最大人数を超え、東京五輪開催への懸念が高まっています。当然国内経済の正常化が遅れるとの…

  • 欧米で再び新型コロナの感染が拡大している事が懸念されます

    欧州や米国で、新型コロナの感染が再び増加に転じています。ワクチン未接種者の感染が増加しているとの報道も有りますが、一方ではワクチンを接種した人の感染も増加して…

  • 好決算が期待出来そうな銘柄を狙って行く局面

    今週は週末にかけて連日米経済指標の発表が続きます、中国でも経済指標発表が有り、半導体不足の影響やデルタ株の感染拡大の影響がどの程度出て来るのか注目されます。日…

  • 先週の下げに対するリバウンドもほぼ一巡、この先は個別物色が中心

    先週末の米国市場は、長期金利が反転上昇した事から、米景気減速懸念が後退して主要3指数が上昇し、揃って過去最高値を更新する展開になりました。米長期金利の低下が米…

  • 諸々の懸念に反応して下振れ、しかし安値は買い有利の相場環境は変らず

    新型コロナ変異株の感染が世界的に拡大しており、株式市場では世界経済回復ペースが鈍化する事への警戒が強まっています。日本の独自要因としても東京五輪と共に感染拡大…

  • 東京都に4度目の「緊急事態宣言」発令

    東京都に対して4度目の「緊急事態宣言」を出す方針を政府は固めたようです。東京オリンピックの開催を控えての「緊急事態宣言」発令で、東京都内の飲食店などは、再び厳…

  • 短期的な需給悪化を狙って投機筋が売り仕掛け

    昨夜発表された米経済指標が市場予想を下回った事から、米景気回復ペースの鈍化懸念が浮上してNYダウは下落。一方ナスダック指数は長期金利の低下を受けて小幅高に上昇…

  • 4-6月期決算発表を控えて銘柄の目利きが問われる局面

    今日は45円高と小幅に反発した日経平均ですが、積極的な売買は無く商いは閑散、5日移動平均線に上値を抑えられ、日々の上げ下げは有れどもじりじりと水準を切り下げる…

  • 米国株高も日本市場には追い風とならず

    米6月雇用統計は雇用者数の増加は市場予想を上回ったものの、失業率は市場予想よりも悪化、ざっくりと言えばほど良い結果に株式市場も好感、米主要3指数は揃って上昇し…

  • 当面は第1四半期決算発表を睨んで対応して行く局面

    本日の日経平均は5営業日ぶりに上昇。しかし直近4日続落の後の週末と言う事もあり今日の上昇も買戻しが中心。今夜米国では6月雇用統計の発表が有りますので、イベント…

  • 欧米対中国の対立が一段と激しくなりそうな感じ

    中国で共産党創立100周年の記念式典が行われ、習近平国家主席が演説し、台湾統一は歴史的任務と強調。欧米との対立は今後一段と激しくなりそうですが、中国との経済的…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zubakabu80さんをフォローしませんか?

ハンドル名
zubakabu80さん
ブログタイトル
出島昇のブログ
フォロー
出島昇のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用