chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イヌにまみれて、ネコと車と暮らす日々 https://blog.goo.ne.jp/m-dachs-kashiwa

ミニチュアダックス10匹 サビネコ1匹,スコティッシュ2匹 と暮らす悪戦苦闘の、でも楽しい日々

犬ブログ / 犬猫 多頭飼い

※ランキングに参加していません

アトラス
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/11/25

arrow_drop_down
  • ウィルス性腹膜炎って・・・

    17日木曜、パー子を病院に連れて行く数週間前、耳の裏がすこしただれて病院に行った折血液検査でなにもでず、フードが合わなくてアレルギー反応が出ているのかもということで、いろいろフードを試すが、結局あまり食べなかったやせ方が急で、毛つやが悪く、じっとしている時間が長いような感じを家人が心配してもう一度病院に体重は3週間前3.8kg今回3.2kg血液検査では、ほとんど項目の数値に目立った異常は無いただ熱があるそして超音波検査で少し腹水があることがわかる先生から食欲がなく、毛つやが悪く、熱があって、腹水があって・・・・検査をしてみようといわれたのが、ウィルス性腹膜炎猫特有の病気はいくつか耳にしたことがあるがウィルス性腹膜炎というのは聞いたことがなかったもしこれだと、治療のすべが無いといわれるそして一緒にいるミャー、ジャ...ウィルス性腹膜炎って・・・

  • 親子は似る

    昨日ウェンディの避妊手術が無事終ったとても「いい子だった」と褒められるこの場合いい子とは、無駄吠えをせず、愛想がいい、ということぐらいだがそれでも自分が褒めれたように、ちょっと誇らしい気になる我が家の場合は多頭飼いで犬慣れをしているからみんないい子なんだろうと、先生にいわれたがテディ、シェルディ、コワンコを預かったら、たぶん考えがかわると思いますよ、と付け加えたそのテディとコワンコ親子だが彼らだけは顔を前にしてヒーターにあたるこのぐらい近い時は、温度を下げている時だが温度を上げていても、少し離れるもののやっぱり顔を温風の出口に向ける変なところが似るもんだ動物病院の先生の話しではお母さんによく似るらしい確かにウェンディとピンキー、メルディとデイヴは同じランディがお父さんだが、なるほどお母さんの違いが良く出ている似...親子は似る

  • 幕開けは最悪

    2008年になった今年の幕開けはあっけなく10時頃から寝ていて起きたらすでに2時頃だった1日は義姉家族が来宅2日は昼間まったり過ごし夕方から食事の為外出する帰宅して数時間後から吐き気と下痢がはじまった明け方近くまで苦しんで、ピークを過ぎた頃から今度はカミサンが吐き気と下痢がはじまるどうにも衰弱が激しいので、午後、病院に行き、そのまま入院義父母も同様の症状今朝は義妹も吐き気が見事に2世帯6人の内、5人が吐き気と下痢病名は感冒性胃腸炎というらしいウィルスでうつるらしいのだがこんなに見事に短期間にうつるもんだろうかカミサンは丸1日病院で点滴を受けて、半ば強引に退院残す2日の休みを自宅でゆっくり過ごす為にでもしばらくは二人ともおかゆを食べることになるだろうそれにしてみんな少しずつ時間がずれていたので二つのトイレでなんと...幕開けは最悪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アトラスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アトラスさん
ブログタイトル
イヌにまみれて、ネコと車と暮らす日々
フォロー
イヌにまみれて、ネコと車と暮らす日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用