chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松ちゃんのデジカメ遊び https://blog.goo.ne.jp/senwa99/

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。「花」・「風景」等、カメラは「オリンパスE−1とE−3」

仙台在住、デジカメ歴3年目の素人です。 花の写真、風景・・・最近ではお祭りなども。特にテーマを持たず、ただ、がむしゃらにシャッターを押してUPしています。

松ちゃん
フォロー
住所
若林区
出身
山元町
ブログ村参加

2007/11/12

arrow_drop_down
  • 第40回仙台青葉まつり

    本まつりでの大黒天山鉾仙台市の初夏の一大イベント、青葉まつりが5月18日の宵まつりと19日の本まつりとして開催された。いつもは各会場を廻りながら撮影していたが、今年は膝が気になっていたので定禅寺通りのみで撮影。宵まつりはメインがすずめ踊り。笛や太鼓の音色に合わせ扇子を揺らしながら新緑がまぶしいケヤキ並木の下で躍動していた。本まつりでは伊達時代行列、山鉾巡行などが見どころだが、初めて見る宇和島市からの「牛鬼」は迫力満点で祭りを盛り上げていました。宵まつり(18日)定禅寺通りのすずめ踊り流し祭連(まづら)と呼ばれるグループ127団体、約3000人が参加今年も徳島の阿波おどりが参加本まつり(19日)伊達時代行列仙台市の姉妹都市宇和島市の「うまじま牛鬼まつり」の牛鬼も登場ケヤキ並み中を様々な動きを見せて迫力満点大...第40回仙台青葉まつり

  • 三陸花火大会 小岩井・八幡平巡り

    三陸花火大会先週の日曜日、陸前高田市で開催された「三陸花火大会」。今回は妻も行くといったので八幡平方面へのドライブも兼ねて出かけた。ここ、相変わらずの人気の花火大会で、花火終了後、駐車場から出るのに1時間以上かかる。今までスムーズに出たためしがない。八幡平アスピーテラインが4月中旬開通だったので、雪の回廊を期待したが好天が続いたのかその面影なしの区間がほとんどだった。それと、10年ぶりだろうか・・・奥松島の大高森からの風景を。盛岡近くに宿を取って八幡平巡りのドライブ小岩井農場からスタート葉桜の小岩井の一本桜今年は鳥(ウソ)の被害で花芽が少なかったそうだ反時計回りで岩手山をぐるりと・・・春子谷地付近焼け走り溶岩流八幡平アスピーテラインからの岩手山夜沼と岩手山峠付近残雪とダケカンバ高山で風雪に耐えて特徴的な樹...三陸花火大会小岩井・八幡平巡り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
松ちゃんさん
ブログタイトル
松ちゃんのデジカメ遊び
フォロー
松ちゃんのデジカメ遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用