chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tak16
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2007/11/02

arrow_drop_down
  • 教会の墓地にて(6840)

    https://youtu.be/j911GZ7R3Bs?si=P1ecm1j22YGX-745河野先生の特別レッスンで勧められた曲である。youtubeでは長くて3分弱、短いと2分足らずで終わってしまう。さすがにこれをコンクール曲にするのは難しかろう。フィッシャーディスカウの演奏は手元にある楽譜より半音高い。出だしが一番高くてE♭、それから下がって最後はショボショボと終わる、とまではいかないが、まあそんな感じだ。どうやら半音高い楽譜がオリジナルのよう...

  • 先輩面(6639)

    いや、別に気をつかってくれとかと大層なことは言わない。高校生の現役は高校生声楽コンクールやアンサンブルコンテストの練習に行ってるし、じいちゃん世代だから。それなりに対応してくれる。自分が高校生の時に先輩が部の合宿などに遊びにくると、なんであんなにうまいんだろう、と思っていた。加賀丈史さんが劇団四季に入る前だったかで、バリトンのバリバリ声を聞かせてくれたものだ。昔から割と?人の名前を覚えるのは得意だ...

  • サウナ傘、パワーブリーズ、足漕ぎマシーン(6838)

    毎日使っているものである。サウナ傘は11月TVを見ておもしろそうだから買った。雨傘を逆に開いてバスタブの上に乗せて、その中に入ると湯気がこもってサウナ状になるという嘘みたいな、というか冗談チックなものだが、これが効く。100均で買った数独を解いていると、汗が出てきて止まらない。と言ってもサウナほどじゃなく、ほんのさわり?だが体の中まで暖かくなるから風呂から上がってもずっとぽかぽかしている。何よりのどに良...

  • 見られる楽しみ(6837)

    ジャガイモを植えた帰りの車で「ステージで一人で歌うって気持ちがいいの?」(妻)「そんなことないな、どれだけやっても、出る前は緊張してびびってるし」「フーン、でもずっと歌ってるし」(妻)「合唱は面白いけどね、ソロって楽しいかな、わからん」教師だったから見られることは慣れていたが、それでも集会とかで一人で喋るのは苦手だった。労働組合の専従役員を4年間した時はそれなりに喋ったが、やっぱり小心者でびびってた。...

  • 歌うのが苦痛な合唱曲(6836)

    火曜日の合唱団の練習は2人しかいないベースの片割れどバスが発熱で休んだ。滅多にないことだが体調不良ならしゃあない。だが、1人で5人分は出る彼が、とは控えめに言ってだが、いないとしんどい。幸い?ソプラノのエースが風邪で休んだので気張らなかったが、いたらオーバーヒートするところだった。翌日一曲だけメロディがずっと頭の中でくりかえしている。Chessboardである。こんな曲がNコンの中学生の課題曲ってなんやと思う...

  • 寒い(6835)

    ジャガイモの植え付けができない。一ヶ月前に買った種芋は畑の小屋に入れたままである。「草木灰ってするの?」(妻)「種芋切らないから使わない」草木灰は芽が出ているのをカットして切り口が腐らないように塗るのだが、ここずっと丸々植えている。そこまでして収穫を増やすこともない。遅くても3月末には植えないと梅雨入り前の収穫に間に合わない。だがこれだけ気温が低いと地中で眠ったままで地上に芽は出てこない可能性が高い...

  • 確定申告(6834)

    年金以外の収入がないので確定申告は必要ないらしいが、医療費の分だけ申告したら源泉徴収分だけ戻ってきた。申告した医療費の1/4ぐらいだが、無いよりはましだ。定年退職後に確定申告をして一度控除分がわからず追加で取られたことがある。あれは損をした。今は年金収入と国民健康保険料の数字を入れると勝手に計算してくれるから楽だ。それにしても、先週オープン参加の費用を4月に払えと言われて、「4月分の年金はもう行き先が...

  • トップコンサートで歌う(8833)

    第30回 金沢市音楽コンクールトップコンサート日時 2024年3月10日(日) 13:30会場 金沢市文化ホールこのコンサートは声楽(1979~)、管楽器(1984~)、ピアノ・バイオリン(1989~)のコンクール4部門の金賞受賞者の披露コンサートである。今年度は声楽(6/103人)、管楽器(10/300人)、(7/124人)、バイオリン(6/35人)が出た。【()内は出演者/今年度参加者】小(低中高)・中・高・大学一般と区分され、それ...

  • OBで歌う(6832)

    石川県立金沢二水高校合唱部第22回定期演奏会日 時 2024年2月26日(火)18:30会 場 金沢市文化ホール入場料 500円正直な所,OB合唱団なんてしょうもないから聞きに行かん。母体で他の人も入ってならまだしも、これが我が母校?なんて言われると、そんな自己満足なことカラオケでもやっとれと。とは言え、現役が自分たちOBが足元に及ばないレベルならいいが、メンバーが減って苦労しているのを見ると何か手助けができればと思う。...

  • ドイツ語の語り(6831)

    プリマヴェーラの地区大会(3/2)の審査員評が届いた。と言ってもコンクールは1週間前(土曜日)で、木曜日まで待って来ないので問い合わせたら明日(金曜日)送りますだったから、出し忘れていたとしか思えない。着払いで、いまかいまかと待っていたのにね。金曜日(昨日)師匠のレッスンがあったから、間に合えば指摘された所の見直しができたのだが、しゃあない、自分で読むしかない。短い時間に書かれた短評なのでなかなか内容を汲み...

  • スマホからの異常音(6830)

    12時にカルミナ・ブラーナの練習が終わって昼食をどうするかと妻に電話したが繋がらない。呼び出し音が鳴っているが出ない。また別の部屋で掃除でもしているのかなと思いながら帰宅すると、「すぐに来て」と叫んでいる。コートは脱いだが他の着替えをする暇もなく、妻がスマホを差し出した。ビーと異常な音を出して熱くなっている。画面には(民生委員の)事務局からの着信のナンバーがある。ボリュームも下がらず、電源シャットダウ...

  • 11時前に帰る(6829)

    ハ短調ミサ(モーツアルト)の応募返信メールがないからやめようかなと思ってブログに書いた直後にグループメールの案内が届いた。応募用紙をくれた合唱団のOさん(ソプラノ)も心配して連絡をとってくれていたので、夕方の練習に行くことにした。平日19:30から2時間という時間設定は大変だ。仕事をしていたら次の日に影響するだろうに。5時過ぎに家を出て高速道路を使って1時間10分ほどで着いた。家から75kmほどだ。駐車場で妻が作っ...

  • 低糖度ジャム(6828)

    入院していた時に病院内のコンビニに低糖度ジャムを見た。パンは食事には出なかったし間食もしないので食べる機会がなかったが、退院の時に買ってみた。家ではずっと病院と同じく3食米だったが、妻と朝起きる時間がズレるので1ヶ月ほどしたら、自分だけパンとコーヒーにもどった。起きてきた妻は自分の朝食を作り、サラダとりんごをこっちにもお裾分けする。パンにはさすがに前のようなこってりした高糖度ジャムやバターは付けら...

  • しかしタバコ臭い(6827)

    大阪の町である、と一緒くたにするとダメか。にしてもまず大阪駅の外へ出ると臭い。マスクをしていても喉までがイガイガする。体中に煙と匂いが巻きつく感じだ。建物の中では感じないから(当たり前だが)、路上喫煙、歩行喫煙、たたずみ喫煙がいっぱいあって、臭いなって見ると必ず火元がそこにある。で、その横に維新のポスターが貼ってあったりして、クソみたいなつながりやな、トイレに2億円かけるなら、こんな臭い町なんとかせ...

  • ハ短調ミサ(6826)

    合唱団のソプラノから8月に富山市で「ハ短調ミサ」(モーツアルト)をOEK(オーケストラアンサンブル金沢)とやるので歌いませんか、という悪魔の誘いがあった。団員募集の案内をもらって考えたら、たしか歌ったような気がしたので、家の本棚を探すと楽譜があった。しかも書き込みがある・・・ということは歌ったんだろう。でも書き込みは最初だけで後半はないし全曲通して聞いたが思い出せない。一度歌った曲はだいたい覚えている...

  • オロナミンC(6825)

    大阪駅のホーム売店(セブン)でサンドイッチと飲むヨーグルトを買った。どれにしようか迷っていちご味にしたのだが、横に立っていた女子高校生が同じく飲み物をさがしていて取ったのがオロナミンCだった。思わずチラッと横見した。土曜の夜8時半頃、金沢行きのサンダーバードだけが出る11番ホームである。部活の帰りに飲むような雰囲気(所)じゃない。金沢駅に迎えに来た妻に言った。「運動系?、でもそれ、偏見やわ、私だって飲む...

  • 受かるには受かったが(6824)

    第二回プリマヴェーラ声楽コンコルソの地区大会(兵庫2)は予定通りパスした、と書くはずが、ありゃりゃだった。最初の5小節ぐらいでピアノとズレた。録画を見ていないからはっきりしないが、ズレてちょっと振り返ろうとした。途中で修正して後半は無事に終わったが、3分ほどの短い曲ではかなり痛いミスだ。JRの関係で早めに出たので講評、結果を聞いていない。大阪駅で自分の前にモツアルトを歌った人からラインが来た。彼は駄目だ...

  • ピアノ合わせ(6823)

    コンクールの公式伴奏者との合わせは15分である。せめて30分あればいいのだが、だいたい2回通しと細かい所の手直しで終わる。声楽コンクールの地区大会では都会では公式伴奏者が頼めるが、地方は自前である。3年前に金沢の地区大会が無くなった時は長野(地区大会)までピアニスト+3人で行った。今回は自分がピアノ合わせのラスト(19:45から)だったが、2時間以上前に着いた。場所を確認して近くの松屋で夕食を食べたがまだ1時間半...

  • 朝起きると体重減少(6822)

    退院してから寝る前と起きた時に体重を測っている。ほとんど1kgの増減内なのでまあまあうまくいっている。起きた時に体重は500g〜600g減っているが、調べると体重が1割減るのは正常らしい。昨日は畑の手入れをしていたら、また急に腹が減って動けなくなった。ようはガス欠だ。あわてて近くのすしべんへ行ってカツ丼を食べた。最近は食事制限をしていたから食べるのは半年ぶりか。食後腹が痛くなった。「胃と腸がカツ丼にびっくり...

  • ハモらない声(6821)

    日曜日の「島よ」の練習録音がアップされた。ピアノ合わせが始まったばかりで、まだ慣れていなくて音取りに近い状態だが、各パート5、6名が揃ったから形は見えてきた感じだ。途中指揮者からベースの発声について指摘された。その時もすぐに理解できたが、改めて録音を聞くと確かに言われたようにハモらない声である。ベースが単独でh(シ)の音をイの母音で伸ばすのだが、キリキリと刺さるように聞こえてくる。ちょうど自分も出しや...

  • 地区大会の予約を終える(6820)

    第2回プリマヴェーラ声楽コンコルソの地区大会(兵庫2、3/2)のスケジュールが発表されたので、ようやく行き帰りと宿泊の予約をした。前日のピアノ合わせは19:30(難波)なので、高速バス(昼)で行ってサウナ(梅田)にチェックインしてから移動する。翌日のホール(伊丹)の出番は、これもまた最終(19:30)なので、終わってから審査結果を聞いて出ると早くても20時過ぎ、伊丹から梅田へ移動してと計算したら最終サンダーバード(20:47)に...

  • 関屋晋先生とカルミナブラーナ(6819)

    関屋晋先生は2005年4月に京都で合唱団京都エコーと松原混声合唱団のジョイントコンサートのリハーサル中に倒れて亡くなった。ずいぶん前に一度金沢で指揮をされたことがある。ダミ声でまあよくこんな声で合唱を指導するもんだと思ったが、指揮はすばらしかった。きちんと合唱団で歌う機会があればなと思ったが、通えないし、まあ年齢制限もあるからそんな機会はないだろうと。その年の6月に横浜で神奈川フィルがカルミナブラーナを...

  • GではなくF♯(6819)

    「Tanziled des Pierrot」の譜面を見直すと♭5個だった。どうせなら半音下げれば何もつかないハ長調で読めるじゃないか、というのは素人の浅はかさか。https://youtu.be/lVNrgob0L2wそれにしても♭5個というのはドとファ以外は全部半音下がるんだから、下げればピアノもかんたんに弾けそうな気がする(自分は無理だが)。半音下げると最高音はF(ファ)である。ありゃG(ソ)だと思ってブツブツ言ってたのに。となると元の譜面の最高音はG♭...

  • 真子の煮付け(6818)

    スーパーで真子の煮付けを買う。ほぼ毎日食べる。「これってここらあたりのもんだよ」「どこにでもあるんじゃない?」(妻)帰って調べたらやはり地方食だった。この時期になると店にでるが、昔は母親も義母も生を買ってきて家で煮たものだった。今はそんな手間をかけない。https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/makononitsuke_ishikawa.htmlまあ考えてみるとぐグロテスクなもんだな。...

  • ファルセットはアウト(6816)

    レッスンで師匠に聞いた。「あの曲、最高音がGなんですがファルセットでダメですかね、瞬間的ですが」「ダメ、(愛知県芸で)大学生が歌っているけど実声で出してるわよ。ちょっと苦しそうだけど」(師匠)「ええ。大学生も歌ってるんですか?」「流行ってるみたいよ」(師匠)自分の感覚がいいのはうれしいが、さすがにGを実声で出すのは、走り高跳びで2mを超えるようなもんだ。そう言えばカルミナ・ブラーナでテナーと一緒にFで歌い出...

  • シュレッダーを直す(6815)

    妻がシュレッダーで裁断を始めたら止まって動かなくなった。家庭用のシュレッダーだが、まあまあの大きさである。これまでもたくさん裁断したが問題なかった。だが今回はいくらスイッチを切り替えても動かない。藁半紙を2枚入れたら詰まってしまったようで、カチンカチンだ。結局分解してドライバーとピンセットで紙を取り除くことにしたが、これが難しい。完全にバラバラにしたら組み立てられないから、ギリギリ見えるところまで...

  • 森の歌(6814)

    木曜日(午前の部)のカルミナ・ブラーナの練習は男声4人、女声30人ほどである。練習の前にベースの年配(78才)の人が話しかけてきた。どこの出身とか、いつから合唱を?と聞かれたので答えた。その人は富山県で65年ほど住んでから金沢に来られたと言う。大学時代から合唱をしていると言われるので、ひょっとしてと思って言った。「自分も富大ですが大学時代は放送合唱団にいましたよ。浅岡先生で」「自分も10年ほどいたわ。それから...

  • 鼻炎薬(6813)

    耳鼻科に28日分追加する処方箋を出してもらった。まだ一カ月もこの状態が続くと思うとしんどい。効いたり効かなかったりだが他に方法がない。とりあえず来週末の地区大会までになんとかしないといけない。今日のピアノ合わせで半音上げた譜面で歌った。河野先生から「この(オリジナル)ほうが明るい響きになる」と言われたのだが、やはり高音が苦しい。師匠は「ちょっと響きが当たるところが違うみたい」と言われるが、なかなか修正...

  • 第30回金沢市音楽コンクールトップコンサート(6812)

    昨年秋の金沢市音楽コンクール金賞受賞者のコンサートの案内が来た。第30回金沢市音楽コンクールトップコンサート日時 2024年3月10日(日)13:30会場 金沢市文化ホールピアノ部門(7名)、管打楽器部門(10名)、声楽部門(6名)、ヴァイオリン部門(6名)の28人で、内訳は小学生(13人)、中学生(6人)、高校生(4人)、大学生(2人)、一般(4人)である。これまで声楽部門(大学一般)で銀賞だったのでトップコンサートがある...

  • ほっといてんか(6811)

    女声(児童、同声)合唱組曲「チコタン」(蓬莱泰三/南安雄)の3曲目、全曲をとおしてはここ。https://youtu.be/GLZLAiGrQpA突然この歌が浮かんできた。というのは、妻が主治医の所へ定期検診に行った時に「働かないのか」と言われて帰宅して憤慨していたからである。ほっとけ である。それにしてもこの歌いいな。歌ってみたかった。今でも歌ってないのにこの組曲全部覚えている。この歌(1967年初演)が流行ってた?時はもうj気...

  • サツマイモが甘い(6810)

    9月に収穫したサツマイモはそのまま物置に置いておくと、年明けに甘くなるが、そればっかり食べるわけにはいかないので、ほったらかしである。コンテナに2箱分あるが、どれも傷だらけで人にあげられるものではない。数年前に4月になって処分しようとしたら、50ℓの袋で4袋分あって、それを持ち上げたらギックリ腰になった。今年は石焼き鍋を引っ張り出して灯油ストーブの上に置いている。20分もしないで焼ける。甘い。今日は朝か...

  • 鼻炎の薬(6809)

    耳鼻科の処方はビラノアOD錠(1錠)を1日1回、食間に服用することで1週間分出た。期待していなかったがピタリ当たって鼻水が止まった。だがその効き目は半日ほどで、寝る前に飲むと午前中は保つが、昼過ぎには鼻垂れ爺いになる。今日は午前中の合唱団の練習は問題なかったが、迎えに来た妻の買い物に付き合っていると、また垂れてきた。駐車場で待機しているとおさまるが、外へ出ると途端に垂れる。しかも頭がボーッとしてくる。で...

  • ジャガイモの種芋を買う(6808)

    去年は同じJAで2月13日に買って、3月15日に植えた。それまでは3月末に植えていたから10日以上早くなった。今年も雪がなくてこのまま春になりそうな雰囲気なので、3月初めに植えるつもりだ。メークイン5kg、男爵5kgで問題なければ30kgぐらいは収穫できるだろう。ずっとジャガイモを作っているが2回失敗した。1回は種芋を買いそびれて3月末にホームセンターに行ったらいいものがなかった。もう1回は3月に植えたが4月の気温が上がら...

  • サウナの予約をする(6807)

    第2回プリマヴェーラ声楽コンコルソの地区大会免除の締め切りを間違えた。石川大会(2/4)は能登地震の影響でホールが使えないので中止、他の地区大会へ行かないといけない。さいわい?受験料は無料だが、交通費・宿泊費・公式伴奏費がかかる。そこまでして出てもなぁと迷った。准本選、本選に出なければ8万円は浮く。だが、ここで出ないと夏の大会(第4回国際声楽コンクール東京)も地区大会免除だから、准本選(10月22日)ま...

  • 団費(6806)

    合唱団を維持するには費用がかかる。団員への連絡などの諸経費、練習会場費に合唱連盟の負担金などがある。だが一番大きなものは指揮者やピアニストへの謝礼である。仲間内の指揮者であれば別だが、通常は外部の指導者に来てもらう。その額もピンキリである。時間でお願いする、年(12カ月の練習回数)、コンサートでまとめて、とそれぞれ違う。以前、都市の合唱団で練習1回(指揮者3万円、ピアニスト2万円)ということを聞いた...

  • Auf dem kirchhofe(6805)

    邦題は「教会墓地にて」(ブラームス)https://youtu.be/Z_cedEA-g2g河野先生から勧められた1曲、というのは「五月の夜」が3分ほどで本選の曲としては弱いので、じゃあ2曲にすれば?とこの曲を推薦された。確かに合わせて6分弱なのだが・・・わからん。次のレッスンで師匠に聞いてみよう。日本国憲法第2章第九条を守ろう!http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスhttp...

  • 最高音がG(6804)

    特別レッスンの前にヘルマンプライの演奏をyoutubeでならしていたら、続けて面白そうな曲を歌っていた。https://youtu.be/lVNrgob0L2w?list=RDMMlVNrgob0L2w出だしがいい。これ歌ってみたいなと思ったが、誰の曲かもわからない。出だしだけを覚えてレッスンの最後に「こんな曲が」とお伺いをした。河野先生が手元にあるタブレットで楽譜を開いて、これですね、と教えてくれた。帰って調べるとコンコルドの作曲した「死の都」の中の...

  • 1時間半待って診察30秒(6803)

    そんなこったろうと思ってはいたのだが、いつもの耳鼻科へ鼻水の垂れっぱなしについて診察を受けに行った。CPAPは予約なしですぐに終わるが通常の診察で、連休明けなので長いだろうとは予想したが・・・。開院の9時前に入ったがすでに20人以上待っていて、「1時間ぐらいでしょうか」と言われて結局10時半に呼ばれて、診察は30秒。「アレルギー鼻炎の薬を出しますので、1週間飲んで様子を見ましょう」(医者)いつもの医者ではなく...

  • 特別レッスン(6802)

    河野克典先生のレッスン(3回目)を受けた。師匠の紹介で1回目は東京の自宅へ行き、2回目は金沢に来られてである。http://www.camerata.co.jp/artist/detail.php?id=226ドイツリートの第1人者(師匠談)で、柔らかいバリトンで音域もまったく自分と重なる。オペラ歌手のようなバリバリ?ではないから、一緒に歌ってもなんか自分がとてもいい声になった気がする(いや、もちろんプロだからオペラも歌うんだろう)。師匠はソプラ...

  • 車で3時間待機(6891)

    「イオンモールでバレンタインクッキーを作るイベントにママと行くけど来る?」(娘)「1時間ならぶらぶらショッピングをしながら待ってるわ」10時過ぎに着いたら駐車場はまだ空いていた。受付で11時半からの部になった。じゃあぶらぶらするかなと思ったら鼻水が出てきて止まらない。「これ、無理やわ。車にいるわ」車に戻りエンジンをかけて暖房を強くしたらようやく落ち着いた。イベントが終わって2人は1時に戻った。結局3時間ず...

  • 合唱曲をガナる(6800)

    足漕ぎペダルをしながらyoutubeを見ながら歌曲を歌っていると飽きてきた。と言うより、楽チンに歌っているのでイカン。それで混声合唱の楽譜を持って降りた。3月の高校合唱部の定演2曲、混声合唱団が15曲ほど、他にカルミナ・ブラーナ、オープン参加未定の「島よ」、山積みにして音源をひらっていく。1時間ほど漕いだ。でもこれは単に音の確認だけ。やはり歌曲を歌わないと声がでない。明日からの1週間は特別レッスン(日)、本番(...

  • 30分でバテる(6799)

    畑のビニールパイプ物置が昨秋風で倒れてしまった。自転車が2台入るぐらいの小さなもので、小さな耕運機と折りたたみ自転車が入れてあった。めくれていたビニールと中の物をビニールハウスの中に入れて、パイプはそのまま横倒しにしていた。ビニールハウスの中のトマトはたくさん実を付けていたが緑色のままで熟せず、抜いて土づくりをする。そのために物置を組み立てた。2人がかりで30分ほどでできた。それからトマトの木を抜い...

  • amazonプライムビデオ「パワー}(6798)

    amazonプライムのオリジナルTVドラマで「パワー第1シーズン全9作」を見ている。残り2つでどういう風にオチがくるのかわからないが、今の時点ではとても面白い。https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B31/dp/B0B8NXNXY8少女の鎖骨が急に痛み出して、そこから電気が発生して自由に扱えるようになる。これが世界的に一斉におきた現象(EOD)で、さらに大人の女性にもかんたんに移...

  • 内灘町を走る(6797)

    位置関係でいうと、直角三角形(60°、30°)の頂点に畑があって、斜辺(30分)を走ると我が家に、まっすぐ降りる(20分)途中に内灘町がある。畑からは車で10分ほどである。朝、晴れていたので畑の物置の組み立てに行ったら、雪が5㎝程うっすらと積もっていておまけに雨が降り出して寒いのであきらめた。じゃあ帰りに地震で被害が出ている内灘町を通ろうか、と野次馬根性を出した。能登の被害は100kmほどだからいけないが、ここなら...

  • 森本富樫断層(6796)

    金沢市北部から南北約10kmの断層がある。両起点の名前がついていて北は森本、南は富樫である。我が家の直下にはこの断層がある。10年前に町会長(180世帯)をした時に、金沢市から富樫地区の防災会議の呼び出しがあって公民館で話を聞いた。ここから富山県境まで斜めに断層が走っているが、地震が起きてもどの程度の規模になるかはわからないとのことだった。避難所は富樫小学校になっているが、我が町会は校下の一番端っこで、小...

  • コンクール締切を間違えた6795)

    准本選(3/22)の申し込みをしようとホームページで確認すると、地区大会免除者の締切は1/31だった。ショック。石川の地区大会(2/4)が地震の関係で中止になったのだが、准本選の締め切りはその辺りだろうと考えていて、見落としたのだ。まあ准本選と本選の費用計8万円ほどが浮いたと思えばいいのだが、なんかなぁ、情け無い。師匠に愚痴メールを出した。ただ石川の地区大会エントリー予定者には他の地区大会の受験料が免除されて、...

  • 太陽光パネル(6794)

    国東半島(大分)の高速道路を走っていると山の中腹を大きく削って太陽光パネルが並んでいた、自然景観もへったくれもない無機質な光景である。地震が起きれば崩れて下に大きな土砂が流れ込むだろう。我が家庭菜園は海から歩いて2、3分だが、10mほど北側に広い運動公園がある。だが器具もコートもなく隅に管理の物置小屋があるだけの広場で、たまにゲートボールをしている。そこから🚗一台分しかない道路を海に沿って北へ進むと点々と...

  • 志賀原発(6793)

    昨年志賀町で現職町長が公共事業に関わる汚職収賄で逮捕された。町長選挙があって保守が3分裂したのだが、収賄事件が起きた原因に長年の原発マネーの流入があったと思うのだが、これについての分析記事は見ていない。立地から休止中の現在に至るまで投下されている巨額の原発マネーが、小さな町の感覚を拗らせたと思うがね。北陸中日新聞で10年間停止中だから地震の被害は少なかった、と金沢大学の専門家が書いているが、志賀町で...

  • ようやく60kg代(6792)

    朝体重を測ると70kgを切っていた。シリアから胆石の手術のために帰国、入院手術した時以来だから30年以上も前じゃないかな。それからぶくぶく太って86kgまでいった。背中が痛いと調べたら写真が真っ白で、脂肪肝だから体重を減らせ、と当時の主治医(内科医)から言われてジムに通った。すぐに4、5kg減って80kgほどになった。それからなかなか減らなかった。首や腰のヘルニアが出てジムにも通えなくなったのもあるし、歌うには太って...

  • 鼻垂れ爺い(6791)

    月曜日、居間にいたら、突然鼻水が出て止まらなくなった。3時間ほどで落ち着いた。火曜日、CPAPの定期検診で耳鼻科に行った。鼻水はでていない。「(鼻の)アレルギー薬を出しますか」(耳鼻科)「いえ、いいです」「そうね、気温かもしれないしね」(耳鼻科)前にも花粉症ですかと聞かれた。今回は何も言わなかったのだが、診断でかな。水曜日、夕方に師匠の家でピアノ合わせをした。腰痛はあるが鼻水は出ていない。だが声が出るまで40...

  • 現金給与(6790)

    20代(1980年代)はまだ給料は現金給付だった。昼過ぎに事務室から職員室へ電話があり、印鑑を持って給料を貰いに行った。手取りで10万円なかったが、ボーナスの時だけは少し厚くなった。しばらくして銀行振込になったが端数預金を別口座にして、それが小遣いだった。端数でも手をつけなければ1年でまあまあになった。と思ったのは、桐島聡が現金で給料をもらって保険証もないという記事で、会社(土木or工務店)は社会保険料も負担せ...

  • 座って歌う(6789)

    声楽はもちろん合唱で座って歌うことはない。と書いて、そういえばずいぶん昔、金沢メンネルコールの練習で座って歌っていたらよく寝ていたことを思い出した。うつらうつら歌っているようで、子守歌のように聞こえた。その時は怒られなかったが、学童保育支援員の研修会で司会から怒鳴られた。一番前の座席指定でウトウトしていたら、講師の話している最中に前に来て話を遮って、大きな部屋に響き渡るように怒鳴った。まあそれがイ...

  • ある会議で(6788)

    例年1月、2月の定例会は議題が少なくすぐ終わるが、入試と卒業式に関しては別に臨時会議がある。他に卒業認定や進級判定など単位取得(履修)にかかる会議もあって、なんか会議ばかりしている感じだった。卒業式の会議は役割分担がかわるぐらいで、内容(式次第)はほとんど毎年同じだから、別に会議をしなくてペーパー(冊子)を担当箱に入れておけばいいと思うが、まあ細かな修正などもあるからしゃあないか。その年いつもは発言しない...

  • 群青を歌う(6787)

    詳しいチラシ等が来ていないので概略だけ。能登地震復興チャリティーコンサート「ふるさとishikawa」日 時 2024年2月15日(木)19:00会 場 金沢市民芸術村パフォーミングスクエア入場料 1000円(必要経費を除き寄付)出演清水史津(ピアノ)、山田ゆかり(ピアノ)、田島茂代(ソプラノ)その他師匠から特別合唱団として「群青」と「ふるさと」を歌わないか、と誘いがあった。合わせをする時間があまり取れないので、歌える人限定のよう...

  • 浅夢というか淡夢(6785)

    起き掛けにグズグズした。アビがゲボっとしているが片付けに起きるのが面倒くさい。また葉を食べてのどに引っかかったのか。そのままうとうとしていると変な夢を見た。どこかにいてなんとか帰ろうとしたら、どこにいるかわからない。携帯も財布もない。車を停めた中学校の名前が浮かんできた。どこにあるかわからないので、通りすがりの二人連れの女性に聞いたらすごそこだと教えてくれた。だがもう夕方だ。しまっているかもしれな...

  • 感動より感心か(6785)

    石川県高校生アンサンブルコンテストを聞きに行った。1月26日(金)白山市松任学習センターホール(350席)。地震の関係で石川県文教会館(600席)が使えなくなり急遽変更になったが、声楽コンクールや色々な音楽会が催されている階段状の響きのよいホールである。午前がA(5人以下、30団体)、午後がB(16人以下、12団体)で午後だけにしようかと思ったが、母校の合唱部が気になって、結局最初からBの途中まで聞いた。地震で被害を受けた...

  • カルミナ・ブラーナの練習で(6784)

    午前10時前に着くと指揮者がたまたま受付にいた。「歌ってくださるって聞きました。ありがとうございます。でも火曜日(夜)に比べて昼はメンバーが少なくて、ブツブツ、以下略。」(指揮者)個人的には話したことはないが良く知っている人である。現役声楽家(ソプラノ、音大大学院)で、連れ合いもまた同じ大学を出た声楽家(大学教員)である。連れ合いとは挨拶をする。金沢市声楽コンクールの担当もされているから、自分のことはご存じ...

  • 一日籠る(6783)

    朝起きると30cmほど雪が積もっている。30分ほどかけて家の前3軒分除雪した。湿った重い雪だ。晴れていたのでセーターのまま上着を着なかった。そのせいか部屋に入ると鼻水が出た。気温差、というか暖かい部屋に入ると鼻水が出るのはいつものことなだが、今回はいつまでも止まらない。どうやら風邪をひいたようだ。こういう時はじっとおとなしくして回復を待つしかない。だが1日ずっと籠っていたが回復せず、結局寝る前に市販の風邪...

  • カルミナ・ブラーナ(6782)

    月曜日の新年会ランチで妹弟子から7月に「カルミナ・ブラーナ」をすると聞いた。練習は火曜日から始まるという。練習会場は自分が歌っている混声合唱団と同じ建物の4階で、しかも同じ火曜日の19:00からなのだが、木曜日の午前もあるという。火曜日、練習会場に行くとそろそろメンバーが集まっていたがほとんど知らない顔である。「××さんは来られますか?」と聞くと「来ますよ」と言われてしばらく待ったら来られたので、少し...

  • どっちもどっち(6781)

    たまたま安芸高田市長の、というか市議会議員とのやりとりのyoutubeをみた。市議会議員の質問に答える形でたくさんアップされている。初めは面白い、市議会議員ってこういうふうに考えるのか、市長はうまくかわしているなぁと思っていた。だが途中からワンマン独善市長の人(質問者)をバカにした、鼻でくくるような受け答えにイライラしてみるのをやめた。質問者が的を得ないダラダラ質問ということは感じるが、こんな受け答えは...

  • ほらね(6780)

    土曜日の金沢大学合唱団の2stで「ほらね(いとうけいし/まつしたこう)」が歌われた。自分もちょうど5月のコンサートに向けて練習している曲である(たぶん団長の好みで選曲したらしい)。このメロディーがここ2日間ほどずっと頭の中を流れている。寝起きの半分寝ぼけている時にもぐるぐる回っているのにはまいった。https://youtu.be/URxDb0VIoCQ?si=A6BIEYoPMHCutTj5作曲者の指揮だから特別変わっていることもなく、柔らかい声でゆっ...

  • クスリが残り1つ(6779)

    糖尿病の教育入院の退院日に2種類の薬が出た。1つは以前から服用しているコレステロール対策のコレバイン錠(朝夕)、1つは血糖値を下げるジャディアンス錠(朝)である。まじめに飲んでいたらシャディアンス錠が残り一つになった。明日は1カ月後の検診だからちょうどいいのだが予備がないというのは何か落ち着かない。コレバインは以前のものがたくさん残っている。1カ月毎日食後の自転車こぎとストレッチをして食事節制も続けて...

  • 大学生の合唱(6778)

    金沢大学合唱団第76回定期演奏会は第3ステージの「水のいのち(高田三郎)」だけ聞こうかなと思っていたが、早めに着いたので最初から聞いた。第1ステージが「光と風をつれて(木下牧子)」、第2ステージが「アラカルト(木下牧子、北川昇、まつしたこう)」。なんかなぁ、これって大学生のコンサートか?まあ「水のいのち」はいいにしても、他のステージは高校生や年寄り小編成アンサンブルが歌うレベルのものだ。アンケートに「邦人...

  • 君たちはどう生きるか(6770)

    そんなことほっとけ、こっちの勝手やろ、と言いたくなる。ひねくれもんである。本は若い頃に読んだが内容は覚えていない。妻がずっと映画を見たいと言ってる。自分の好みじゃないからフーンと聞いてたが、あんまり言うので付き合った。9時半(早朝一番)で観客は6人ほどか。帰り道で「寝てたやろ」(妻)「起きてたよ、トイレに行きたくて、はよ終わらんかなと思ってたけど。どうやった?」「思ってたより面白かった」(妻)「でも宮崎駿...

  • 金沢大学合唱団第76回定期演奏会(6776)

    金沢大学合唱団第76回定期演奏会日 時 2024年1月20日(土)18:00会 場 金沢市文化ホール入場料 500円「水のいのち」他自分が歌っている混声合唱団の指揮者&声楽家が常任指揮である。昨秋練習の前に「今年は何を振られるんですか?」「水のいのち」(指揮者)「珍しいですね、学生から?」「学生が4曲ほど候補曲をあげてきたので、これも追加してくれないかと言ったらそうなった」(指揮者)「ほとんど歌ったことないでしょう?」「1...

  • 防災バッグを買う(6775)

    繰り返しになるが金沢は自然災害に遭うことは少ない。局地的豪雨で川の一部が氾濫したことはあったがそれも一回だけである。地震もほとんど経験がなかった。だが今回は地震が続いていて断水、停電と復旧が遅れているとニュースが流れている。「やっぱり非常用に何か置いとかないといかんね(妻)リストを書き始めた。あれがどうや、とかいろいろ話したが「ホームセンターに行ったら揃うやろ」自分としてはそんなん面倒くさいからわざ...

  • 集団避難と教員(6774)

    輪島市の中学生400人中250人が金沢市の南にある白山市の青年の家などに集団避難するというニュースが繰り返し流れた。全部見ていたわけではないから、その中で触れていたかもしれないが、教員がどうするのかはなかった。白山市の中学校に分散して授業を受けるというのが現実的だと思うが、そのためには通学バスを数台2ヶ月レンタルしないといけない。青年の家などでプリントで自習ね、なんてできないから、教員が寝泊まりして授業...

  • 町村合併の問題点(6773)

    自分の周りでも能登出身で金沢などで働いている人は多かった。親や祖父母が能登に住んでいるというケースである。「能登のどこ?」と聞いたらほとんど町名や村名で答えてくれる。それを聞くとあああのあたりだなとわかる。今回の地震で元同僚や知人について夫婦で話す。「〇〇さんどうやったかね」「ほやね、たしか××出身でご両親いたはずやね」(妻)「まあ何かあったら連絡くるやろけど」「でもどうやってこっちから聞けばいいかな...

  • 県知事選の恨みを地震で返す(6772)

    地震が起きた時馳県知事は東京に居た。里帰りだからしょうがないと言えばそうだが、帰ってくる方法がなく結局自衛隊機で帰った。それから2週間現地に行かず金沢にいた。そのことを記者から質問されたが、支離滅裂、空虚事大の安倍と一緒で、パフォーマンスだけのペラペラ饒舌レスラーの面目躍如だった。県知事選は能登を地盤とする山田(前参議院)と金沢を抑えていた山野(前金沢市長)に挟まれて苦戦した。安倍やその仲間の応援を受...

  • 雪の朝6771)

    4時に目が覚めると窓の外が明るい。月の光かと思ったら雪(の反射)だった。居間へ降りると気温は3℃、灯油のストーブに火をつける。小さいので全体は暖かくならないからエアコンもつける。焼き芋用の石が入っている鉄鍋にサツマイモを入れてストーブの上に置く。10月に収穫したが、他所へあげられないボロの芋がまだたくさん残っている。今が一番甘くなっている時期だ。顔を洗って体重を計る。71.1kg、これから先が減らない。着替え...

  • カスカス声(6770)

    合唱団の練習は前回家から出る時に地震が起きてパスしたので、昨日は昨年末以来の練習だった。普通は火曜日の夕方だが冬の時期ということで日曜日の午前に変更したのだが、参加者は変わらず変更は無駄?だった。朝出る時に車のフロントガラスは凍結していてお湯をかけた。道路には雪はないが凍結防止の水が出ているところ以外はタイヤがすべって重い。練習開始の9時半にはたぶん集まりが悪いだろうなと思ったらやはり4人だった。団...

  • ゴールド免許(6769)

    運転免許の書き換えにいった。2月の誕生日の1ヶ月前で、正月明けでどうかなと思ったらガラガラで8時半開始の時点で15、6人ほどしかいなかった。これだけ少ないのは初めてで、これも地震の影響かなと思ったが、被災者の更新が6ヶ月延長になったにしても変だ。まあもともとこの時期の生まれ月は少ないんだろう。だがスムーズに行くはずが視力検査で引っかかった。ぼやけている時があったが両眼だとクリアできるのでなんとか通して...

  • ファンヒーターのスポイド(6768)

    「(サンルームにある)ファンヒーターがすぐに消えてエラーが出るのよ」(妻)「ああ、それって水抜きせんといかんかな」タンクを外して下に溜まっている灯油(+水)を抜く。「昔はスポイドが付いていて抜いてくださいって書いてあったけど、もう今はそんなん見んね。灯油の中の水分が残っていくから薄くなってつかなくなる。スポイドないよね」トイレットペーパーで吸い出したが灯油の匂いがしない。そのまましばらく放置して火をつけ...

  • 瞬間の芸術(6767)

    音楽はすべて過去のものである。絵画や彫刻など後々まで評価されるものではなく、まさに刹那である。いくら録音や録画の機器が発達しても人間の耳には届かないし、ホールの響きや聴いている人の息づかいとかは切り捨てられて、マイクで収集できる音しか残らない。ようやく昨秋の第3回国際声楽コンクール東京本選(11/4)の愛好者B男声部門の入賞者演奏がアップされた。1位は、2位は、3位はと聞くが、これもその時点のものでしか...

  • くちびるに歌を(6766)

    石川県立金沢二水高校合唱部の第22回定期演奏会(3/26、金沢市文化ホール)の現役・OB合同ステージは「くちびるに歌を、ほほえみ/信長貴富」である。楽譜があったはずと調べたがない。2曲とも聞いたことはあるが歌っていない。https://youtu.be/w2YFCTFWfg8youtubeでならしたらちょっと難しそうだ。3月の合同練習3回では、現役は暗譜だろうが自分だけ楽譜をガン見して歌うのは情けない。というわけで、楽譜を注文した。これ...

  • 30分歩いたが(6765)

    NBOXの車検でいつもの自動車会社に持って行った。代車を頼まずに娘を職場まで送った妻に迎えに来てもらうことにしたのだが、1時間もそこにいるのもな、と言うわけで、歩いて30分のJR白山駅前にあるナフコ松任店(ホームセンター)で待つことにした。本来の駅前は公園とホール、商店街があって賑やかしいが、反対側(駅裏)は近年開発が進んで大きな店が並んでいる。その一角である。海側バイパスに向けて道幅が拡張されて工事が行わ...

  • 曼珠沙華(6764)

    昨秋の第3回国際声楽コンクール東京の本選入賞者の演奏がアップされている。第2回は一昨年の12月に全部門アップされたが、今回はまだ愛好者Yとオメガ部門だけである。愛好者Aの1位は金沢メンネルコールのベースである。うまい。https://youtu.be/JV9GjZkJvf4オメガ部門の1位はソプラノで富山県在住だが、富山で地区大会がないので金沢から出ている。最初に自分が出た時に同じ部門(愛好者B)で、自分の後に「からたち/山田耕作...

  • 朝(6762)

    いつものように4時前に目が覚める。のどが渇いてガラガラである。昨夜は湯たんぽから豆タンに戻して寝たのだが、すぐに熱くて蹴っ飛ばしてしまった。だが上布団を3枚重ねていたので寝苦しく途中でCPAPを外したのでそうなったのだ。階段を降りて居間に入るとアビがエサをくれと叫んでまとわりつく。灯油ストーブをつけてエサを一袋入れる。それからトイレをしてから顔を洗い体重を計る、71,2kg。ここから減らすのが難しい。着替え...

  • 格付けおまけ(6762)

    畑の小屋の様子を見に行って帰宅すると妻と娘がTverで芸能人格付けの再放送を見ていた。ちょうどオケとソプラノの組み合わせの場面だった。最後まで聞いていた妻が、昨日自分が「オケはわからんけど、歌を聞いたらすぐにわかったよ」と言ったことを受けて、「よくわかるね」(妻)と言う。タネがバラされたら、ソプラノは石橋栄美さんだった。「なんや、石橋さんやないか、どうりでうまいわ。youtubeでいっぱい出してるわ」(自分)実...

  • 格付け(6761)

    芸能人格付けをみていたら弦楽演奏があった。プロのオケと大学生だが、この番組はいつも見るが、食べ物関係はもちろんだが音楽でもその差を聞き分けるのは難しい。ところが今回は歌が付いた。プロのオケにはプロ(大学教員)、大学オケには音大4年生(アマ)である。聞いたらすぐにわかった。オケの音がわからなくても声楽の差はわかる。まあ音大4年生もオペラ歌手を目指しているらしいが、それでもね。どうせなら同じ人が歌えばわから...

  • 地震7日目/曲(6760)

    3.11の時のジョイントコンサート(紀尾井ホール)でなにわコラリアーズは「秋の瞳(八木重吉/松下耕)」を歌った。その4曲目/7曲中にあるのが「はらへたまってゆくかなしみ」である。この曲は定演でも歌ってCD化されて(売られて)いるものが手元にあるが、著作権の問題があるのでアップしない。https://youtu.be/COwYcLvy6aoyoutubeではたくさんアップされている。たとえばhttps://youtu.be/Y5rQpcR4q08作曲者自身の指揮による演奏だ...

  • 地震6日目/コンサート(6759)

    2011年3月11日(金)14:46 東北で地震が起きた。自分は職場にいた。「なにわおとこにあずまおんな」コンサート12日(土)横浜フィリアホール なにわコラリアーズ+アンサンブルリモーネ13日(日)東京紀尾井ホール なにわコラリアーズ+舫の会女声合唱団11日の夜行バスで東京へ行くつもりだったが、結局6時に運休が発表された。少しずつ地震被害の状況が伝わってきたが、12日(横浜)はホールの天井が一部破損欠落したようで...

  • 地震5日目/ホール(6757)

    国際声楽コンクール東京・プリマヴェーラコンコルソの事務局からメールがあった。「プリマヴェーラの石川地区大会(2/4金沢市アートホール)は、地震の影響による施設・設備の点検でホールが臨時休業になり使えないので中止になりました。他県での地区大会に参加する場合は参加費を免除します」自分は昨年の東京本選で4位に入賞したので地区大会は免除なのだが、兄弟子など何人か出ると聞いていたので残念だ。名古屋や京都まで行け...

  • 71kg台をキープ(6757)

    ここしばらく体重は夜寝る前に計ると71、7kg、起きて71、2kgほどである。一晩寝ると600gから700gほど体重が減る。糖尿病の教育入院が終わってもう3週間だが、退院してから1kg減ってずっと71kg台で、入院前から5kg減ってリバウンドしていない。3食とも妻が作っていたが、最近は朝食はパンと果物、ヨーグルトという以前のスタイルに戻った。このまま70kgを切れればウエストが入らずタンスにしまっているズボンがはけるようになるん...

  • 地震4日目緊急避難放送(6756)

    「すぐに逃げてください、高い所へ避難してください」とTVでアナウンサーが絶叫する。1日目最初の地震が起きた午後4時過ぎである。これでもかというほどの煽りである。居間でTVをつけているが詳しい状況は流れないでただひたすら「逃げて」である。4日になってもまだ震度3ほどの余震は続いているが大きな揺れもなく、TVではマスコミが現地入りして被害の状況が詳しく報道されている。最初の「すぐに逃げてください」という絶叫アナ...

  • 地震3日目(6755)

    マスコミが入って現地の情報が伝えられる。その悲惨さにこれが同じ県内で家から100kmほどで起きたこととは思えないくらいだ。水も食料もない所で冬の夜を過ごしていることに何かできればいいな、と思いつつ平常な生活をおくっていることに罪悪感かある。4日の北國新聞新年会のステージは無くなった、当然だな。閑話休題以前書いたが一浪一留して大学を卒業した1979年は第2次オイルショックで企業が軒並み採用を減らした(というかや...

  • 地震2日目(6764)

    SNSで年賀の挨拶が届いたがなんとなく気が重くて返信していなかった。いつでもいいや、と思ったのが敗因か、少し時間をおいてようやく返した。家庭菜園の畑(と小屋)は金沢市の北のかほく市で我が家から20kmほどである。地域区分では能登の一番加賀寄り、境目である。ここが今回の地震で全域断水になってほとんどの公共施設が避難所になっている。ここから海岸沿いに南に下ると内灘町(金沢市エリア)があって、ここも断水している。...

  • 地震(6763)

    トイレの外で妻と娘が叫んでいる。出るとスマホが大きな音が鳴り出した。なんだ地震か、と思ったら横揺れが始まった。立っていられないほどだ。居間にあるプランター(2m超え)を支えて揺れが収まるのを待ったが、いつまでも続く、と言っても20秒はなかったと思うが、終わってほっとしたら、すぐに第二波が来た。TVでは避難せよと繰り返している。玄関のチャイムが鳴ったので妻が出た。3軒向こう隣り(間は空き家)の女性が「老母と2人...

  • 2024年(6762)

    新年あけましておめでとうございます。年がかわっても正月の金沢は晴天です。さて今年も例年と同じく前半のスケジュールが詰まっています。後半は国際声楽コンクールと門下生コンサート。1月 もりのみやこ合唱団2月 特別レッスン(河野先生)3月 金沢市トップコンサート プリマヴェーラ 西日本准本選 金沢市ファミリーコンサート 金沢二水高校定演OB参加4月 門下生発表会 プリマヴェーラ 大阪本選5月 ...

  • 右ひざの痛み(6771)

    もう二日たつのに段をこけかけてひねった右ひざの痛みが取れない。自転車こぎはできるが、階段の上がり降りでがくがくする。今日は朝から雑誌の整理をした。ハンドボールと将棋とBepalのバックナンバーが階段に積んであるのを小分けにしてひもで縛った。それを玄関まで往復して降ろしたのだがまた足が痛くなった。畑の近くに回収所があるので、年明けに持って行く。昨日まで3日間かけてBSTVアンテナも計10時間やったが結局うま...

  • 現役・OB合同ステージ(6760)

    石川県立金沢二水高校合唱部第22回定期演奏会日 時 2023年3月26日(火)18:30会 場 金沢市文化ホール入場料 500円案内が届いた。寄付かなと思って開くと、寄付と共にコロナ前まであった現役・OB合同ステージの誘いがあった。前々顧問の時には全国大会で金賞をとるなど頑張っていたが、その時はOBにはお呼びがかからなかった。前顧問(高校後輩)が異動してきた時に、助けてやらんとあかん、ということもあって、定期演奏会の合...

  • 段を踏み外して踏ん張った(6759)

    午前中買い物に行き店を出て車に行こうとしたら段差があってこけそうになった。前ならそのまま転んでああ痛いで終わるが、右足で踏ん張って倒れなかった。だがしばらくしてから右膝が痛くなった。「病院へ行く?」(妻)「いいわ、どうせ行ってもレントゲンとって終わりやし」午後からTVアンテナの調整をしたが、階段と脚立の上がり降りに苦労した。でも結局BSはうつらなかった。それから自転車漕ぎをした。朝起きると右足首にちょっ...

  • 同窓会?いかん(6758)

    高校合唱部の同期からラインが来た。「3月31日の同窓会行くか?」(同期)「行かん」一言、即答した。「ふーん行かんがか」(妻)「そんなもん行くはずないわ、合唱部なら考えるけど。まあ8クラスだしね」高校の学年同窓会である。一度行ったことがあるがいつだったか覚えていない。50才ぐらいだったかな。今回は皆70才になる年だから、ほとんどは年金生活者だろう。高校時代も朝から夕方まで歌を歌っていて他の付き合いはほとんどない...

  • BSアンテナの故障(6757)

    風で動いたのか、地上デジタルの2局とBSがうつらなくなった。地上波の2局はザラザラが混じってうつる時もあるがBSは完全にアウトである。アンテナは屋上のさらに上の屋根にあるので面倒だ。長い脚立は小屋に置いてあるが、前はそれを使ってもギリギリだった。今回は屋上にあるテーブルに小さな脚立を乗せて上がったが、こけて落ちると骨が折れるだろう。ビビりながら上がって電波測定器を使って向きをいろいろ変えてみた。地上波...

  • カロリー計算(6756)

    朝起き掛けに体重を測ると71、5kgだった。服を着ると2kgほど増えるだろうが、また記録を更新した。退院してから妻が作る3食をきちんと食べているし間食もしない。妻は「お米は200g計っているけど、あとは適当ね。カロリー計算までは面倒くさいからしてない」と言う。病院で指摘されたのは1日1900カロリー(通常は2200〜2300kl)で、本当なら一つひとつ計算しないといけないらしい。量は病院食と同じ位だが味をちょっと濃くしている...

  • トマトの収穫(6755)

    3日ぶりに畑に行った。クリスマスに降った雪は完全にとけてなくなっている。ビニールハウスの中のトマトは色付いているものが何個も落ちている。まだ付いている実を何個か収穫した。食べると味が薄いが十分食べられる。まだ緑色のトマトが数十個できている。そのままにしておいても赤くならないオレンジ色のままだろうが、まだ2週間はありそうだ。去年の最後の収穫が12/17だったから記録を更新している。タマネギの黒マルチが風...

  • ゴジラを見る(6754)

    「ゴジラをもう一度見たいから付き合って」(妻)映画館で邦画はほとんど見ないし、そもそも上映期間中に2度行くことはないが、窓ぎわのトットちゃんを見た直後である。「ええ、ゴジラか」と愚図ったがまあよかろう、サブスクでもゴジラは見ていないから一度くらいはいいかと。たしかに主役が無事に?最後まで生き残るという映画作りの王道?でアメリカでヒットした理由がわかる。だが原爆実験で巨大化したゴジラが復讐のために東京...

  • 発声の基礎作り(6753)

    母校合唱部のアンサンブルコンテスト(1/26)に向けての中間発表を聞きに行った。インフルエンザや補習などでメンバーがそろわず3グループだけ指導した。アンサンブルだから個々の発声を見に行ったのではないが、ちょっと出来が良くない。女声もいい声の人もいるがまだまだの人もいて、男声も同じである。まあ高校1、2年だし、と言ってもかなりまずい。東京から来られた指導者のレッスンを見学していたら、さすがに厳しいいことは言...

  • プリンター壊れる(6752)

    楽譜の印刷はドットプリンター(白黒)でする。エプソンのインクジェッット(カラー)は年賀状作りにしか使っていない。妻の年賀状を印刷するのにエプソンを引っ張り出したが、予想通り1年振りなのでかすれる。まずヘッドクリーニングをしてインクを入れ替えた。なんとか試作品ができたので印刷は翌日にすることにした。午前中母校合唱部の練習を見学した。昼食後にプリンターのスイッチを押すが反応しない。電源コードを変えたりいろ...

  • なーんにもせん業主婦(6751)

    土地柄というか、北鹿3県(富山石川福井)は共稼ぎが一般的である。と断定するのはそういうデータを見たからだが、確かに「あそこの嫁さん働かんと何しとるんや」なんて陰口(噂話)はごくたまに聞く。まあそうでないと経済的に難しいとか、2世帯、3世帯が多いから外から収入を、というのもある。だが、そういう状況がジェンダーを考える視点からみて進んだものかといえばそうではない気がする。妻は仕事をしないで生きるという選択は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tak16さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tak16さん
ブログタイトル
今日ものどは快調
フォロー
今日ものどは快調

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用