道南の2つの山を巡るツアーの初日は、狩場山。島牧、賀老キャンプ場の先から出発。...
自転車小旅行と山歩きが好きです。すい臓がん手術から復活中です。
自転車ツーリングが好きです。ボンヤリ探索するのも好き。2021年すい臓がん手術。IPMC ステージⅡBでした。
中国山地 自転車小旅 匹見町から北広島町、邑南町、美郷町へ(5/21)
サイクリングは実質2日目。午後は雨予報だったので、朝ごはんは6時からにしてもらっ...
中国山地 自転車小旅 津和野から吉賀町、匹見町へ(5/20)
朝、宿の前で自転車を組み立てて6時半出発。...
19日から28日まで中国山地サイクリング(前泊と今回で最後とする湯治2泊を含む)...
GW期間丸々、家族の実家に帰省した。...
「ブログリーダー」を活用して、としさんをフォローしませんか?
道南の2つの山を巡るツアーの初日は、狩場山。島牧、賀老キャンプ場の先から出発。...
6月20日から7月1日まで,梅雨がなく爽やかな気候の(はず)北海道へ行ってきた。...
木曜日、天気が良さそうだったので、あれこれ迷った挙句男体山へ。...
湯治は2泊で3日目の朝に倉吉駅まで走って輪行(姫路経由)で帰ることとなり、それで...
起きぬけに窓の外の風景を眺めるとじんわりと幸福感が湧いてきた。...
一旦止んだ雨は、昨日ほどではないものの朝また本降りになった。...
木曜日、天気が良さそうだったので雲取山に登ることにした。...
朝起きるまでもなく雨音が聞こえて目が覚めた。...
奥出雲のサイクリングターミナルを8時に出発。...
昨日午後からの雨は朝には止んでいたが、空はどんよりしていて気温もここ2日よりは下...
サイクリングは実質2日目。午後は雨予報だったので、朝ごはんは6時からにしてもらっ...
朝、宿の前で自転車を組み立てて6時半出発。...
19日から28日まで中国山地サイクリング(前泊と今回で最後とする湯治2泊を含む)...
GW期間丸々、家族の実家に帰省した。...
当初の目論見では、疲れを考慮して1日予備日を入れるつもりだった。ただ1日あたりの...
前日に雲仙まで移動して九州4日目の11日は雲仙岳に登った。...
8日から19日まで山歩き目的で九州遠征した(1泊の湯治含む)...
いつの間にか5年ぶりになってしまったが、尺里峠に行こうと6時前にモンソン号にて出...
金曜日に一度出発しかけたが雨が止まず、日曜日に延期した。...
日本海側の金剛堂山という雪山に行ってきた。...
ホテルの朝食を食べて8時出発。本別まで国道というものの、途中には何もないのでホテ...
今日は中札内から白糠まで十勝の東側に移動する。すぐに海に出るのではなく、豊頃まで...
この日はお土産を送ったり、坂本直行の絵画をみようということで行程を短かくしておい...
今回、十勝をできるだけくまなく回りたいとだいぶ前から決めていた。アプローチはどう...
走りは1日目となる。大十勝編という大仰なタイトルをつけたが今日のところは日高を国...
6月9日、北海道へサイクリングに出かけた。私は旅先でブログを更新しないので、つま...
3日ほど山歩きに出かけた(29日前泊で6月1日まで)。...
土曜日、塩山から乾徳山へ(大月に前泊した)。...
この日は岩村から恵那に移動するのみのわずかな距離でしかも岐阜県なので三遠南信と銘...
サイクリング3日目。朝は5度と冷えるが、今日も好天で平地は真夏日予想らしい。...
今日は東栄から豊根村、南信の売木村を経て茶臼山高原に登り、若干下がったところのペ...
走りの初日、今日は主に遠州。これまで遠州の東部中部は何度か走っているが遠州の西側...
サイクリングは実質3日程度となったが、三遠南信(+湯治2泊)に出かけた。...
伊予編(今日は讃岐だが)最終日となった。...
前日、三角寺とその奥の院(仙龍寺)をこなして順調な行程となり、今日はまっすぐ雲辺...
GW後半、前述の事情で自転車に乗れないし、おとなしくしているつもりだったけど、天...
予定前倒しになるが西条での参拝が済んだので、伊予三島に移動、三角寺、仙龍寺、椿堂...
夜中大きめの地震があった。長くて途中でちょっと強くなって嫌な感じの揺れだった。...
この日は朝から晴れていた。今日は平地移動なので雨でもいいのだけど(笑)...
昨年購入したモンベル靴で長めに歩きたかったので29日に近場の山へ。...