おいしいものを一緒に楽しみましょう! パンやケーキ、オリジナル料理もいっぱいです。
おいしいもの大好き!でも決して贅沢なわけではありません。当たり前に手間をかけることや、工夫したカンタンレシピでお料理を楽しんでいます。 パン作りはもう7年目くらいかしら? お食事パン中心ですが、切れ目なく焼いていて、時々お友達に教えることもあります。 パンやケーキ、お料理作りを通して毎日の生活を楽しんでいます。 みなさん、よろしくお願いしますね!
春とはいえ、今年の4月はかなり天候不順で悩まされていました。ストレスのかかる場面が多かったのか、4月はじめに胃痛を引き起こしてしまい、2日ほど食べられずジュースなどで過ごしました。そうして体力が落ちたところに息子が風邪を持ち帰ってうつされ体調が悪くなり、お仕事も途中で中退する羽目に。。。その風邪がなんとか治ったと思ったらまた新たな風邪をひいてしまい、これがなかなかしつこい風邪でたんがからんで咳が出てなかなか治らない。仕方なくその後のお仕事は交代をお願いしました。結局4月はずっと体調が悪く、朝お弁当を作って家族を送り出した後は横になっているような状況でした。月末になり風邪は治ったのですが、昨日足をベッドの鉄柵にぶつけてしまい、かなり内出血して痛いので、もしかしたら骨にヒビが入っているのかも知れません。まさに、「弱...弱り目にたたり目の4月!?
仲良しのお友達と3人で、お花見に出かけました。鎌倉の長谷からスタート、あちこちの桜を眺めながら歩きます。お天気もよく、お花見日和でした。桜も満開。。。由比ガ浜近くの「鎌倉松原庵」でランチ休憩。築70年の日本家屋を改装した店内は、落ち着いてオトナにぴったり。ランチコースをいただきました。7種類の前菜が目に鮮やか。。。熱いものは熱々で、かりっと揚げたてのものもあり、ひとつひとつが丁寧で満足。お酒にあいそうですね。。。おそばはせいろとかけが選べます。私は冷たいおそばが好きです。。。よく冷えてて、細くてつるつるでとてもおいしかったです。この後、海が間近に見えてついふらふらと海岸線を歩き、そのまま若宮大通りを歩いて鶴岡八幡宮にお参り。参道の桜も満開でした。倒れてしまった大銀杏にも手を合わせて芽吹くようにお祈り。。。翌日の...鎌倉でお花見
「ブログリーダー」を活用して、teapot773さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。