chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじ猫のメタボな生活 http://oyaji-cat.blogspot.com/

いつの間にやらお腹の肉が床につく。メタボなカラダになったおやじ猫のぐーたらぶりをアップします。

たった500gの小さな子猫が、10年たったら7kg超えた。猫2匹分の重量。いつの間にやらお腹の肉が床につく。メタボなカラダになったおやじ猫のぐーたらぶりをアップします。

QT☆mini
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/10/19

arrow_drop_down
  • もしもあなたが猫だったら?

    『もしもあなたが猫だったら?』 というタイトルの本が発売されたらしい。 ◇竹内薫著『もしもあなたが猫だったら?』(中公新書・756円) サブタイトルは「『思考実験』が判断力をみがく」。もしもあなたが猫だったら? 思考を羽ばたかせれば、今までとは違う世界が見えてくる-と説く。...

  • 猫カフェブームとやら

    世の中は「猫ブーム」らしい。 猫鍋は、DVDまで発売されるほどのブームだし。 猫カフェも順調に増えているらしいね。 うちはおやじ猫がいるので すでに猫カフェならぬ猫ホームだが 猫カフェとやらには一度行ってみたい気がする。 犬の飼い主と違い、 猫の飼い主は他の猫や飼い主との交...

  • 「負け犬」の次は「化け猫」

    うちの猫はおやじだが、 世間の風はおやじだけに厳しいわけじゃない。 30代の独身女性のことを「負け犬」と呼ぶのは定着した感があるが 40代の独身女性がみずから「化け猫」呼ばわりするとは。。。。 どんどん年月が過ぎて老女になったときには 三輪明宏とかになっちゃうのかな。 おや...

  • おやじ猫のねぼけ

    年のせいか、最近おやじ猫が夜中に起こすようになった。 日によっては頻繁に起こされる。 ひどいときは夜中に3回も騒ぐこともあるので こちらはたまらない。 部屋を行き来できるように ドアを少し開けておいても わざわドアをバリバリと引っ掻いたり 両手でバーンと叩いたりする。 寝て...

  • おやじ猫の周辺について

    このブログは、基本的に飼い猫との暮らしについて こまごまとしたことを書いている。 猫との関係、たとえば、猫特有のおもしろさ、猫独自の憎たらしさ、猫周辺の話題などについて。 また、猫との付き合い方、たとえば、猫のケア、猫のごはん、猫の病気、猫の性癖など。 猫の笑える話なんて...

  • 猫とバイクとおやじ

    ナショナルジオグラフィックだったか 何の雑誌か忘れてしまったが 以前、猫がバイクに乗っている写真を見つけた。 これがそのときの写真だ。 あまりのカッコよさに痺れてしまった。 この猫とおじさんは実在のコンビで いつもこのスタイルでバイクに乗っていたらしい。 確か、その記事では すで...

  • おやじ猫のノミ対策

    皆さまのお宅では、ノミ対策に何をされているのでしょう。 我が家は、ビビリおやじ猫で外に出ないため ノミに困る、ということはこれまでなかった。 最初は2ヶ月に1回くらい入浴させていたのだが あまりに大きく成長しすぎて 一人では洗えないようになってしまった。 たまたま聞いたラジオで獣...

  • 猫雑貨

    世の中には、 猫グッズ と呼ばれるものがある。 猫用の ペットケア 用品 人間用の 猫雑貨 おもに2種類ある。 不思議なことに犬を飼っている人は、 犬の装飾に力を入れているケースが多い。 たとえば、犬の服やヘアピン、リードや首輪など。 やっぱり外に連れて行くためか オシャレに余念...

  • おやじ猫の頑固さ

    おやじは臆病者のくせにかなり頑固だ。 その辺は人間のおやじと共通かもしれない。 年を取るごとに頑固さが増している。それも人間と共通だろう。 以前、カリカリのキャットフードを2種類混ぜていたがある日突然、 1種類を舌で避けて残すようになってしまった。 それまで全然好き嫌いな...

  • 極度の臆病猫

    おやじ猫は、家猫である。 ずーっと家の中だけで育てた。 マンション住まいだったので、 ドアを開け放しておくわけにもいかず 500gの子猫の時代から家の中が猫の全世界だった。 ある日、帰宅するとおやじ猫の姿が見えない。 いつもドアまで出迎えるのに。 ベッドで寝ているのか? あ...

  • おやじ猫のブログ

    ええと、このブログにも まま、ご訪問いただいているようで恐縮です。 どんな方が読んでくださっているのか コメントでもいただけたらうれしいのですが このブログにコメントを入れる欄が見つからないんですよね。 一方的に発信しているのって、なんだかちょっと気持ち悪っ(笑) いま一生...

  • おやじ猫の猫草

    猫を飼ったことがない人は ご存じないかもしれないが 「猫草」というものが存在する。 猫が食べるのだ。 基本的に猫は肉食だけど うちのおやじのように菜食もする猫もけっこういると思う。 フツーの猫のいる家庭では 猫草というものを用意してあるはずだが うちには猫草はない。 菜食なんで特...

  • おやじ猫のオモチャ②

    猫のオモチャは ネズミとか鳥の羽あたりが定番。 これは遺伝子に組み込まれた情報らしく おやじ猫も子猫のときから 激しく反応した。 どちらも使用が激しいため すぐに壊れてしまうのが悲しい。 そのためホームセンターあたりで 安く売っているときにまとめ買いしておくのが...

  • おやじ猫のオモチャ

    おやじのオモチャ というのは なんだかあやしげな響き(笑) だけど おやじ猫のオモチャは ネズミである。 プラスチックの棒の先にヒモがついていて そこにネズミがぶら下がっている。 これを振り回して 猫を遊ばせる原始的なオモチャだ。 おやじ猫であっても オ...

  • おやじ猫の持病

    おやじ猫はメタボな身体のわりに かなり健康である。 たぶん。 というのは、ここ数年 健康診断してないからだ。 猫界に定期健診はないからねー。 気の利いた獣医さんだと 年に一回くらい 「定期健診の時期になりました」 なんていうハガキを寄こすところもある。 仕事...

  • ベジタリアン②

    おやじ猫は、けっこうベジタリアン。 たとえば、これ。 なんだかわかります? わかんないでしょ。 これはね、ブロッコリーの茎。 ブロッコリーの人間が食べる部分もよく食べるんだけど じつは猫の尿道結石になる原因になりやすいから 獣医さんに茎だけにしましょう、と言われちゃったのさ。 そ...

  • おやじ猫の道

    「おやじにはおやじの道がある。」 すいません、意味ないです。 思いつきで書いてしまいました。 おやじ猫は最近、とみに甘えん坊になってきた。 人の手に頭をなすりつけて、 なでろ~と強要する。 以前はぜったいにしなかったのに 年を取ると、いろいろな技を身につけるらしい...

  • おやじ猫の生い立ち③

    チビ猫はいつのまにか、どんどん大きくなり始めた。 カラダだけはすごい成長ぶり。 半年くらいすると、ほぼ現状に近づいた。 こうなると、来る人来る人みんな 猫の大きさに驚くようになった。 しかい、この図体のデカイ猫は 非常に臆病で、 ちょっと物音がするとビビッて身動き...

  • おやじ猫の生い立ち②

    チビ猫は最初、ネズミのようだった。 小さくて尻尾がチョロっと生えていて。 足元をうろつくので、つい踏んでしまったりした。 本当に2日ほどは首にヒモをつないで テーブルの足に結んでいた。 知らない家にやって来て 怖がって隅っこにはまり込んだらアウトだから。 最初はボー...

  • おやじ猫の生い立ち①

    ひょんなことから拾われたおやじ猫。 小さな手のひらの上に乗る「手のひらサイズ」 両手で包んで持ち帰り、いそいでお風呂へ。 洗面器に張ったお湯につけると わーっとノミが浮いてきたっ!! キレイに洗ってタオルで拭いて カゴにタオルを敷いてチビ猫を乗せると 安心したの...

  • おやじ猫の出生の秘密

    おやじ猫は捨て猫だった。 東京郊外に住んでいたときに近所の公園で拾ったのだ。 正確には、拾わされたというか。。。。 そのとき公園には「みゃおー!みゃおー!」と大声で泣き喚く 子猫の声が響いていた。 子猫だな~と思いながら見渡すと 茂みの近くにうずくまる一人の男性。 ど...

  • おやじ猫のお気に入り②

    最近、寒くなってきたのか デスクのイスに無理やりねじ込んで来る。 そんでおやじ猫のエリアがだんだん広がって いつの間にか、おやじに占領されてしまう。。。 席を立つと、おやじがイスめがけて走ってくる。 何もそこまでしなくても。。。 何がそこまでおやじをかき立てるのだろうか。 ま、し...

  • 意外なことにベジタリアン?

    おやじは缶詰もカリカリもよく食べる。 そりゃ1日何回食べるか分からないくらい。 だけど、それだけじゃなくて 野菜も食べるんだよ。 この画像はカボチャの煮物を食べてるとこ。 サツマイモも大好物だよ。 味付けはナシだけどね。

  • おやじ猫のお気に入り♪

    最近買ってきた猫マットが お気に入り。 おやじって思ったより寒がり。 でも、おやじにキティちゃんのピンクのマットって いかがなものか、と。 けっこう気に入ってんだよね~♪

  • メタボっ腹

    ん? いつの間に こんなになっちゃったんだろうねー。 タルタルのお腹。 つまんじゃえるもんねー。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、QT☆miniさんをフォローしませんか?

ハンドル名
QT☆miniさん
ブログタイトル
おやじ猫のメタボな生活
フォロー
おやじ猫のメタボな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用