ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024-06-17-再度公園 ソウシチョウ、アオゲラ、キビタキ♂♀、オオルリ♀、コサメビタキ、センダイムシクイ、など13種1
半日ずっと曇り空だったので林の中や水場は暗かった。 今日のトピックスはソウシチョウ、春先からは毎回のように画像におさまってくれるが、今日はペアが仲良く羽繕(はづくろ)いをするところに遭遇した。 野鳥が
2024/06/22 15:58
2024-06-17-再度公園 動画 ソウシチョウペアの相互羽繕い
ソウシチョウが2羽仲良く並んで毛繕いをしているほほえましい風景に遭遇した。 野鳥ペアが相互に羽繕いをしているのを見たのは初めて。
2024/06/22 15:53
2024-05-02 神戸市立森林植物園 アカハラ、キビタキ♂、コサメビタキなど
再度公園でオオルリなどを見た後9時前に神戸森林植物園に。 神戸市立森林植物園 いつもと違ってもう6台の車が入園待ちで並んでいた。 連休のさなかなので来園客が多い。途中から団体客も多くなった。 孫もこの
2024/06/19 03:44
ソウシチョウの幼鳥は白っぽい?
2週続けて近くの神戸市北区の再度公園で撮った幼鳥名が不明だった。近くにソウシチョウの鳴き声が響いていたのを考えてソウシチョウの幼鳥をネットで検索してみるとみている似た画像が見つかったので暫定的にソウシ
2024/06/16 11:06
2024-06-11 再度公園で19種の野鳥 ホトトギス、アオゲラ♂、キビタキ♂、ヤブサメ、ソウシチョウ、センダイムシクイ、不明種など
再度公園2024-06-11 久し振りに19種ものたくさんの鳥さんに会えて遊んでもらった。遊びすぎて昼を越えたので暑さも加わり疲労困憊だった。 名前の分らない鳥さんもあり、ただいま調査中。 トップバッタ-は1年
2024/06/16 07:04
2024-06-04-神戸市立森林植物園 オオルリ、キビタキ、コサメ幼鳥、ソウシチョウ、イカルなど12種
いい天気で風もなく絶好の観鳥日だったが前半は鳥影薄かった。 昼過ぎまで粘ってやっとオオルリ、キビタキに会えた。 花蜜を吸うメジロやソウシチョウと長い間遊ぶことが出来た。 ①オオルリ 木のてっぺんで鳴
2024/06/09 05:35
2024-06-03-再度公園 キビタキ♂・幼鳥、エナガ、アオゲラ♀、ソウシチョウなど13種
2024-06-03-再度公園 今日も再度公園はキビタキづくし。 久し振りにエナガ、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラの混群に遭遇し至福のひととき。 アオゲラさんは遠かったが4月上旬以来。 ①キビタキ♂
2024/06/06 10:36
2024-05-30 神戸市立森林植物園 コサメビタキ、キビタキ、ソウシチョウ など9種
2024-05-30 神戸森林植物園 再度公園を覗いた後に神戸森林植物園に行った。なかなか近くでは遊んでくれずに疲れた1日だった。 ①コサメビタキ ②ソウシチョウ ③キビタキ ④センダイムシクイ ⑤
2024/06/02 21:37
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanadaiさんをフォローしませんか?