chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ダブルオハツポイント

    本日の沖縄天気最高気温32度水温25,8度透明度20M~本日はファンダイビングで残波岬方面へ潜ったポイントは灯台下・ツインロック・ミシラギの3ダイブ!!まずは、今日は南西の風が結構強かったので西側のポイントは結構波があります。ですので、1ダイブ目は灯台下で潜りその後は、岬の裏側へ!!岬の裏側は南風の陰になるので静かでした!!今日はサメを探さないで地形をじっくり!!スズメダイが群れております!!クマノミですがイソギンチャクが綺麗だったので!!2ダイブ目はツインロック!!お初ポイントです。深場から上を見上げると他チームダイバーが!!良い感じですね~ここは魚が爆裂に多かった~昨日みたコンペイトウウミウシの評判良かったので見れて良かった、キスギカンテンウミウシ!!3ダイブ目はミシラギ!!こちらもお初ポイント!!写...ダブルオハツポイント

  • 場所によっては!!

    本日の沖縄天気快晴最高気温32度水温27度透明度25M~本日はファンダイビングで万座方面へ潜ったポイントはオーバーヘッドロック・クロスライン・ナカユクイの3ダイブ!!まずは、万座ですが場所によっては28℃台!!いや~森田も今年初のフードを取ってみました!!これは非常にレアなんですよ潜降後直ぐに一枚!!良い感じですね~オーバーではマクロが充実!!綺麗系のウミウシが多く見れました!!特に、シンデレラウミウシは4個体居たかな??2ダイブ目はGOPROの調子が絶不調・・・・・・3ダイブ目のナカユクイは透明度良かったですね~良い感じでしょ!!もう一枚!!影が良いですね!!逆光も青く映ります!!イッポンテグリウミテングトウアカクマノミ!!こちらもマクロ充実でした!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気...場所によっては!!

  • 詰まり過ぎです!!

    本日の沖縄天気快晴最高気温32度水温26,6度透明度20M~本日はファンダイビングで本部方面へ潜ったポイントは灯台下・クマノミ山・ポートサイドの3ダイブ!!まずは、梅雨明け後初の本部方面へ!!透明度は20M~っともう一歩欲しかったですが良しとしましょう??今日は珍しく朝から最後までそして、水納島から瀬底島まで流れておりました・・・・・・灯台下の深場の岩場の魚は少し減っておりました・・・・・浅場のサンゴは抜群に綺麗でしたね~ラビリンスは流れ強かったのでクマノミ山へ!!こちらは流れなく、地形を堪能~今は、キンメモドキあっちこっちに出現中!!ポートサイドではオニダルマオコゼが!!コイツだけはガチで危ない魚なので注意しましょう!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ説明不要オムライス...詰まり過ぎです!!

  • 実は・・・・

    本日の沖縄天気快晴最高気温32度水温26,4度透明度20M~本日はOW講習最終日で慶良間へ潜ったポイントはパライソ・神宮・黒島北の3ダイブ!!まずは、この時期にはしては珍しくお久し振りなったしまいましたが実は・・・・・・体調不良で寝込んでおりました。その間のお客様大変ご迷惑お掛け致しました。本日からダイビング復活です!!梅雨明けの沖縄は暑いですね~浅場のサンゴも綺麗です!!黒島北の地形ポイント!!光が綺麗ですね~キスジカンテンウミウシ!!美味しそう!!っと思うのは私だけ?黒島北は小魚いっぱいです!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様お客様のご希望により無し!!本日の天気本日のサラメシタコライスです。タコミート少ないかな?っと思ったのですが、味が濃いので充分な量でした!!明日は本部方面へ行って来ます...実は・・・・

  • やっと・やっとです!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温31度水温25,2度透明度15M~本日はOW講習で真栄田岬方面へ潜ったポイントは真栄田岬・真栄田岬の2ダイブ!!まずは、この話をしないと!!本日沖縄地方梅雨明けです!!いや~今年の梅雨は本当に長く大雨が多く、土砂の流入など本当に辛い時期が続きました。これからは夏の沖縄を楽しみましょう!!今日はOW講習3日目です!!けっして、上手く行かないからの3日目では無く余裕をもって遊ぶ為に3日間に致しました。ですので?スキル練習は少しだけです。まずは、朝一の真栄田岬です。まだ少し雲がありますが、ここは雰囲気良いですよね~真栄田岬の浅場は結構サンゴ綺麗なんですよね~早めに洞窟へ行ったので空いてますその後は練習です!!コンパス~あとは~餌付け~クマノミをじっくり観察~青の洞窟以外の洞窟も!!2ダ...やっと・やっとです!!

  • 贅沢OW講習!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温30度水温25,8度透明度20M~本日はOW講習で慶良間へ潜ったポイントは7番崎・サンドトライアングル・黒島北の3ダイブ!!まずは、今日の慶良間は土砂の影響なく少し透明度は悪かったですが、昨日に比べれば!!綺麗な海でOW講習でした~っと、言いましてもお客様は明日も予備日?として潜るので、今日で全部終わらせる必要な無く、1ダイブ目は慣れる事を重点に!!贅沢な時間割です1ダイブ目直後から綺麗に泳いでおりますね~余裕です!!小魚多くなってきましたね~2ダイブからはスキル練習も行いました!!それだけではなく~タイマイもじっくり観察!!3ダイブ目では豪快な地形を泳いだり~洞窟っぽい所も探検気分で泳ぎます!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ完全メシUFO!!...贅沢OW講習!!

  • 過去最速更新?

    本日の沖縄天気雨最高気温25度水温25,2度透明度5M~本日からOW講習スタート!!シーサイドパークで限定水域・海洋実習の2ダイブ!!結果から言いますと過去最高クラスに早く終わりました!!お客様とっても上手でノーミスで終了したかな?そして、水中の様子ですが透明度はシーサイドパークですからね・・・・動画に写っておりますが泳ぐ姿勢もバッチリでしたハマクマノミをじっくり観察~ブチウミウシ森田的にも久し振り、そして大きさにビックリ!!っと、本日も充実の1日でした!!本日のお客様本日の天気本日のサラメシ島弁!!¥330です!!値段は上がっておりませんでしたがお肉が少し減っておりますね。こればかりは仕方ないですね。味は変わらず美味しかったです。明日は慶良間に行って来ますね~1日1組のダイビングショップカラック・ダイビ...過去最速更新?

  • ボートチャーターで体験ダイビング!!

    6月15日の沖縄天気曇り最高気温27度水温24,8度透明度15M~さて、さて、本日は昨日の内容になります!!昨日は久しぶりのカラック大人数になります。お客様は総勢10名様!!ボートもチャーターになります!!ただ、前日までの大雨&強風・・・・・・開催を非常に心配しましたが無事に開催出来ました!!海況は少し?波のある所もありましたがポイント自体は穏やか!!一番心配していた透明度ですが10M以上はあり、綺麗!!!って感じではありませんが、充分見れるレベルです!!お客様は体験ダイビング7名様シュノーケル3名様で沖縄の海を存分に楽しんで頂きました!!出港前の説明です!!7名様での集合写真!!これが大人数だとかなり難しんです!!これは綺麗に撮れている方だと思います!!陸上でも~水中でも存分に楽しんで頂き~※シュノーケ...ボートチャーターで体験ダイビング!!

  • 詐欺にあいました!!

    本日の沖縄天気雨時々大雨最高気温27度水温24,8度透明度20M~本日は到着後ファンダイビングでチービシへ潜ったポイントはクエフ北・マップの2ダイブ!!まずは、当初は糸満予定だったのですが欠航になり、色々あったのですが無事チービシの船をGET!!っと、その前に空港での出来事ですが飛行機が到着した辺りからかなりの大雨&雷になり飛行機は那覇空港に着陸したのですが雷が凄すぎて、飛行機を誘導する人が作業出来ないという事でお客様は飛行機の中で待つことに・・・・・・マジで1時間以上待って合流する事出来ました!!空港に着いているのにボーディングブリッジに着ける事が出来ない!!しかも、雷の影響で!!なんてあるんですね!!個人的にも初めてでびっくりしました!!さて、さて、マジで雨が続いている沖縄ですがチービシは島も小さく、...詐欺にあいました!!

  • ありませんが‥‥

    本日の沖縄天気雨時々大雨最高気温27度水温24,4度透明度25M~本日はファンダイビングで慶良間方面へ潜ったポイントは黒島北・ウチザン礁・パライソの3ダイブ!!まずは、当初粟国島予定だった本日!!昨日の時点で欠航が決まり慶良間ドリフト船に!!結局、今年は粟国島は行けなさそうです・・・・・本日含め、2回ボートは予約していたのですがどちらも欠航・・・・・まぁ~そういう年もありますよね!!別にギンガメなら読谷村でいっぱい見ているし!!っと、精一杯強がってみました!!ですので?本日の慶良間便はドリフト船になり1ダイブ目からドリフトです!!最近、天気良くない日が多いので分かり難かったですが最近、幼魚爆発中です!!特に黒島北凄かった~写真ありませんが・・・・・慶良間では珍しいサイズのナポレオンをGET!!写真ありませ...ありませんが‥‥

  • 1日雨!!

    本日の沖縄天気雨一時大雨最高気温26度水温24,2度透明度20M~本日はファンダイビングで万座方面へ潜ったポイントは万座ドリームホール・ミニドリームホールの2ダイブ!!まずは、今日を一言で表すと?『雨』です。ほぼずっと雨降っております・・・・・今年の梅雨は本当に梅雨らしい梅雨で沖縄らしい梅雨では無いです?意味わかりますかね??兎に角、1日雨で現在も降り続いております・・・・・・さて、そんな雨な1日でしたが雨の影響で??高速道路で事故が発生して大渋滞・・・・・・出港時間ギリに着いてしまいました。1ダイブ目は万座ドリームホールですがこちらではGOPROが絶不調・・・・・・・ほぼ動画・写真撮れませんでした。頑張ってTGで動画・写真を撮ったのですが~ニシキアナゴ!!これが限界です。因みに30Mオーバーにしか居ない...1日雨!!

  • もう諦めました・・・・

    本日の沖縄天気曇り時々雨最高気温27度水温24,2度透明度20M~本日はファンダイビングで残波岬方面へ潜ったポイントは灯台下・ライオンロックの2ダイブ!!まずは、灯台下のサメですが今日は日曜日で釣り人いっぱい!!期待しましたが見れませんでした・・・・・・っというか、透明度良くなかったですが魚も少なかったです。つり人よ~多分、粘っても何も釣れないよ!!っと、伝えたかったです。もうサメは無理かな?次回からはコース取りを変更する予定です。2ダイブ目のライオンロックは最近良く潜ります!!こちらは徐々に潜り方が分かって来ました!!ドロップオフは軽くにして浅場を楽しんだ方良いですね!!戦車の残骸や~その他、良くわからない残骸がいっぱい!!宝探し感があって楽しいです!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天...もう諦めました・・・・

  • 明らかに減ってる・・・・

    本日の沖縄天気曇り最高気温27度水温23,4度透明度25M~本日はファンダイビングで辺戸方面へ潜ったポイントは辺戸ドーム・茅打バンタ・二神岩の3ダイブ!!まずは、辺戸ドームですが最近、色々問題がある?ポイント!!※事故等ではありませんよ。森田達も超早起きをしなかったので潜れるか心配でしたが、無事に潜れました!!それでも、5時起きですが・・・・・透明度も良く、洞窟も貸し切り~最高でした!!写真だけでは、この感動伝わらないんですよね~実際に潜りに来てください!!水中鍾乳石は感動でますよ!!2ダイブ・3ダイブ目は水温・透明度低下・・・・・かなり寒かったです。二神岩!!魚影は、ソコソコ濃かったのですが写真は・・・・・と・透明度悪かったので動画には写っておりますのでそちらを見れくださいね!!っと、本日も充実の1日で...明らかに減ってる・・・・

  • 知ってました?

    本日の沖縄天気曇り最高気温26度水温24,4度透明度20M~本日は到着後ファンダイビングで糸満へ潜ったポイントはルカン礁東・ルカン礁東の2ダイブ!!糸満にルカン礁っていうポイントあるの知ってました??あるんですよ、ルカン礁というポイント!!ただ、オールドリフトで潜りますので事前リクエストでないと行かないポイントなんです!!ドリフトっと行ってもドロップオフを流れるだけ?ですので優しいドリフトポイントですね!!魚はグルクンやハナゴイなどが群れ~かなりいい確率でナポレオンも見れます!!今日は2個体でした!!あとは、カメいっぱい、ネムリブカ1匹ツバメウオ少々かな?え?写真ですか?ほぼありません・・・・・・動画には多少写っておりますのでそちらを見て下さい。こんな感じをずっと流されます~っと、本日も充実の1日でした。...知ってました?

  • 本当に充実したダイビングでした!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温26度水温23,4度透明度25M~今日は到着後ファンダイビングで万座へ潜ったポイントはクロスライン・ミニドリームホールの2ダイブ!!まずは、透明度良かったですね~潜った瞬間に分かる綺麗さ!!そして、潜った瞬間に分かる水温の低さ・・・・・もう6月ですよ、いい加減上がって下さい!!今日は生物も絶好調でした!!写真はありませんがヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウGET!!ジョーフィッシュもGET!!なぜか?色が・・・・その他、イバラタツも2種類!!カメは2匹に~ツバメウオは8匹位かな?浅場には~無数のスズメダイの子供が居ります!!本当に楽しく時間が全くなりないです。ミニドリームホールでは~地形を見た後~サメを2匹GET!!ウミウシは~サフランウミウシ!!計7種類かな?この時期にしては良い...本当に充実したダイビングでした!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MORIさん
ブログタイトル
南国沖縄での極楽ダイビング生活
フォロー
南国沖縄での極楽ダイビング生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用