chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「朝日」新聞と菅直人氏の原発推進の過去と、突然の「脱原発」への変遷???

    一瞬、目を疑った13日の「朝日」新聞の朝刊の「提言 原発ゼロ社会」の一面社説。 なんでー、「朝日」がー??? これまでは、原発推進だったはずなのにー。どうしてー。 そこでよく読んでみると、ご丁寧

  • 九電のトカゲの尻尾切り戦術。またウソの上塗りか?

    今朝の西日本新聞によれば、九電の「やらせメール」事件は、九電とグループ会社の原子力発電事業にかかわる経営陣とその部下が、系統に沿って動いた可能性が強いことと報じられている。 6月28日付けで退職した

  • 10月28日に考える自由と民主主義

    1886(明治19)年10月28日、ニューヨークの自由の女神像が、アメリカ合衆国の独立100周年を記念して、独立運動を支援したフランスの法学者エドゥアール・ド・ラブライエがモニュメントの寄贈を提案し、フ

  • 注目の九電取締役会は明日27日。松尾・真部体制崩壊へ、がんばれ良識ある取締役諸君

    明日10月27日に、九州電力株式会社の取締役会が開催される。 ここで、玄海原発再稼働に関する国主催の6月26日の佐賀県民への説明番組への「やらせメール」問題に関する経済産業省への報告内容に関して、審

  • 10月21日に考える出陣学徒壮行大会

    10月21日は、68年前の今日の1943年(昭和18年)に、東京・神宮外苑競技場で出陣学徒壮行大会が文部省主催で開催された日だ。 太平洋戦争の敗色が濃厚になる中、時の天皇のもとに政府は、これまで兵役

  • ずるずる南三陸の津波の大きさに驚愕

    南三陸町のその2。 津波が、どこまで高かったか。それがわかるのがこの写真。 3階建て市営住宅の屋根の上に、津波が残した残骸が乗っかっている。あの屋根の上を超える津波とはいったいどんな波なのだ!

  • ずるずる 南三陸町に立つ!

    南三陸町へ。 現時点で、死者・行方不明者が1200人を超え、町内の避難者が約2700人、町外および県外への避難者が約1800人、建物被害は全壊3100棟を超える。 南三陸町の中心、旧志津川地区

  • ずるずる仙台に降り立つ!初日!

    歴史的な3・11東日本大震災。 この国難にあたり、苦難の地に、今を生きるものとして、復興にかかわりたい、そしてこれからの日本のあり方を探りたいと、ボランティアとして仙台に今日降り立った。 仙台空港

  • 震災ボランティア2日目

    仙台から2日目の報告。 今日の朝は、塩竃港周辺を見てまわった。 松島観光の拠点。その遊覧背の出発地に津波が襲ったのだが、自然の防波堤となった松島によって守られた街なのである。 それでも、港周辺

  • 「エクレール・お菓子放浪記」を観て

    「ロケ地が震災で被災したんだよ」「戦時中のお菓子が食べれなかった時代の少年が主人公の映画」。その程度の情報しか持たずに、映画館に飛び込んだ! どっこい、心があったかになれる映画。純粋な青年の目で戦争

  • 「奇跡」を観て

    なんか、久しぶりの「ずるずるウィーク」。ウィークって言葉が悲しい。これから、もう少しがんばんなきゃですね。 さて、7月10日は三男のソフトボール大会。 終了後、夕方の時間をつくって、「『奇跡』観て

  • 九電の驕り高ぶりの体質。日本政治が企業団体献金につかっているからこうなるんだよ。

    海江田万里経済産業大臣は、8日午前の閣議後の記者会見で、九州電力の「やらせメール」問題について、「今度の事故を経過しても電力会社の体質、思考は全然変わっていない。これでは国民の信頼を得られない。大きな

  • 九電は日本最大の自然エネルギー会社に生まれ変われ!

    九電の「やらせメール」発覚で、玄海原発再開のシナリオ書きが崩れたことは、うれしい限りだ。 しかし、この「メール」事件は、国が作る番組で国民を欺く行為を九電が組織的におこなったわけだから、国が九電を調

  • 真部九電社長、辞任固める!「赤旗」読んで、日本を変えよう!

    朝日新聞によれば、九電の真部利応社長は7日、経営責任を明確にするため、近く辞任する意向を固めた模様だそうな。 あったり前だ! 真部社長は、6日夜の記者会見では、やらせメール問題について、最終的には

  • 九電の真部社長がいつ辞めるのか。みなさんの予測は?

    九電の真部社長がいつ辞めるのか。 今日の段階での焦点は、これだね。 「私が辞めないで済みますように」と、真部社長の言葉が、九電の七夕のお願い事かも。 でも、「真部が辞めて、原発止めよう!」と多く

  • 九電のやらせメール問題が国会で共産党が追及!これを受け、九電社長がやらせメールの指示を認める記者会見。

    九電のやらせメールを、本日、共産党の笠井あきら衆議院議員が、予算委員会で、九電のやらせメールを追及。 とうとう、この問題、国会までいっちゃったんだ。 私は、仁比さんという弁護士先生の話は聞いたこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずるずるべったんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずるずるべったんさん
ブログタイトル
ずるずるべったん、剛毅果断に生きる
フォロー
ずるずるべったん、剛毅果断に生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用