荒天続きで、これまでなかなか予定が合わなかったO谷さん艇で終盤間近のイサキ釣り白崎沖の水深30mち...
ルアーで大阪湾シーバスを狙っています! 仕事一所懸命!シーバス釣りは一生懸命なのです(*^o^*)
久し振りにデイシーバス。明るくなる前にポイント入り。ベイト(サッパ?)は、居るけど河川、港湾、色...
今日は、先々週のリベンジ戦そう、サヨリです向かったのは、駐車場から釣り場まで歩いて3分のお手軽釣り...
本日の天気予報 曇りのち晴れ 北の風4~5m 波の高さ0.5m 潮まわりは大潮明けの中潮...少し潮は速...
「ブログリーダー」を活用して、まさじんさんをフォローしませんか?
荒天続きで、これまでなかなか予定が合わなかったO谷さん艇で終盤間近のイサキ釣り白崎沖の水深30mち...
久し振りに夜のお散歩ひょっとしたら、まだバチ抜けしてるかもと淡い期待で出ました...表層には大量...
5月の開幕釣行以来、2回目のO谷さん艇での明石タコです。前日に行かれた方の情報によると、数は出るけ...
風が強かったり雨が降ったりで、なかなか釣行できずにいましたが、久し振りにシーバスを狙いに釣れるか...
美味しい美味しい明石のタコを狙いに、解禁3日目の昨日、O谷さん艇で頑張ってきました和歌山から明石に...
今年の釣り...3月、和歌山の甘鯛狙いでボーズ...4月、明石の真鯛狙いでボーズ...5月の解禁に合...
明石タイラバ一本勝負午後便...何事もなく、終了しました次回のタコで頑張るTackle DataROD : SHIMAN...
アマダイと青物狙い、今年初めてのO谷さん艇です。天気予報によると3月下旬ごろの気温になるとの事、そ...
釣りに行きたくてうずうずしていたので、大寒波到来の前にボージー君と垂水漁港の虎之介さんへタイラバ...
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします荒天などで中止...
貯まっていたPayPayポイントでこれ(シマノ ツインパワーXD 4000XG)とこれ(シマノ グラップラー ...
今日も、ちょっくらハゼ釣り。2時間程度の短時間勝負です。前回と違ってテトラはほとんどが水没状態で、...
今日は、アジングロッドを持って淀川へハゼ釣りに行ってきましたそろそろサイズも上がってきて、引きが...
神戸沖でサゴシやハマチが釣れまくってるらしい...これは行かねばと、いう事でいつものタツ建丸さん...
久し振りにデイシーバス。明るくなる前にポイント入り。ベイト(サッパ?)は、居るけど河川、港湾、色...
今日は、先々週のリベンジ戦そう、サヨリです向かったのは、駐車場から釣り場まで歩いて3分のお手軽釣り...
本日の天気予報 曇りのち晴れ 北の風4~5m 波の高さ0.5m 潮まわりは大潮明けの中潮...少し潮は速...
先週の予告通り、今日はサヨリ釣りフィッシングMAXでアミエビとサシアミを買ってポイント入りします。サ...
サヨリパターンと言ってもシーバスじゃありません20年振りくらいに、こんな小物を釣りたくなって、自分...
和歌山のO谷さん艇が、台風のうねり懸念で中止となったので、完全に釣りモードになっていたボージー君...
そう きっと、雨男ボー〇”ー君の怨念です...(笑)蝉が羽化しだすと、そろそろ梅雨明け間近...ひ...
シーズン終了間近のイサキ釣りへ行ってきました。梅雨の真っ只中、雨男のボージー君が今回の釣りに不参...
去年の今頃行ったイサキ釣り...錘100号を天秤にぶら下げてジギングタックルで頑張ったけど、40mまで...
6月最初の釣りは、船タコ。O谷さん艇で、和歌山から明石へGO片道約1時間半の長旅です(笑)風波ともな...
先週の白甘鯛は、オカモトの「ピチット」に包んで2日間ほど冷蔵庫で寝かせてから、霜降り刺しにしてみま...
軍配は...ひと月振りに、O谷さん艇。今日は、甘鯛メインで(ちょこっとタコ...)がっつり狙って...
GWも終わったけど、バチ抜けは終わっていないか検証してきましたいつものポイントへ。風強く、ボラ絨毯...
この時期の大阪湾は、バチ抜け真っ盛り毎年恒例のバチ抜けシーバス狙いです南の方がシーバスが良く上が...
約一か月振りのO谷さん艇、狙うのは真鯛と青物です海面近くの空が黄色くなるほど、えげつない黄砂の中...
すっかりご無沙汰しておりましたブログ、久し振りのアップは今年の初船釣行ですが、見せ場は全くありま...