chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
城谷俊也
フォロー
住所
三鷹市
出身
姫路市
ブログ村参加

2007/07/31

arrow_drop_down
  • 図鑑ポスターの絵柄でラッピングペーパーを作る

    ◆ビンテージ風図鑑ポスター様々な深海魚や古代生物の個性をそのまま生かしたロボットをよく描きます。さらにそれらの描きためた機械の魚たちを一堂にまとめてビンテージ風の図鑑ポスターを作っています。いにしえのビンテージ風のポスターには、様々な魚類をまとめたものや植物ばかり集めたものなど、豊富に存在するようです。それらは、インテリア用のアートポスターとして販売されたりもしているようです。黄ばんだレトロ感のあ...

  • 植物の形をした空想機械・図鑑ポスター

    ◆ボタニカル マシーン ワールドマーケットプレイスcreemaなどで販売しているアートポスターですがビンテージ風の図鑑ポスター人気です。今までは主に深海魚や古代生物などをモチーフにして描いた機械生命体を集めて、図鑑ポスター風にまとめデザインしていました。ビンテージ風図鑑ポスターを調べていると、植物などを集めたものも多くあることに気づきます。そこで、今まで描いた空想機械シリーズの中で植物の形をしたものを一...

  • 機械の恐竜イラストとIT関連書籍

    ◆見本誌をいただきました先だってお納めしたイラストの見本誌をお送りいただきました。『応用情報技術者・過去問題集』(技術評論社)今回もこちらの表紙イラストを担当させていただきました。デザインは、いつもお世話になっているNON design 小島トシノブさんです。◆恐竜シリーズのイラストレーション今年度より編集者さまからのアドバイス・要望などを踏まえ恐竜シリーズを展開しております。もともと自由テーマで描かせていた...

  • 子供向け・間違い探しドリルのイラスト

    ◆間違い探しは、シンプルなイラストで!子供向け間違い探しドリルのイラストです。しちだ教育研究所のお仕事。まるまる1冊40ページにわたるイラストを作成しました。1ページに一問ずつの間違い探しなのでそれぞれ2点ずつ作成しなくてはならずなかなかハードなお仕事でした。子供向けということもあり、絵柄は極めてシンプルなもの。小さなお子様にも楽しんでいただけるようにわかりやすいイラストになるように描きました。間...

  • 機械の魚とIT関連書籍

    ◆機械仕掛けのナポレオンフィッシュもとは『応用情報技術者・過去問題集(技術評論社・刊)』の書籍表紙のために描いたイラストですが、こちらのお仕事はシリーズで担当させていただいており、基本的に毎回自由なテーマで描いています。 様々なモチーフを機械化して描くという自分ルールのもとに ちょっと変わったモチーフを探してきては、奇妙で不思議感あふれる ファンタジックな機械生命体を描くことで、読者の目を引きつ...

  • ツイッターで発信すること

    ◆イラストレーターは発信だ大事!イラストレーターとして活動していく上で、自分の作品を発信していくことは大変重要なことだと思います。発信するにあたって拡散性が最もあるSNSの中でもツイッター。このことは聞いていたのですが、ずいぶん長い間ほとんど放置していました。スタートしてからかなりの時間が経っていたので、少しずつ増えていったフォロワー数は、一応1300人ほどあったのですがそのまま止まったままでした。そ...

  • 小学道徳の教科書イラストを描く

    ◆教科書のさし絵イラスト子供向け教育関連のお仕事です。小学校の、どうとく(道徳)の教科書イラスト。今回のテーマは『わりこみ』すべり台で順番を待つ子供たちの列に、後から来た子が割り込もうとするお話。たくさんの子供達の表情を豊かに、生き生きと描くことを心がけました。透明水彩の優しい雰囲気で、教科書を勉強する子供達により関心を持ってもらえれば幸いです。割り込みを注意する少年の表情も、あまりきつくならない...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、城谷俊也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
城谷俊也さん
ブログタイトル
イラストレーターのアトリエノート
フォロー
イラストレーターのアトリエノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用