chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おがくずを取りに行く

    馬房の床に敷くおがくずが残り少なくなり、昨日製材所に買いに行きました以前は夫が一人で行っていましたが、がん手術後は私もお手伝いに行くようになりました昨日で2回目、おがくずを箱に入れる作業も慣れ、40分ほどで終了です二人でやると早いですね軽トラの荷台いっぱいに積んで、大体4ヶ月ほど持ちます毎日出るおがくず、家畜を飼っている畜産業の方や土壌作りに混ぜる農家の方が購入されます当市には製材所が2軒、助かっています3連休は見事に雨・・・明日からは少し晴れるようで良かったですおがくずを取りに行く

  • さくらんぼの花咲く

    ここ数日暖かく、馬場のさくらんぼの花が一斉に開き始めました馬と桜、今年もこの風景が見れました嬉しい限りですさくらんぼの実は鳥さんの餌になります色づき始めたな、と思ったらあっという間に無くなりますこの20年、一度も口に入らないさくらんぼ、我が家の幻の味です馬場の桜はまだ蕾も固く、開くまでにはもう少しかかりそうです寒さがもう一度来てからですね三寒四温・・・日本は季節が折り目正しくやって来ますさくらんぼの花咲く

  • 屋根掃除

    厩舎の屋根はスレート葺で、溝に砂や枯葉等のゴミがたまる普段片付けや掃除は嫌いな夫だが、この溝がゴミで埋まると苔が生え、スレートの貼り合わせ部分から雨が中に染み込んで雨漏りがするそれは避けたいと、時々屋根に登って掃除をする後ろ向きにやるとそのまま落ちる可能性があるので、そこは要注意、ですね夫は以前シルバーのお手伝いで山の草刈りをしていた時、後ろ向きに移動していて4メートルの石垣から落ちたことがあります、しかも草刈機を持ったまま・・・乗馬で鍛えた体幹で、足首にヒビが入った程度の軽傷で済みました医者がよくこれで済んだと、びっくりしていたそうです我が家の夫は本当にボッケモンです心配性の女房としては、いつまでもやんちゃ坊主を抱えている母親の気分です昨日はいい天気で絶好のお掃除日和、ついでに杉の葉等のゴミも焼きました...屋根掃除

  • 夫の朝ごはん

    いつの頃からか我が家では、夫が朝ごはんを作るのが習慣となっているコーヒー・サラダ・トースト・フルーツのヨーグルト和え、これは定番でこれに卵料理がつく主食は、トースト・フレンチトースト・サンドイッチ・ピザパン・ホットケーキと、毎日変わる卵はオムレツ・目玉焼き・ハムエッグが定番私が作るのはグリーンに添えるポテト・サラダ、トマトの湯むき、パンに載せるピザの具、くらいかなさてその間、私は何をするかというと、馬を厩舎から出し朝ごはんをやったあとは、時間があれば厩舎の掃除や馬場のボロ拾いなんか仕事が逆になってるようですが、夫が入院中ずっとやってたのであまり苦になりません体を動かすことのあまりない私には良い運動です私たちが朝食をとってる時にビューテイーも朝ごはん、こうして一日が始まります何事もない平穏無事な生活・・・こ...夫の朝ごはん

  • 鎧・兜を見学に行く

    薩摩川内市にある『丸武産業』、日本で唯一、鎧・兜を製作する企業です数日前、ここの近くに用事があり、夫がついでに見て行こうという夫は何度も知り合いを案内して見学しているが、実は私は初めてです入ってびっくり広い展示場には名だたる武将の鎧・兜がずらりいや〜〜、見応えがありました見学している方が数人、言葉から中国の観光客だとわかりますこんなところにも春節の影響が・・・世界は狭くなりましたね雰囲気からして感激のご様子、楽しんで頂いたようですそれにしてもこの時代の日本人のデザイン力の素晴らしさには驚く色・形・配色・バランス・・・どれをとってもお洒落だな〜と思う兜のデザインも奇抜で面白い戦いに明け暮れる時代の武将たちのせめてものお洒落心ですねところで、これはそうです!あの大谷翔平がホームランを打つたびに被っている兜です...鎧・兜を見学に行く

  • 久しぶり、鹿くん!

    最近見ないな〜と思っていた鹿、久しぶりに馬場に現れました遠くからでよくわかりませんでしたが、これは以前見た顔が大きくツノが横に広がっている鹿に似ていますスマホを向けてると、横からもう一頭現れ二頭で茂みの中へ消えて行きました最近は鳴き声も聞こえないのでどこかへ移動したかな、と思ってましたがやはり近くにいたのですね寒い冬ですが、この辺は人が入らない場所が多くあり餌には困らないかも、ですね生きることは食べること・・・野生の動物を見ていると、ごく単純なことが一番大事だと、よくわかります久しぶり、鹿くん!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フラさん
ブログタイトル
フラの山日記
フォロー
フラの山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用