chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湘南のクリーニング屋さん アンジェ  https://blog.goo.ne.jp/ange_2007

クリーニング屋って、いつも何してるの?湘南ライフタウンから、お店の事や生活情報を気ままに紹介してます

クリーニング屋さんの日常って、想像つかないですよね。クリーニング屋さんがお伝えできる「ちょっとした衣類のお手入れの仕方」やお店での出来事、そして「アンジェ」のある『湘南ライフタウン』などの町ネタなどをお伝えしていま〜す!!ヽ(^o^)丿

アンジェ
フォロー
住所
藤沢市
出身
旭区
ブログ村参加

2007/07/20

arrow_drop_down
  • 水洗いもドライクリーニングも可能な場合

    ドライクリーニングと水洗いどちらも可能な衣類がよくあります。家で洗ったこともあるけど衣替えでしまうのでクリーニングお願いします。という上着です。今回は、ドライクリーニング処理させていただきました。が!!ドライクリーニングは型崩れや収縮が起こりづらいのが特長なのですが裏地の縮みとシワがアイロンで伸ばしても、この上着はまたシワが戻ってしまいました。ところで何故両方の表示があるのかと疑問になりますよね。これは最終的にはメーカー判断になるそうです。規定された同じ試験方法の検査でも、どこまでの縮みを許容して「水洗い可」とするかどうかの判断基準はメーカーによって異なるそうです。洗濯表示の水洗い可能=水洗いで絶対に縮まないという解釈はせずに「クリーニング店でもご家庭でも水洗いをすると基本的に衣類は縮む」と考えた方がよい...水洗いもドライクリーニングも可能な場合

  • しみぬき・寝具・カバー・カーテン・ぬいぐるみ・和服・衣類のお直しもいたします

    こんにちは。藤沢市茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるクリーニングアンジェ店長のえんどうです。4月も後半、半袖で過ごせる日も多くなってきました。今日は湘南は、雨の朝なので、すこし涼しいですね。ところでクリーニング屋さんのお仕事は、衣服のお洗濯だけではありません!「ふとん・毛布」「くつ・かばん」「帽子・ぬいぐるみ」「カーペット・ラグ」「着物・襦袢」「ニットの穴あき直し・衣類のリフォーム」なども、受付してます。詳細は気軽にお問合せ下さい。お品物によっては、協力会社に委託するものもあります。作業開始前にお見積りも可能です。お見積りご希望の場合は、現物をお預かりさせていただくことになります。お品物の持参をお願いいたします。------------------------------------------クリーニング...しみぬき・寝具・カバー・カーテン・ぬいぐるみ・和服・衣類のお直しもいたします

  • ◆しみ抜きするクリーニング店 湘南エリア

    こんにちは。クリーニングアンジェえんどうです。衣替え。仕舞おうとよくよく見るとあらら。。しみ。どこまでの汚れが洗えば落ちるの?どれくらいの汚れがしみ抜きになるの?これ見分けるのはなかなか難しいですよね。クリーニング店でお仕事している人でも難しい時もあります。しみがついてから、ご自身が何か(洗う・擦るなど)やったか?やってないか?によってもしみの落ち具合=除去率はけっこう違います。ご自分で(持ち主が・・)しみを落としてみよう!と、なにやらやってみたけど・・落ちないんです!というしみはプロがしみぬきするときに、しみ除去の難易度を上げている(=しみを取れずらくさせている)ことが多いです。覚えておいて下さいね!しみ抜きは、時間がかかります。しみがついた衣類をクリーニング店に出す時は、こんなことを店員さんに伝えても...◆しみ抜きするクリーニング店湘南エリア

  • 【毛玉・糸くず】 とります。 こんなにきれいに様変わり!

    藤沢市茅ヶ崎市にまたがる湘南ライフタウンのクリーニング店アンジェのえんどうです。4月に入り衣替えを決意!?するには、安定した陽気が続いています。どこのクリーニング屋さんも6月くらいまでは忙しい日々が続きそうで何よりなのです。クリーニングに出すとき、よくクリーニングと併せてご依頼があるのが「毛玉とり」今回ご来店いただいた方は、以前このブログで紹介した記事をご覧になってお越しいただきました。https://blog.goo.ne.jp/ange_2007/e/68acb24a9676625e47d13a5d0d4a27e3毛玉がたくさんついて困っている。とのこと。↓ベルトまわりまで、毛玉がいっぱい!毛玉。洗っても落ちません。ちなみに、シャツについたセーターの糸くずも洗濯してもあまりとれません。毛玉や糸くずは、...【毛玉・糸くず】とります。こんなにきれいに様変わり!

  • ◆ステッカーがついた帽子をクリーニングしたいんだけど・・

    こんにちは。ブログ訪問ありがとうございます。神奈川県も桜も開花宣言が出されて陽気もよくまさに「衣替え」のタイミング。当店は、住宅街にあるこの地域に根差して40年の個人クリーニング店です。店主は50代の夫婦で、何人かのスタッフとともに営んでいます。創業40年なので、、、現在は2代目ということになります。定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業しております。ふとん、着物、絨毯、くつなど特殊品のクリーニングも受付ているのと、しみ抜き技術の研鑽にも日々取り組んでいます。他で断られたお品物などあったら、一度現品持参のうえご来店ください!クリーニングアンジェには、「他のクリーング屋さんで洗濯断られたんですけど・・・」と、このような帽子をもって来店される方が多いんです。これは、NEWERA(ニ...◆ステッカーがついた帽子をクリーニングしたいんだけど・・

  • モンクレールのダウンウエア 偽物に注意

    4月になって、冬物のコートやダウンなどのクリーニングが増えています。いつの時代もあるネタですが。。。偽物のおはなし。海外の高級ブランドのダウンウエアって、「お断り!」というクリーニング店が結構あるようなので当店にお洗濯の依頼がくることもあるのですが。。。どうして?「お断り!」なのか?ご存じですか??理由はいくつかあるけれど。。。理由のひとつが「巧妙につくられた」偽物。というケース。以前からよく「偽造品を販売していた東京都の〇〇店が取り締まりを受けて!」なんてニュース聞きますよね。高級ブランドには偽造品が世に出回るというのが、どうしてもついて回ります。そして、持ち主が気づいていない。気づかないくらい巧妙につくられている。偽造品は、洗濯トラブルがあったとき対処先が「行方をくらましている!」なんてことや「連絡先...モンクレールのダウンウエア偽物に注意

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンジェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンジェさん
ブログタイトル
湘南のクリーニング屋さん アンジェ 
フォロー
湘南のクリーニング屋さん アンジェ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用