chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
福井県
出身
福井県
ブログ村参加

2007/07/13

arrow_drop_down
  • 倉敷市真備町豪雨災害復興や幼児教育や保育無料化(一部) など重点要望13項目他について倉敷市からの要望・意見交換会に出席しました。

    倉敷市真備町豪雨災害復興や幼児教育や保育無料化(一部) など重点要望13項目他について倉敷市からの要望・意見交換会に出席しました。私からの発言で、動画では、豪雨災害復興では、確かに小田川付け替え事業の令和5年度完成へ前倒しや、緊急3カ年対策を進めてい

  • 【立憲民主党会派所属の報道を受けて】

    ▼【立憲民主党会派所属の報道を受けて】改めて初心に立ち返り、全ての野党結集、市民と野党の大結集に全力投球し、安倍政治に代わる野党必要70%の民意(当然、与党支持層含まれます)に、みんなで力を合わせて、本気で応えて参る覚悟です。昨晩の立憲民主党会

  • やまゆり事件から3年。

    やまゆり事件から3年。障がい者差別に屈しない、とのやまゆり園長の言葉を胸に刻みたい。当事者意見も踏まえ防止策実施中だが、真の共生社会実現のためにも、行政・地域や現場・社会全体との協働深化が大切です。参院選結果も踏まえ、バリアフリー国会を実現し、

  • 原田ケンスケ(ハラケン)さん、ありがとう❗️

    原田ケンスケ(ハラケン)さん、ありがとう❗️もちろん応援頂いた皆様にも。昨晩、相手候補に当確が出て以降、ずっと考え続けていました。この結果を、どう受け止め、何を皆様にお伝えすべきなのか、と。岡山県下の投票率が過去最低の45.08%という中で、なおかつ

  • 棄権は危険。 あきらめないことの意味を教わった時。

    棄権は危険。あきらめないことの意味を教わった時。投票率が午前中は低いそうです。期日前投票が最多更新の可能性あるため、最後は分かりませんが、今日の投票率が低い傾向は確かみたいです。でも、皆さんやっぱり棄権は危険です。自民党は2割弱の得票率で、

  • 投票に行かなくて、 そんなの聞いてないよー! と言っても、もう遅い。

    投票に行かなくて、そんなの聞いてないよー!と言っても、もう遅い。投票へ行こう!平和な暮らしを守るために。松尾貴史【皆さん、投票所へ!】@Kitsch_Matsuo「参議院?選挙?関係ないし興味ない」という人達。前の戦争から70年以上も私たちの当たり前の権利を守って

  • 今日は投票日。

    今日は投票日。以下のツイートのひと言、心にグッときました。「頼むよ、おとな」Kana Kubota@affluencekana#GoVote 頼むよ、おとな🥺🙂😃#7月21日は参院選投票日#選挙に行こう #投票に行こう https://t.co/gpvvBKNU0s2019/07/21 09:41:57もし安倍政権が2/3以上議席を

  • 原田ケンスケ に投票してきた!と今日たくさんのメールを頂いています。

    原田ケンスケ に投票してきた!と今日たくさんのメールを頂いています。また、原田ケンスケ参議院選挙候補(ハラケン)や私たちの演説会での訴えをお聞き頂いた方々から「普段、政治や政策、国のことを他人まかせにしていたのを反省したい」「ハラケンさんや、皆さん

  • 原田ケンスケ(ハラケン)参議院選挙候補の 「人としての誠実さ・まっすぐさ」がこの政見放送に表れています!

    原田ケンスケ(ハラケン)参議院選挙候補の「人としての誠実さ・まっすぐさ」がこの政見放送に表れています!経歴が立派な人は、国会に行けば正直いくらでもいる。でも、ハラケンは違う。経歴だけでなく、人として信用できる。信頼できる。経歴が立派でも、公

  • ノーベル平和賞マララさんの国連スピーチに原田ケンスケ (ハラケン)候補が重なった!

    ノーベル平和賞マララさんの国連スピーチに原田ケンスケ(ハラケン)候補が重なった!皆さーん!ぜひとも以下お読み頂き、またマララさんの国連スピーチ(7分以降あたりから佳境に入っていきます🎥✨)をぜひご覧頂き、期日前投票 であなたの意思を、あなたの未来のた

  • 倉敷市真備町豪雨災害1年追悼式、真備追悼復興1年祭、参議院選挙

    倉敷市真備町豪雨災害1年追悼式、真備追悼復興1年祭、参議院選挙今日は倉敷市真備町の豪雨災害から一年にあたり、追悼式に出席し、黙祷献花させて頂きました。その後、真備追悼復興1年祭にお招き頂き、ご挨拶。追悼式は参列者と悲しみを共にし、沈痛な雰囲気の中

  • 原田ケンスケ 参院選候補の出陣式で応援演説、「生活苦しい」が55.1%

    本日始まった 参議院選挙岡山選挙区の原田ケンスケ候補の出陣式で応援演説させて頂きました。「生活苦しい」が55.1%(4年ぶりに悪化、国民生活基礎調査)で、なおかつ日銀短観や消費動向調査でも過去2回の延期時より悪い経済状況で、さらに増税分が、トランプ大

  • 映画『新聞記者』、原田ケンスケ(ハラケン)選挙の意味

    映画『新聞記者』、原田ケンスケ(ハラケン)選挙の意味映画『新聞記者』ようやく観れました🎦✨菅官房長官 と記者会見での丁々発止のやりとりで、文字通り新聞記者としての使命を体を張って示し続けている東京新聞の望月衣塑子記者原作の映画化。望月さんや、朝日新

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
柚さん
ブログタイトル
まぃ・らぃふ
フォロー
まぃ・らぃふ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用