どうする家康、凡将か?知将か?
ドラマでは…浅井長政の誘いに呼応しようとしている家康を諫めようとしている忠次と数政ですが、微妙に考え方が違う様にも感じますこの辺りが、後に数政の出奔に繋がるのでしょうか?二人が一致しているのは、乱世を終わらせるのは長政ではなく信長だと言う事です時間を掛けて三河統一を成し遂げたのに、長政が勝ったとしても元のカオス状態に戻るだけだとの思いがあったのでしょうね二人の思いは何とか家康に通じたみたいですが…姉川の戦いで家康は、先方を信長に懇願したと言われていますそうだとすれば、信長を裏切って長政につくとは考えられませんどうする家康としては面白いストーリーだとは思いますが…姉川の戦いは信長軍の勝利に終わったと言われていますが、戦況を見ると織田軍有利で終わったと言った方が良いのかも知れません実質的に浅井長政と朝倉義景が...どうする家康、凡将か?知将か?
2023/04/24 16:23