ノブキ(野蕗)の花
きょうは、曇り時々晴れました(24.9~32.6℃/南南東風)。 道沿いのノブキ(キク科ノブキ属)に、花が咲いていました。薄暗い林床を埋め尽くす様に、屹立したり項垂れたりしつつ、詰草にも似た小華を煌かせていました。北海道~四国の山地の木陰や谷間等に生育する、高さ50-80㎝の多年草です。葉には長い葉柄があり、葉身は三角状腎形で裏面には白い綿毛が密生します。フキの葉にやや似ていますが、葉先がやや尖り葉柄に狭い...
2024/08/31 23:37
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てんさんをフォローしませんか?