chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アルトゥール
フォロー
住所
東京都
出身
京都府
ブログ村参加

2007/06/17

arrow_drop_down
  • 鈴木雅明/バッハ・コレギウム・ジャパン(9月27日)

    昨日9月27日(金)、東京オペラシティ コンサートホールで、鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)の演奏会を聴きました。 BCJの第163回定期演奏会です。 曲目は、 J.S.バッハ ミサ曲ロ短調BWV232 でした。 演奏は、 松井亜紀(ソプラノⅠ) マリアンネ・ベアーティー・キーラント(ソプラノⅡ) アレクサンダー・チャンス(アルト) 櫻田亮(テノール) 加耒徹(バス) バッハ・コレギウム・ジャパン(合唱&管…

  • カルテット・アマービレ(9月20日)

    昨日9月20日(金)、東京・渋谷区のHakuju Hallでカルテット・アマービレの演奏を聴きました。 ヴァイオリンの徳永二男さん、ピアノの練木繁夫さんをゲストに迎えての演奏会です。 演奏は次の通りです。 ゲスト: 徳永二男 練木繁夫 カルテット・アマービレ 篠原悠那(ヴァイオリン) 北田千尋(ヴァイオリン) 中恵菜(ヴィオラ) 笹沼樹(チェロ) プログラムは次の通りです。 ヴォルフ: セレナーデ ト長調「イタリア…

  • ルイージ/N響(9月14日)

    9月も半ばになりましたが、残暑の厳しい毎日が続きます。 昨日9月14日(土)、NHKホールでファビオ・ルイージ指揮NHK交響楽団(N響)の演奏会を聴きました。 N響の第2016回定期演奏会です。 プログラムは次の通りでした。 ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(初稿/1887年) 指揮 ファビオ・ルイージ コンサートマスター 郷古廉 N響は9月から翌年7月までをわんシーズンとするので、昨日の定演は2024-25年の幕開けという…

  • ポール・ルイス(9月7日・8日)

    一昨日と昨日の9月7日(土)・8日(日)の両日、銀座のヤマハホールでポール・ルイスの「シューベルト・ソナタ・シリーズ」を聴きました。 両日ともマチネです。 プログラムは次の通りでした。 9/7 ピアノ・ソナタ第4番イ短調作品164 D537 ピアノ・ソナタ第19番ハ短調 D958 (休憩) ピアノ・ソナタ第18番ト長調「幻想」作品78 D894 9/8 ピアノ・ソナタ第9番ロ長調 D575 ピアノ・ソナタ第20番イ長調 D959 (休憩) ピ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルトゥールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルトゥールさん
ブログタイトル
クラシック音楽のある毎日
フォロー
クラシック音楽のある毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用