chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シネマ愚連隊 Blog http://gurentai.blog11.fc2.com/

B級映画監督。シネマ愚連隊代表。 昭和テイストの和製B級映画を作り続ける。 最新作『闘え!コビトマン』 公開予定。 gurentai.gooside.com

髙橋 亨
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/06/13

arrow_drop_down
  • 貝麺 みかわ

    数年ぶりに下北沢に出たので、なんかラーメンでも食おうと検索したら美味そうなラーメン屋があったのでいく。「貝麺 みかわ」。貝出汁白湯最高でした👍おすすめです✨https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13258958/dtlmap/...

  • 劇団チャリT企画 #38「Re: プレイバックpart3」

    愚連隊映画『妖艶 軽井沢婦人』等でお馴染みの愚連隊仲間、岡村多加江ちゃんが出演しているということで、久々、下北沢まで舞台を観に行ってきました☺️下北沢も久しぶりで駅がまたずいぶん変わってたw前回来たのも多加江ちゃんの舞台鑑賞だったな🤣内容は誰もが知っている昭和の大事故を題材にコミカルテイストで描いた意欲作でした。多加江ちゃんはさすがの安定した芝居。安心して観てられるね。多加江ちゃんの良さが出たお芝居で...

  • 自主映画とインディーズ映画

    たまの戯言。人間て何の業界でもそうだけど何となく階層があってまたその中で上下関係なのか差別化区別化を図りたがるよね。世間は同じと思ってるかもしれんが、あいつらと俺らは違うみたいなw「自主映画」と「インディーズ映画」って違うんだってさ🤣世間や海外の人から見たら全く同じだけど、なんか分たがって「奴らと俺らは違う」と思いたい一定の層がいるんだろうね。数十年この世界にいるから、昔からあったことだけど、結局同...

  • B-DASH上映会INシネマボカン

    池ノ上のシネマボカンで行われた「B-DASH上映会」に参加してきました。上映作品は「ユーカリSTORY2014」監督・古川達郎(36分)「Osaka 48 Hour Film Project作品」監督・舛本昌幸 (15分)「話しかけてなんかあげない。」監督・繁田健治 (10分25秒)「トイレのおっさん」監督・越坂康史 (13分)どの作品も個性豊かな作品で、どの作品もこの監督じゃなきゃ撮れない作品ばかりでした。似通ったものがないwwwこれぞ、自主映画の...

  • 「野外(でも)上映キャラバン2024」

    今年も参加します「野外上映キャラバン」‼️シネマ愚連隊作品は10月14日(月祝)のみ参加です。今回は「野外でも上映」ということで10/14の山の広場のみが野外上映。野外上映は楽しいですよ🍺野外でないと味わえない臨場感があります。ぜひ、体感しに来てくださいね✨今回、愚連隊作品は『荒野のスキンヘッド』と『将軍暴れ旅』の二本上映になります。『荒野のスキンヘッド』は愛知県というか東海上映初。なかなかない機会です。多分、...

  • 「さらば刑事2024上映会」

    いつもお世話になっている自主映画の大先輩、中村幸一監督の上映会に参加してきました。1987年製作の「さらば刑事」なかなかの大作であるにもかかわらず素晴らしい作品でした。今まで観た中村作品の中で一番、丁寧に撮っていてクオリティもよく、ドラマとしても大変楽しめる傑作でした。80年代の8ミリ映画というのも貴重で大変良い体験をさせていただきました。カーチェイスのシーンなんて今のテレビドラマじゃできないだろうって...

  • 日高屋飲みで食い過ぎる。

    最近、一人飲みと言えば、日高屋率が高くなりつつあるw今日も新宿に出たので。ここも結構行ってるな。日高屋といえば自分はこの店からだったと思う。もう20年ぐらいの付き合いになるんじゃないかな。初期の頃は飲み屋というよりは中華定食屋というイメージだったけど最近は一人飲みの客も多い。ビールの後にドラゴンハイボールというやばそうな飲み物を頼む。紹興酒のソーダ割り。意外と飲みやすかった🤣締めに半チャーハンを食べた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、髙橋 亨さんをフォローしませんか?

ハンドル名
髙橋 亨さん
ブログタイトル
シネマ愚連隊 Blog
フォロー
シネマ愚連隊 Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用