ミートソースつくりましたおうち野菜でミートソース合い挽き肉1パックあとはトマトソースとトマトケチャップと富良野ソース、塩コショウとても美味しくできた残ってたじゃがチーズもいれたソースは美味しかったけどスパゲッティ茹ですぎて、のびのびだった枝
仮面ライダーの折り紙やっとできた姫孫ちゃん誕生日でした1歳になったーー青森やさんでケーキかってきた息子いちごはたべないかなーとおもったら三分の二くらいたべていたへぇーーーー誕生日に前はおもちゃあげていたんだけど、おもちゃたくさんあるのでお金
息子が登園日だったダイソーのあぁよかった菜って小松菜すこぶる発根率よくて植えることにしましたトンネルしたところはとんがりキャベツ右側が小松菜です根っこながくて、はてどうやって植えようと???一センチくらい指で穴をあけそこに一粒ずつおとしてい
キャベツの芯を再生栽培ちゆー葉っぱがすごくでてきた液肥いれたからかな、携帯の写真さかのぼったら3月12日に買ったキャベツだっただいぶ成長してきたなー根っこでてくるといいなさてブーム中の蒸しパン卵なし、ホットケーキミックス蒸しパンわれた卵のせ
蒸籠が熱ければ割れるんじゃないかとやってみたわれなかったでもいつもみたいにぶわーって底上げもしてない皮がじめーーとしてるけどやわらかくておいしいホットケーキミックスのはなんか重たいのよね靴下もあんでますやっと片側完成ずっと六本よりので編んで
この間蒸しパンもっていったらこれ作ったの?と褒められたのでホットケーキミックス蒸しパンレーズンいっぱいがおいしい黒糖きなこ蒸しパン焼き芋いり黒糖のつぶつぶはあるがままかたまりあるとおいしい姫孫ちゃんにきなこ蒸しパンつくってみたきなこトースト
いちごパフェののぼりを毎日みてて(通り道)いちごパフェくでーーと娘をさそって食べてきました姫孫ちゃんこの間いちごデビューしてままがクリームついてないところをあげていたもっとーーもっとーーってかわいかったぁ夕方急にスイッチはいってそばうち手で
この間コメリでメークイーンの種芋をかった半分にわって乾燥するやつをつけておいたいよいよ天気もよくなり風もない明日芋うえようとみていたら生活くらぶで買った芋、芽が出てる(ʘᴗ&#
この間から一輪車買おうかなーといっていた旦那さん一輪車のタイヤ1000円だったといって一輪車復活していた大きいばーちゃんがいたころのっていっていたから40〜50年前のやつ錆びてはいるけど頑丈でしたやっぱり堆肥はこぶのかしら柑橘
だんだん形になってきたあとは合体するだけここからが長い前たては長さ同じくらいに編むのむずかしいあとは袖つけとそでの縁編みだけよー明日できるかな2軒となりのハウスの人から大根もらったタバコ吸いにいく旦那さんがもらってきたすごい太いのもあった冬
初孫生まれた時かったこの毛糸何個かあるの棒針あみでベストにしようとおもったら失敗大きすぎたかぎ針であんでみたらまたでかい針の号数をさげてやっと本と同じくらいのサイズになったさて、カーディガンになるかなぁ久しぶりに娘とランチハンバーグおいしか
姫孫ちゃんにベストでも編むかなと編み始めたひっくり返して裏編みするのめんどくさいそうだ。輪にして編もうと編んでみたこりゃ、とてもでかい(ㆁωㆁ)これはだめだ
育ってきたやつ!かぼちゃの芽がようやくでた去年はずーーーーと芽がでなかったのでうれしい育ってきたもの2だいぶおおきくなってきたどちらもかわいいそういえばドラッグストアでチューブのちいさいワセリンをかったチューブのところが斜めになってておぉ、
クリスタルコラージュ2でプリンつくりましたむちむち、プルプル卵1個卵黄1個牛乳 400 生クリーム100 砂糖50クリスタルコラージュ2 9お湯40くらいカラメル残った卵白は、味噌汁にー2個くらいたべ満足次はアガーでつく
蒸しパンをつくりました小麦粉のやつと米粉のやつYouTubeでパカっとわれてるレシピでつくったのだけどやっぱりわれないまぁ、割れなくてもいいんだけどなんかきになるのよね蒸籠のしたに蒸し板いれてやってみたり、十字の線をかいてみたり何しても割れ
かぼちゃの種こたつに入れておいたらみょーーんと根っこでてきたこの間この手前で植えたやつはまだ発芽してないもう少しこたつにいれておくかなスイカの種は割らなかったのだけど、少し根っこがでてきたこれももう少しこたついれておこうお友達がおくってくれ
ダンプ2台分の豚糞堆肥完熟してるので全然くさくなーいこれをコンテナにつんで畑にまく作業(ʘᴗʘ✿)うちのとーちゃんは五十肩で
この間までブンブンジャーブンブンいっていた孫が新しくなった戦隊ものにはまりあんなに好きだったダダンダンもダダンダンもういいや、ゴジュウジャーがいいというようになり(ʘᴗB
のこってたキャベツ半玉でお好み焼きにした粉多かったなーーーでも息子美味しそうに全部たべた今度は美味しいのやくぞ今度いつキャベツ買えるかな今日はじゃがいもをうえたデストロイヤーと買ってきたはるかってじゃがいも畑に名前かいた棒さしておかないとな
こぴあにいったら産直コーナーで雪下キャベツってちょっとこぶりのでも180円とか220円とか普通の値段のキャベツがうっていた買いました(◕ᴗ◕
ハウスに休めているねぎを畑に移動しないとプランターいちごをハウスにいれれなーい休めていたねぎは上に伸び細長い種から植えたねぎは細くてこまかい↑時間かかるぅ!ねぎ植えたとなりにまたねぎうえたくなりものすごい草をそぎ取ったがんばったわー収穫美人
米粉のしふぉんをやきましたちょうどかっとしていたら実家母と兄が来たので兄に押し付けましたすごくほめられて( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリでした兄からはホワイトデー、母はお米をもってきてくれたありがとうございますかぼちゃの種をわってタッパーに
靴下完成手袋あんだ色違いの毛糸この毛糸とてもはきやすくてお気に入りです残り糸でも靴下あもうタッパーにまいたかぼちゃ根っこがでてきたこたつの中にいれておいたの今年はかぼちゃたくさんなるといいなぁ去年はあまりならなかった
土曜日息子が登園日だったまっすぐ帰ってきてまっすぐ畑に。玉ねぎの草取りしてちよっと追肥そして穴あきトンネルかけた無風でかけやすかったダイソーの細い支柱とてもよい一昨年の玉ねぎマルチに穴底うえしていたねぎマルチをはがし、のこってたねぎを救済し
この間からぷりんたべたくて、コンビニで買ってみたけどなんかこのみじゃないご飯食べる前にカラメル先につくって型にいれておいた↑めちゃいいゼラチンぷりんですクリスタルコラージュ2でつくりましたむちむちコンビニのスイーツコーナーにある生クリームの
大粒にひかれてかったねっとりヨーグルトだった息子が昼食べてこないことが多いので帰りにコンビニによって唐揚げ棒とサンドイッチとか鶏ごぼうおにぎりどちらかをかうおにぎりはつめたいとたべないので温めてもらうんだけどわすれた温めてもらおーとくるまか
とらにゃんさんのオランジェット食べるともっと食べたくなりメルカリSHOPで国産ネーブルオレンジを買ったやーーーとチョコかけたよチョコかけると急においしくなるやつ!牛乳寒天にしようかとおもったけど生クリームもすこしいれパンナコッタ風クリスタル
この間植えたねぎ一本ねぎだったので5センチくらい間隔に植え替えました玉ねぎ苗に穴あきビニールトンネルかぶせた去年は不織布だったけど今年はグレードアップしてビニールトンネルもう2か所かぶせたいなかぼちゃの種まきうまく根っこでるかなここ砂がとん
なんかなかなかすすまずやーーーとできた柄合わせたはずなのに上にいったらずれてたまぁいいか(ʘᴗʘ✿)
米粉のしふぉんけーきをやきました久しぶりだったのにうまくいった米粉しふぉん18せんち卵白220 きび砂糖100卵黄100米油50 牛乳70米粉100160度30分クリームはさんでアイスも添えて右側は娘の旦那さんに味見用おしつけた孫
孫ちゃんたち遊びに来た(≧▽≦)じぃじもいたのでじいじ、孫ちゃんたち久しぶりにみたニコニコしてた積み木かさねるの上手でびっくりしたーー姫孫ちゃんはじいじみるとすこしだけないた前よりは泣
お風呂にたまにダンゴムシがいるどこからくるのかなー壁のタイルとタイルの間の目地のとこにいるのだみつけると歯磨き粉の底のとこですくってトイレに流してたのだけど昨日のダンゴムシはでかかった歯磨き粉の底にのせたら、ササッとあるいてなんと湯船におち
「ブログリーダー」を活用して、なんちゃんさんをフォローしませんか?
ミートソースつくりましたおうち野菜でミートソース合い挽き肉1パックあとはトマトソースとトマトケチャップと富良野ソース、塩コショウとても美味しくできた残ってたじゃがチーズもいれたソースは美味しかったけどスパゲッティ茹ですぎて、のびのびだった枝
息子が出勤日娘がワンオペわーい、じぃじばぁばDayだわぁーお昼はかっぱ寿司にいって夜はうちて晩御飯孫ちゃんから、ばぁばと持ち方同じーっていわれてみたら割り箸上手にもって食べてる!!年少になり、お箸ちゃんと持てる人はもってきてねーということに
頭のてっぺんになんかあるなかさぶたではなさそうかいた記憶もないしこれはひょっとしてできもの!前に耳わきにおできできてそのまま我慢してたら化膿してはれあがり髪の毛がはらはらはらーと抜けてハゲたことあるの(髪の毛ははえました)あわてて金曜日に皮
夕顔収穫知らないうちに大きくなっていた柵の外にツルを出したのだけど上の方に登ってきてまた下っていってます下のとこになってたちょうどシソの葉とってきてたのでよかったとろっとして美味しいよね風が強かったので縛りながら収穫人参は葉っぱ枯れてきたト
なつのこまって調理用のとまと背がそんなに伸びてないけど花が咲いていた100均で短い棒を買ってきて紐でたばねた調理トマトでミートソースつくるんだーこっちのスイカはまだカラスにやられてないけど家の裏のほうはカラスにたべられてるキャップして上に玉
杏が値引きになっていた値引きだけど高い元値はいくらかなと見に行ったら980円だったʘ‿ʘ来年は1000円超えるかしら梅酢シロップがおいしいので杏も杏酢シロップにすることにさくらんぼ
箱アイスですきなやつ練乳はいってるやつがすきこれともう一種うってるけどあっちのは気をつけないと練乳こぼれるーでもあっちのは袋に空気はいってるから取り出しやすいのよね赤城しぐれはアイスにぴったりビニールついてるからちょっととりだしにくい息子は
かぼちゃを買ったので1つは娘に1つはレンチンして牛乳とあわせてスープのもとになんかすごく果肉がレモンいろとりたてなのかしら小さい人参がたくさんやっとやる気でたのでみじん切り(機械)して玉ねぎと合い挽きとトマトソースで煮たカレールーもいれて人
メロンの季節ですねー砂丘メロンの産地なもんでいたんだやつとかもらったりする夏だなぁじじがいた時代は車庫に上敷しいてメロンだらけのときあったなぁ雨がふらなくてなすが水不足水かけてるけどやはり自然な雨にはかなわない雨降らないかなー人参も収穫ドク
きゅうりが豊作いつもならうどん粉でて枯れたりするのに今年は雨降らないからかとても元気豊作ですじゃがいも炒め煮にしました味しみるように最後ハサミで半分にした取り残しのでかいメイクイーンがあったのでポテサラにしましたきゅうりはつけちゃったのでズ
これ美味しかった旦那さんにも好評じゃがいもをマーガリンでやいて溶けるチーズのせてちーん また作ろう全部チンでもいいかもあーあ、赤いピーマンもとってしまったまぁいいかナスがなかなかならないな暑すぎるからかな?うちは畑は井戸水なのでとてもつめた
メロンバーが売ってたのでかってみたスイカバーもそうだけどデカくて食べるの大変箱のやつのサイズがいいなーじゃがいもあと少し黄色くなったら掘ろうと思ってたけどいつになっても枯れないしなーーーとしたらほってる感じズッキーニ、黄色いやつ下の方のとっ
靴下2枚ばきしてダイソーでサンダルいろいろかってきて靴の中敷きもかって電気足裏にかけたりいろいろしたからか日数たったからかあんまり痛くなくなった足裏せっかく樹液シートかったから貼ってねてみよう(2回目)きゅうりがわさわさになってきゅうりもい
かがんで草取りしたからか 足裏がいたいそういや前日も同じ体勢で草取りしたんだ全体重が足裏に?座ってても痛いのでドラックストアにかけこみなんか貼るやつないかなーと相談湿布と樹液シート勧められたそういや、オムロンのやつ足裏モードもあったよねと早
旦那さんがすいかもらってきたうまーしゃりしゃりすいかは美味しいな家のすいかはまだソフトボールくらい(買った苗)種からうえたやつはまだまだだーいっぱい実ってすいか食べ放題にならないかな種から植えた苺植え替えたらぐんぐんそだってきたきゅうり3本
靴下柄合わせしたつもりがピンクでてきちゃったよまぁいいかズッキーニもいれてカレーにしました暑いので圧力鍋で下煮してから別鍋にいれてにました圧力鍋でにると味がしみるのはやいじゃがいも3種類いれたけど皮むくとわからん味しみてておいしかった茄子と
青梅もらった右から白砂糖お酢白砂糖キビ砂糖お酢と梅黒酢りんご酢キビ砂糖左は市販のうめ黒酢→とてもおいしい残った梅はゆでてアク抜きしてからジャム?かなりゆるいのにした炭酸でわったらうまそう去年も貰ったよねありがとうございますミニハウスのナスが
スナップエンドウを片付けてかぶの種をまきましたかぶの種、この間すき間に少しまいてあれ!?どこやったかなとおもったら雨にぬれてびちょぬれになっていた土と混ぜてまきましたあーあʘ‿ʘ勝
メリアス編みの靴下完成かわいいーー今日はきゅうりなしズッキーニとスナップだけでしたズッキーニ味噌汁にいれたり塩もみしてサラダにしたり。何にでもあうんですねじゃがいものジャーマンポテト風ベーコンなしですカリカリ芋おいしいよね
珍しくやる気がでてパンをやいたちぎりぱんにしたらぎゅ〜ぎゅ〜もっとちっちゃくすればよかった更にやる気がでて食パンなぜかタイマーならなくて出すのがおくれた携帯のタイマーにすればよかったなきゅうりがいっぱいとれたズッキーニ2本家庭菜園は楽しいな
夕方ラインがきてその後電話がきたばぁばー、じゃがいもよっこいしょしたいのーってじゃがいもみんなほっちゃったとちょっとあせったけどあっちの畑に芽がでたやつうえたのまだあったちっちゃい芋だったけど喜んでくれた子供用軍手買っておかないとなーすいか
手編みの靴下この間かかとの編み方忘れてたのショックでシャカシャカあみました脳みそ使うように透かし編みにしましたコットン糸なので涼しげ忘れないようにまた編もう鍋底1センチに水を入れてつくるゆで卵やってみましたおおーちゃんとできてる今度からこう
久しぶりにゴム編み機であむ靴下すぐそこに編み機あるけど体が重たいお年頃今日はあむぞーとやっと座った1日片側ずつやっぱりたのしいな
黄色いとまと発収穫中玉トマトですあらー美味しいミニトマトは赤くなったとおもったら穴あいてるのばっかりでがっかりトマトなかなか色がつかないので葉っぱをとりましたいっぱいたべたい
9日は結婚記念日でした何年か前まではエビフライの食べれる日だった帰ってきた旦那さんにまたないのかエビフライボソッといったら次の日用意してくれた息子は四匹もたべた5匹でいいかなーとおもったけど7匹かってきてくれた美味しかったーありがとうm(_
小芋をセイロでふかしてから焼き目をつけて味付け美味しくできた(≧▽≦)靴下片側完成かかと編むのこの間わすれてて忘れないようにまた編んだわよくこんなに忘れるもんだよ
孫ちゃんがクッキー作ってる動画がとどいた何回かつくってるので上手だわーところがその後の動画でばぁばにはあげなーい今度つくってあげるーってそうか、ばぁばにはくれないのかと夕方いってみたらお風呂からあがった孫ちゃんばぁばーって走ってきてぎゅ〜て
すけそうさんちからかほもらったとても大きくて切るの大変だったレンジにかけてから切ってるのだけどねー(*´・ω・)(・ω・`*)かぼちゃペーストと煮物はパックして冷凍冷凍貯金だよ茄子でも焼いてたべるかなーともぎにいったら結構大きくなってた( ̄
杏のどら焼きをたべたくて日曜に隣町にいったときに場所を探したけどわからずグーグルナビさんもっと頑張ってー金曜日、やる気スイッチはいっめまた隣町に。でもお店がみつからない電話番号ものってなかったしだれも歩いてないし途中の神社の駐車場にとめて、
今日はきゅうりがいっぱいとれたいぼなしのフリーダムのほうはなんかあまりならないなきゅうり、やさしいお酢であえるのがおいしいーー残り糸で凪模様あんてるけど進まなーいちょっと浮気長編みなのでどんどんすすむーダイゴナルステッチ?だっけ名前どんどん
コットン糸であんでみました編み方忘れてなかったけど最初の糸がひっかかって外したんだけど違うところひろったみたいで穴アナあなーーー編みなおしだわねかかとはまぁまぁ編み方忘れてなかったよよかったとろーりうま茄子皮付きでやいてみた皮付きのほうおい
久しぶりに食パン🍞やいてみたうまくのばせなくて片側ゆるゆる型もずっと使ってなかったので洗ってから型入れしましたちょっと外れなかったガコンがコン高さはちがうけど下も浮いてるけどうまそうなにおいですまた焼こう茄子がとれました( ̄
メルカリで坊主知らずのねぎ苗を買いましたふとーい!!早速うえました深くうえると分けつするそうですそういや、畑の隅に去年のねぎあったなぁとみにいきました引っこ抜いて、上を切って植えました復活するとおもうーーぶどうの木もぐんぐん上に伸びてますち
今日はアンパンマンの映画見に行くっていってた昼ころピンポーン映画の帰りによってくれたじぃじが孫ちゃんみたくて電話したようでじぃじ見に来たんだってねぎに土寄せしてたのてついでにじゃがいもほりほりじぃじうれしそうだった昨日大きいのほっちゃったか
芋掘りはたのしい 品種はもう不明去年の残り芋うえたのもあるしいっぱいとれた今年は今まで畑じゃないところにうえたのそれもよかったのかも収穫美人とソイルブーストもいれたはずあ、じゃがいもの肥料もいれた芋掘りはたのしいさつまいももたくさんなると
凪模様に挑戦何回か失敗やっと編めるようになったガーター編みは目をみないとあめない下の−になってるとこすくったりするのでなのでつかれるーお目々もお手々も(ʘᴗʘR
スーパーのおつとめ品コーナーをみたらオレンジいろの梅が300円買うでしょー圧力鍋でにたので色はこんなになっちゃった美味しくできましたラッキーだったな今年梅不足なのに(ʘᴗ
お家に帰ってご飯たこうと炊飯器のスイッチいれたエラー!!お米の重量はかれない!コンセントぬいて3分たってらまたやってみてってネットにあったけどまたエラーまたまたエラーなんじゃこりゃどうやら蓋がおかしいらしいお米といで水入れてからセットしてそ
かぎ針あみは才能ないようなのでなんかないかなーとみてたらいとさくさんの凪ショールを発見説明丁寧で私でもあめた残り糸であむので早く糸かえたくてたまらないもっとちっちゃい玉の残り糸から始めればよかったよあーたのしいピーマンでかくなってた野菜の収
じゃがいも枯れてるのほったら結構なっててこっちは?こっちは?って掘ってしまった結構大きいのゴロゴロとれたふかし芋にしてみた大きいのだと30分くらいかかったうまー(゚д゚)とても美味しかった残り毛糸でなにかあもうと挑戦したら丸まった(R