今日は息子を送っていってまっすぐおうちにおにぎりたべてから畑活枝豆、苗ばかりおおきくなってあー今年も失敗だわと片付けねぎをうえました坊主知らずと赤葱の種蒔いておいたやつ細いのでうえるの大変でした雨がふってきてやったーーーとおもったらすぐやん
起きてから急にやる気がでてそばを打ちました久しぶりのそばはおでぶさん温かくしてたべましたなるといれればよかったな茶の間のわたしのクッションのとこに旦那がすわると毛糸がきえる今回もきえさり帯まできれてたᕦ[̼
おでん食べたくて大根を産直にかいにいった今回は大根いっぱいあった大きいの五本かってきた一本180円だった米ぬかで煮てからフィスラーで10分具は別に煮ておいてあとから大根と合体ブーム中のなるともいれた汁がとてもおいしいかまとくの練り物奮発して
ピンクのメランジで編んでみましたメランジは軽くてのびる圧迫感がない感じなんですよね伸びるからもう少しちいさくてもよかったかなカバーソックスにしても良さげです糸がふといから頑張って編むとすぐ出来上がる
毛糸やさんの福袋にはいってたかせの毛糸かせくりき持ってないしなぁと検索してみたら洗濯ネットで代用できるらしいかってきました良い感じーと巻いてたらもう少しで終わりってとこでポトッと落ちたわたしが腕でもって息子に巻いてもらおうとおもったらなんと
娘が検診だったのでランチにいきましたニジサクラののぼりがあったので焼き魚たべれるのかなとおもったらお刺身だけだったなのでふつうのさわぐち定食にしましたとても美味しかったこれにサバ焼いたのもつきましたぺろりとたいらげちゃいました帰ったらdna
やっと完成したとおもったら柄があってない結び目があったからかなぁがっかりだわぁこれの残り糸は厚地ソックスにつかお(ㆁωㆁ)ちがうやつは柄あうのかなぁクリスマ
しふぉんどーーーん18センチしふぉんにクリームぬってしふぉんどーーーーんにしましたかなり高さあるでかいケーキだ(≧▽≦)娘の旦那さんが大きなケーキですねって驚いてたでもしふぉんなので軽
毛糸やさんの福袋がきました13240円でしたピンク色のかせのやつがあるかせくりき持ってないのよねぇちょっといい毛糸セットだったような来週も福袋来る予定楽しみ楽しみほどいて編んでほどいてあんでよく完成したなーこの毛糸結び目2個もでてきてさ(&
21センチの靴下あみたいのに20センチあるし(ㆁωㆁ)毛糸の靴下は足のサイズより2センチ小さいとちょうどよいので編み上がり19センチにしたい靴下計算表みてあ
母が毛布買ったら暖かくて弟夫婦にももっていったーってお歳暮お返しらしいみっちゃんもよだが?というので買ってもらったぬくぬくーありがとうございますフェイスブックで姉に靴下おくったという記事のせたら同級生がほしほしコメントいるよねこういう人まぁ
youtubeみてたらゆず味噌とか柚子酢とかいろいろあった柚子をフープロでこまかくして味噌とあわせるのやってみました柚子半分にきって果汁をしぼり(手でムギューとするのが一番かんたん)中のしろいのはフォークでとりますブレンドテックで細かくなら
またまたこの靴下ですとうとう完成(≧▽≦)残り糸でもう一足編めそうゴム編み3.75であんでたけど今度3.5にしてみよっ姉が靴下履いててくれてるみたいなので勝手におしつけメリークリスマス
昨日の続きです片側あみあがりました2本取りいれたので靴下が軽い(ʘᴗʘ✿)しめつけ感もなくとても良い感じなかなかよいかも雪が
この間3本で編んだ靴下重かった(≧▽≦)片側で65グラムくらいそこで猪谷さん風につま先とかかとだけ3本でマチ付き靴下に挑戦してみた糸はこの3種フリーソックを3本のところにいれた赤いのは
6本よりの毛糸で持ち歩きながらちよっとずつ編んでたのがかかとまできたのであみあみかかと編み結構好きで勢いにのってもう片方も編みました柄合わせピッタリな毛糸だった次はまた3本糸の厚地のやつあみます
トーカイのしましまの毛糸3本どりであみました毛糸一個でたりなかった極厚なのでこのままはいても足底つめたくないただ厚すぎるのでブーツぬげるやつーOisixで買ったじゃが芋もち汁にしました旦那がたべて面白い味だねーだって肉まんみたいなあじだった
ケーキ頂きましたわぉーいっぱいだったので半分娘宅におすそわけ孫ちゃんがケーキあるよ〜とママが言ったら「ケーキ、ケーキ、やったぁケーキ」っていってた動画がきたわぁ、すごいもうこんなに話せるんだねーすごかわいくて何回も再生してみたよー冷凍庫がい
買い物にいったら卵199円だったあれ、前より安くなってる人参も売り出しで200円切ってた( ̄ー ̄)ニヤリトマトも(買わないけど)前みたいなすごい値段でなくなってた( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ久しぶりにだし巻き卵具をいれたのもあるけど途中
娘とランチにいきましたいっぱい話してたのしかった火曜はやすみのお店が多くて初めてのお店にいきました初めてミライニにいきましたミートソースにしました塩納豆のパスタとかもあったどんな味??塩納豆(ㆁω&
mikaさんからお菓子が届きましたありがとうございます
片側苦戦したけどもう片方はすいすいと(≧▽≦)3本なので進みがはやいとてもあたたかそうですソックヤーン3本だと乾くのもはやそう今日は孫ちゃんと娘も一緒にランチらーめんでした息子たべるか
3本であんでみましたこの糸すごいからまってて次からは絶対外から使おうと心にちかいましたすごく良い感じにあみあがった糸さえからまってなけりゃストレスなかったんだけどな
腹巻スカートキットセット付ハッピーセット(6本撚り150g1玉+4本撚り100g+レシピ) ※KFS4玉は必ず入ります12870円+送料1150円=14020円マルティナさんのとこの買いそびれなんだかすごくがっかりしてkfsの毛糸がなんだか
ランチにいきましたここ値上がりして1000円になった値上げしてから初めてのランチ相変わらずおいしかったハッシュドビーフ白いのはポテト豚肉マスタードソース肉も美味しかったけどサラダのドレッシングおいしかったここのランチ美味しいんだけどちょっと
ダイソーメランジでマチ付きの靴下あんでみましたとてもあたたかい寝るときははけないなソックヤーンじゃないから汗すいとってくれない明日はいてみよう旦那さんのおみやげあれじゃがポックルは?霧たたみは??とおもったけど美味しいやつだったあんこパイに
あれ!?あれれれーいつの間に仲良くなったの??ぷぷぷどっちもここ自分の場所よ!みたいなしばらく一緒にねてましたよ息子がトイレにいってもどってきたらすもがぴょんと移動しましたダイソーメランジでマチ付き靴下あんでみたはいてみたらとてもあたたかい
海外便がとどきました追跡なしにしたのでちょっとドキドキしたぁセールだった無地のソックヤーンです50グラム玉なので2玉ずつかった年末は毛糸買う率たかーいニコニコです北海道から届いたかぼちゃれんちんしてもベチャッとしてたのでスープにしました冷凍
孫ちゃん用バナナしふぉん食べてくれるかなぁこの間りんごしふぉんにしたら泣くほど嫌だったらしい何回もやいてるから安定のバナナしふぉん食べてくれるといいなぁ二週間ぶりで孫ちゃんにあいにいったばぁば遊ぼーとやっぱりかわいい帰りにばぁばかえるよーと
苫小牧のおばさんからお歳暮届いた魚がメインだけどお豆もはいってるのかずのことか昆布とかもーいつもたくさんありがとう今年は塩サバもはいってたなんかね、とても美味しかったーで久しぶりに豆のけーきやきました豆の米油ばうんど久しぶり2本やいたので明
ダイソーのメランジ古いやつだけど結構ある玉編みブームのときかったやつメランジで猪谷さんの靴下あんでみました最初2本で編もうかなとおもったけどこのグレーの細いのも靴下で消費しちゃえばとだしてきた残ってた4本よりのもあわせてみた3本だと短針なの
7号の輪針かおうとトーカイにいったしましまの毛糸が安くなってた輪針もかってきた輪針結構たかいのねぇラーメンたべたかったけど三日月軒やすみだった濃いのは食べたくないなぁとおじさんちによったら留守あ!クローバーさんいってみよとランチにここはカレ
「ブログリーダー」を活用して、なんちゃんさんをフォローしませんか?
今日は息子を送っていってまっすぐおうちにおにぎりたべてから畑活枝豆、苗ばかりおおきくなってあー今年も失敗だわと片付けねぎをうえました坊主知らずと赤葱の種蒔いておいたやつ細いのでうえるの大変でした雨がふってきてやったーーーとおもったらすぐやん
スイカとかぼちゃ収穫してみましたあードキドキする割ってみましたドキドキドキドキおおおーよいかんじー畑からもってきたあっちぇ(暑い)すいかとてもおいしいかぼちゃは何日かおいて追熟させたほうおいしいんだけどぱかーんおおおおおまだだと種の周りのと
ミートソースつくりましたおうち野菜でミートソース合い挽き肉1パックあとはトマトソースとトマトケチャップと富良野ソース、塩コショウとても美味しくできた残ってたじゃがチーズもいれたソースは美味しかったけどスパゲッティ茹ですぎて、のびのびだった枝
息子が出勤日娘がワンオペわーい、じぃじばぁばDayだわぁーお昼はかっぱ寿司にいって夜はうちて晩御飯孫ちゃんから、ばぁばと持ち方同じーっていわれてみたら割り箸上手にもって食べてる!!年少になり、お箸ちゃんと持てる人はもってきてねーということに
頭のてっぺんになんかあるなかさぶたではなさそうかいた記憶もないしこれはひょっとしてできもの!前に耳わきにおできできてそのまま我慢してたら化膿してはれあがり髪の毛がはらはらはらーと抜けてハゲたことあるの(髪の毛ははえました)あわてて金曜日に皮
夕顔収穫知らないうちに大きくなっていた柵の外にツルを出したのだけど上の方に登ってきてまた下っていってます下のとこになってたちょうどシソの葉とってきてたのでよかったとろっとして美味しいよね風が強かったので縛りながら収穫人参は葉っぱ枯れてきたト
なつのこまって調理用のとまと背がそんなに伸びてないけど花が咲いていた100均で短い棒を買ってきて紐でたばねた調理トマトでミートソースつくるんだーこっちのスイカはまだカラスにやられてないけど家の裏のほうはカラスにたべられてるキャップして上に玉
杏が値引きになっていた値引きだけど高い元値はいくらかなと見に行ったら980円だったʘ‿ʘ来年は1000円超えるかしら梅酢シロップがおいしいので杏も杏酢シロップにすることにさくらんぼ
箱アイスですきなやつ練乳はいってるやつがすきこれともう一種うってるけどあっちのは気をつけないと練乳こぼれるーでもあっちのは袋に空気はいってるから取り出しやすいのよね赤城しぐれはアイスにぴったりビニールついてるからちょっととりだしにくい息子は
かぼちゃを買ったので1つは娘に1つはレンチンして牛乳とあわせてスープのもとになんかすごく果肉がレモンいろとりたてなのかしら小さい人参がたくさんやっとやる気でたのでみじん切り(機械)して玉ねぎと合い挽きとトマトソースで煮たカレールーもいれて人
メロンの季節ですねー砂丘メロンの産地なもんでいたんだやつとかもらったりする夏だなぁじじがいた時代は車庫に上敷しいてメロンだらけのときあったなぁ雨がふらなくてなすが水不足水かけてるけどやはり自然な雨にはかなわない雨降らないかなー人参も収穫ドク
きゅうりが豊作いつもならうどん粉でて枯れたりするのに今年は雨降らないからかとても元気豊作ですじゃがいも炒め煮にしました味しみるように最後ハサミで半分にした取り残しのでかいメイクイーンがあったのでポテサラにしましたきゅうりはつけちゃったのでズ
これ美味しかった旦那さんにも好評じゃがいもをマーガリンでやいて溶けるチーズのせてちーん また作ろう全部チンでもいいかもあーあ、赤いピーマンもとってしまったまぁいいかナスがなかなかならないな暑すぎるからかな?うちは畑は井戸水なのでとてもつめた
メロンバーが売ってたのでかってみたスイカバーもそうだけどデカくて食べるの大変箱のやつのサイズがいいなーじゃがいもあと少し黄色くなったら掘ろうと思ってたけどいつになっても枯れないしなーーーとしたらほってる感じズッキーニ、黄色いやつ下の方のとっ
靴下2枚ばきしてダイソーでサンダルいろいろかってきて靴の中敷きもかって電気足裏にかけたりいろいろしたからか日数たったからかあんまり痛くなくなった足裏せっかく樹液シートかったから貼ってねてみよう(2回目)きゅうりがわさわさになってきゅうりもい
かがんで草取りしたからか 足裏がいたいそういや前日も同じ体勢で草取りしたんだ全体重が足裏に?座ってても痛いのでドラックストアにかけこみなんか貼るやつないかなーと相談湿布と樹液シート勧められたそういや、オムロンのやつ足裏モードもあったよねと早
旦那さんがすいかもらってきたうまーしゃりしゃりすいかは美味しいな家のすいかはまだソフトボールくらい(買った苗)種からうえたやつはまだまだだーいっぱい実ってすいか食べ放題にならないかな種から植えた苺植え替えたらぐんぐんそだってきたきゅうり3本
靴下柄合わせしたつもりがピンクでてきちゃったよまぁいいかズッキーニもいれてカレーにしました暑いので圧力鍋で下煮してから別鍋にいれてにました圧力鍋でにると味がしみるのはやいじゃがいも3種類いれたけど皮むくとわからん味しみてておいしかった茄子と
青梅もらった右から白砂糖お酢白砂糖キビ砂糖お酢と梅黒酢りんご酢キビ砂糖左は市販のうめ黒酢→とてもおいしい残った梅はゆでてアク抜きしてからジャム?かなりゆるいのにした炭酸でわったらうまそう去年も貰ったよねありがとうございますミニハウスのナスが
スナップエンドウを片付けてかぶの種をまきましたかぶの種、この間すき間に少しまいてあれ!?どこやったかなとおもったら雨にぬれてびちょぬれになっていた土と混ぜてまきましたあーあʘ‿ʘ勝
草取りしながら野菜の収穫勝手にはえたじゃがいもとったら 結構なっててびっくり(・・;)デストロイヤーでてきて( ̄ー ̄)ニヤリ娘に茄子あるー?てきいたらないかもていうんで半分押しつけてきた娘は茄子あまり好きじゃなかったのに孫ちゃんたべるから食
孫ちゃんのお食い初めにお呼ばれしてきました立派な御膳!!孫ちゃんのはくまちゃんのお弁当ですごくたのしみにしてたハンバーグ完食ーーご馳走がたくさん詰まってたお弁当でした美味しかったー主役の姫孫ちゃんままのつくった着物とても良く似合うすくすくと
夕方ラインがきてその後電話がきたばぁばー、じゃがいもよっこいしょしたいのーってじゃがいもみんなほっちゃったとちょっとあせったけどあっちの畑に芽がでたやつうえたのまだあったちっちゃい芋だったけど喜んでくれた子供用軍手買っておかないとなーすいか
手編みの靴下この間かかとの編み方忘れてたのショックでシャカシャカあみました脳みそ使うように透かし編みにしましたコットン糸なので涼しげ忘れないようにまた編もう鍋底1センチに水を入れてつくるゆで卵やってみましたおおーちゃんとできてる今度からこう
久しぶりにゴム編み機であむ靴下すぐそこに編み機あるけど体が重たいお年頃今日はあむぞーとやっと座った1日片側ずつやっぱりたのしいな
黄色いとまと発収穫中玉トマトですあらー美味しいミニトマトは赤くなったとおもったら穴あいてるのばっかりでがっかりトマトなかなか色がつかないので葉っぱをとりましたいっぱいたべたい
9日は結婚記念日でした何年か前まではエビフライの食べれる日だった帰ってきた旦那さんにまたないのかエビフライボソッといったら次の日用意してくれた息子は四匹もたべた5匹でいいかなーとおもったけど7匹かってきてくれた美味しかったーありがとうm(_
小芋をセイロでふかしてから焼き目をつけて味付け美味しくできた(≧▽≦)靴下片側完成かかと編むのこの間わすれてて忘れないようにまた編んだわよくこんなに忘れるもんだよ
孫ちゃんがクッキー作ってる動画がとどいた何回かつくってるので上手だわーところがその後の動画でばぁばにはあげなーい今度つくってあげるーってそうか、ばぁばにはくれないのかと夕方いってみたらお風呂からあがった孫ちゃんばぁばーって走ってきてぎゅ〜て
すけそうさんちからかほもらったとても大きくて切るの大変だったレンジにかけてから切ってるのだけどねー(*´・ω・)(・ω・`*)かぼちゃペーストと煮物はパックして冷凍冷凍貯金だよ茄子でも焼いてたべるかなーともぎにいったら結構大きくなってた( ̄
杏のどら焼きをたべたくて日曜に隣町にいったときに場所を探したけどわからずグーグルナビさんもっと頑張ってー金曜日、やる気スイッチはいっめまた隣町に。でもお店がみつからない電話番号ものってなかったしだれも歩いてないし途中の神社の駐車場にとめて、
今日はきゅうりがいっぱいとれたいぼなしのフリーダムのほうはなんかあまりならないなきゅうり、やさしいお酢であえるのがおいしいーー残り糸で凪模様あんてるけど進まなーいちょっと浮気長編みなのでどんどんすすむーダイゴナルステッチ?だっけ名前どんどん
コットン糸であんでみました編み方忘れてなかったけど最初の糸がひっかかって外したんだけど違うところひろったみたいで穴アナあなーーー編みなおしだわねかかとはまぁまぁ編み方忘れてなかったよよかったとろーりうま茄子皮付きでやいてみた皮付きのほうおい
久しぶりに食パン🍞やいてみたうまくのばせなくて片側ゆるゆる型もずっと使ってなかったので洗ってから型入れしましたちょっと外れなかったガコンがコン高さはちがうけど下も浮いてるけどうまそうなにおいですまた焼こう茄子がとれました( ̄
メルカリで坊主知らずのねぎ苗を買いましたふとーい!!早速うえました深くうえると分けつするそうですそういや、畑の隅に去年のねぎあったなぁとみにいきました引っこ抜いて、上を切って植えました復活するとおもうーーぶどうの木もぐんぐん上に伸びてますち
今日はアンパンマンの映画見に行くっていってた昼ころピンポーン映画の帰りによってくれたじぃじが孫ちゃんみたくて電話したようでじぃじ見に来たんだってねぎに土寄せしてたのてついでにじゃがいもほりほりじぃじうれしそうだった昨日大きいのほっちゃったか
芋掘りはたのしい 品種はもう不明去年の残り芋うえたのもあるしいっぱいとれた今年は今まで畑じゃないところにうえたのそれもよかったのかも収穫美人とソイルブーストもいれたはずあ、じゃがいもの肥料もいれた芋掘りはたのしいさつまいももたくさんなると
凪模様に挑戦何回か失敗やっと編めるようになったガーター編みは目をみないとあめない下の−になってるとこすくったりするのでなのでつかれるーお目々もお手々も(ʘᴗʘR
スーパーのおつとめ品コーナーをみたらオレンジいろの梅が300円買うでしょー圧力鍋でにたので色はこんなになっちゃった美味しくできましたラッキーだったな今年梅不足なのに(ʘᴗ
お家に帰ってご飯たこうと炊飯器のスイッチいれたエラー!!お米の重量はかれない!コンセントぬいて3分たってらまたやってみてってネットにあったけどまたエラーまたまたエラーなんじゃこりゃどうやら蓋がおかしいらしいお米といで水入れてからセットしてそ