ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペンギンの革人形を作る その87飛行帽布試作
型紙を基に布を切り出しました。 布の飛行帽を縫いました。
2024/03/31 20:14
ペンギンの革人形を作る その86 型紙を作る
頭に飛行帽を描いて、その上にマスキングテープを貼り込みます。 テープにマーカーで印を付けます。 厚紙に切り分けたテープを貼り、型紙を作ります。
2024/03/30 20:11
ペンギンの革人形を作る その85
ペンギンのくちばしを仕上げます。
2024/03/29 19:59
ペンギンの革人形を作る その84
豚革のベルトを3本縫いました。
2024/03/28 20:06
ペンギンの革人形を作る その83
ベルトにディバイダーで縫い線を印付けしました。 印付けしたところを、ミシンで縫いました。
2024/03/27 19:58
ペンギンの革人形を作る その82
上側の革を中央まで折って接着しました。 下側も同じ様に折って接着します。 同じ様にしてベルト3本作りました。
2024/03/26 20:30
ペンギンの革人形を作る その81
飛行服のベルトを豚革から切り出すために、線を引きました。 幅20ミリで切り出しました。
2024/03/25 20:09
キウイフルーツに接ぎ木する
かなり前にキウイフルーツのオスとメスの苗木を植えて、一時は実を収穫していたのですが、オスの木が枯れたので、オスの苗木を育てて接ぎ木をしました。 接ぎ木は、腹接ぎというやり方で2月に作業しました。 メ
2024/03/24 20:29
ペンギンの革人形を作る その80
右の眼も彫ります。
2024/03/23 20:18
ペンギンの革人形を作る その79
頭に目を下書きしました。 彫刻刀などで目を彫り、サンドペーパーをかけました。
2024/03/22 20:01
ペンギンの革人形を作る その78
くちばし部分を少し削ります。 削ったところにサンドペーパーをかけました。
2024/03/21 20:27
ペンギンの革人形を作る その77
石粉粘土で作った頭にサンドペーパーをかけます。
2024/03/20 20:09
ペンギンの革人形を作る その76
ボタン9個のうち8個を付けました。 残りの一個は、ペンギンの頭を付けるときに調整して付けます。
2024/03/18 19:52
ペンギンの革人形を作る その75
生革のボタンを縫い付けてはボタンホールにはめて、次の縫い付ける所を決めます。
2024/03/17 20:07
ペンギンの革人形を作る その74
ボタンホールを開けました。 生革のボタンを縫い付けていきます。
2024/03/16 19:55
ペンギンの革人形を作る その73
生革のボタンが出来ました。 前立てに穴を開け、ボタンホールを作ります。
2024/03/15 19:51
ペンギンの革人形を作る その72
生革のボタンに穴を開けます。 ボタンホールと周りにサンドペーパーをかけます。
2024/03/14 19:59
ペンギンの革人形を作る その71
豚生革(きかわ)をパンチで打ち抜いて、ボタンを作ります。 生革は鞣していない半透明の革です。
2024/03/13 20:22
ペンギンの革人形を作る その70
飛行服はノースリーブなので、アームホールにミシンをかけました。 翼を出してみました。
2024/03/12 19:38
ペンギンの革人形を作る その69
飛行服の上前立にミシンをかけました。
2024/03/11 20:11
ペンギンの革人形を作る その68
中表に縫った飛行服を表に返して、ペンギンに着せてブーツもはかせてみました。 この後、細かなところを縫って仕上げます。
2024/03/10 20:11
ペンギンの革人形を作る その67
しつけしたところをミシンで縫い、縫い代を湿らせてから割りました。 このまま乾燥させます。
2024/03/09 20:25
ペンギンの革人形を作る その66
革を中表に合わせて、しつけしていきます。
2024/03/08 19:45
ペンギンの革人形を作る その65
飛行服の背中部分を縫い合わせて、縫い代を割りました。 飛行服のズボン部と上を繋ぐために、しつけをします。
2024/03/07 20:36
ペンギンの革人形を作る その64
革を中表にして、ズボン部の後ろ股ぐりを縫いました。
2024/03/06 19:51
ペンギンの革人形を作る その63
ズボンの外側にポケットを縫い付けました。
2024/03/05 19:40
ペンギンの革人形を作る その62
縫いしろを湿らせてから割り、そのまま乾燥させます。 革を表に返し、外ポケットを付ける用意をします。
2024/03/04 19:35
ペンギンの革人形を作る その61
豚革からペンギンの飛行服を切り出しました。 ミシンで縫っていきます。
2024/03/03 20:01
ペンギンの革人形を作る その60
ペンギンの飛行服を作ります。 使うのは豚革で、厚さは0.5ミリです。 豚革は羊に比べて細かなシワが入っています。 豚革に型紙を置いて、どこから切り出すか検討します。
2024/03/02 20:25
ペンギンの革人形を作る その59
翼に重ねて接着した床革を、段差がなくなるように削ります。
2024/03/01 20:18
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、革人形の夢工房さんをフォローしませんか?