ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おそば 天かめ 平河町店 その十九
朝イチ関連会社との会議があって別にzoomでも良かったんデスが事前に同じ部署の同僚と作戦会議もあるものでPCX150でコモエスタ分園に定時出勤。ランチは40日ぶりの平河町・天カメリオン。
2022/10/31 20:00
中華料理 東海苑 その十一
午後は母校・拓殖大学の不破聖衣来が出場する全日本大学女子駅伝が観たくてテレビにへばりつきたいものでランチは近場で妻と二人、41日ぶりのトーカイエン。
2022/10/30 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百六十五
今週も恒例の眉二郎土曜シャッター隊。折り返し6thにワタシ、続いてかぼちゃん、その他のメンバーはすでに欠席届を提出済み。 ちょっと寂しい今日の眉鍋組の面々。
2022/10/29 11:30
セブン-イレブン「和風だし香るコク旨 カレー南蛮うどん」
セブン-イレブン。カレーうどんがリニューアルされたようデス。前回も「お出汁のきいたカレーうどん」と出汁が前面に押し出されていましたが、今回も「和風だし香るコク旨」と冠しています。
2022/10/28 20:00
「W24 日本の凄い神木 : 全都道府県250柱のヌシとそれを守る人に会いに行く」 (地球の歩き方BOOKS)
最初はこのブログにコメントを頂戴しまして今ではTwitterやFacebookで交流があります「神仏探偵」「神木探偵」の本田不二雄さんの最新刊は今日発売の旅の図鑑シリーズ「地球の歩き方BOOKS W24」。
2022/10/27 20:30
京橋 恵み屋 その四百十九
今日の午後イチは二ヶ月に一度の御前会議参列デスが、朝はお馴染みのトラブルの火消し。消火後のランチは10日ぶりのメグミヤン。なんだかとても疲れてしまったので赤いヤツで元気に火を灯します🔥
2022/10/27 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その六十一
昨夜また担当現場でアクシデントがありまして今朝は各所に問い合わせの在宅の事務処理デス。てな訳でPCX150で都内に出る前に、 3週=21日ぶりの富士そば津田沼店。最近、富士そばでは期間限定メニューばかり食べていたので293日=9ヶ月20日ぶりレギュラーメニュー・肉富士そば。
2022/10/26 20:00
SOBA STAND そばうさ その七十
ようやくシステム入替の東奔西走も落ち着きつつある月末。今日は月二回の事業部の会議で、PCX150でコモエスタ分園に定時出勤。ランチは27日ぶりのそばうさらで215日=7ヶ月1日ぶりのバジル温そばでございます。
2022/10/25 20:00
そば処 亀島 その八
最高気温14度と冷たい雨が降る月曜日デスが今日は月に一度の給与明細配達人。担当現場を廻りながらランチは20日ぶりのカメシマン。 復活した春菊天を初めて温かい蕎麦にのせてみよう。
2022/10/24 20:00
スペースマンスパイスショップ
ラーメン二郎一橋学園店で無事二郎全店制覇を復活した後は小金井のJR中央線の高架下にある「食とものづくりのシェア施設」「MA-TO」のカレー店「スペースマンスパイスショップ」にやって来ました。
2022/10/23 12:00
ラーメン二郎 一橋学園店 〜ラーメン二郎全店制覇復活〜
一部の皆様から貴重なご意見を頂戴しまして結局三日連続の二郎でスンマソン。8月11日に途絶えてしまったラーメン二郎全店制覇を73日ぶりに復活する為にラーメン二郎一橋学園店にやって来ました。
2022/10/23 11:00
断酒三年達成
断酒三年達成です!
2022/10/22 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百六十四
二日連続二郎で恐縮デスが先週は長野ツーリングでお休みをしたもので今日は2週間ぶりの眉二郎土曜シャッター隊参戦。折り返し4thにかぼちゃん、ワタシ、M禿爺、ミニおじさんで、三名様を挟んできたっちという今日の眉鍋組の面々。
2022/10/22 12:00
ラーメン二郎 横浜関内店 その七
珍しく朝から横浜でアポがありレブル1100で突撃しました。ランチは午後の戸塚でのアポの前にギリギリまで味奈登庵か迷いましたが939日=2年6ヶ月25日ぶりにラーメン二郎横浜関内店。
2022/10/21 20:00
ゆで太郎 船橋北口店 その四十九
今日も朝から東奔西走のつもりでしたが昨夜、担当の現場でトラブルがありまして今日の午前中はその情報収集で午後イチその得意先に事情を説明に上がります。てな訳でPCX150で都内で出る前にゆで太郎船橋北口店に立ち寄りましょう。92日=3ヶ月ぶりのゆで太郎システム=FA店。船橋北口店はなんと104日=3ヶ月12日ぶり。
2022/10/20 20:00
一由そば 日暮里店 その四
今日もまた東奔西走デスが午前中に北区の法人に訪問したので一由そば日暮里店に34日ぶりの訪問デス。
2022/10/19 20:00
セブン-イレブン「だしの風味豊かなかき揚げ二八そば」
今日も天気があまり良くないのでとりま午前中は在宅の事務処理デス。てな訳でランチは5日ぶりのコンビニランチ。セブン-イレブン、また蕎麦に新製品がありました。前回は「きのこのかき揚げ」が売りでしたが今回の売りは「鰹だし旨味アップ」デス。
2022/10/18 20:00
京橋 恵み屋 その四百十八
土日の長野ツーリングでは計画していたような"蕎麦尽くし"とはならなかったものでたった三日ぶりではありますが今日も京橋恵み屋詣でございます。実は金曜日に傘を忘れてしまいツイッターのDMでマスターに連絡をして保管をしてもらったのでその引き取りとお詫びも兼ねております。
2022/10/17 20:00
そば庄 松本城店 〜長野・ビーナスラインツーリング 2022 二日目③〜
営業時間 11:00〜18:00 定休日 不定休 390-0875 松本市城西2-3-11 公式サイト https://www.sobasyo-matsumoto.com 【前の記事】 編集途中・とりま写真だけ もりそば【2枚】(1480円)+山賊焼(640円)。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_b…
2022/10/16 13:30
国宝 松本城 その二 〜長野・ビーナスラインツーリング 2022 二日目②〜
国宝・国指定史跡 松本城 会館時間 8:30〜17:00(入館16:30迄) ※GW・夏季時間延長あり 開場日 年末(12月29日から31日)を除き無休 観覧料 個人 大人700円 小中学生300円 390-0873 松本市丸の内4-1 公式サイト http://www.matsumoto-castle.jp/ 国宝天守閣 → 松本城 その一 → 姫路城 → 彦根城 【前の記事】 編集途中・とりま写真だけ 【次の記事】 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten…
2022/10/16 11:30
大王わさび農場 〜長野・ビーナスラインツーリング 2022 二日目①〜
399-8303 安曇野市穂高3640 公式サイト https://www.daiowasabi.co.jp rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_…
2022/10/16 09:00
穂高温泉郷 湯の里 常念坊 〜長野・ビーナスラインツーリング 2022〜
399-8301 安曇野市有明2186-201 公式サイト http://jonenbo.com rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_…
2022/10/15 17:00
信州そば処 たばた茶屋 〜長野・ビーナスラインツーリング 2022 初日①〜
紆余曲折がありましたが今年の北海道ツーリングを共にした大学の同級生チーバくんと、 ビーナスラインツーリングをすることになりました。ランチは白樺湖にほど近いこの老舗感漂う、たばた茶屋に飛び込みました。
2022/10/15 11:30
京橋 恵み屋 その四百十七
明日から一泊二日の長野ビーナスラインツーリングで蕎麦を食べまくる予定デスが今日のランチは11日ぶりの恵み屋詣。
2022/10/14 20:00
セブン-イレブン「きのこのかき揚げの二八そば」
天気があまり良くないのでとりま午前中は在宅の事務処理デス。てな訳でランチは41日ぶりのコンビニランチ。セブン-イレブン、蕎麦に珍しく新製品がありました。
2022/10/13 20:00
ラーメン二郎 品川店 その二十二
今日も東奔西走デスが午後は郊外に出る予定なのでレブル1100の出動でございます。で、ランチは26日ぶりの品二郎。
2022/10/12 20:00
中国料理 梅林 (めいりん) その二
三連休明けの火曜日デスが今週もPCX150でいきなりの東奔西走。五反田でちょうど昼ドキになったもので4年10ヶ月19日ぶりに、 コチラの前を通ってみると空席があるようなので飛び込みました。
2022/10/11 20:00
鈴之助
営業時間 17:00〜22:00 (串持ち帰り 15:30〜19:00) 定休日 水曜日 275-0026 習志野市谷津4-6-31 編集途中 鈴之助〒275-0026 千葉県習志野市谷津4-6-31 047-453-8955地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/7rnd6nbv0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","add…
2022/10/10 18:00
豚珍汗(とんちんかん) その六
営業時間 12:00〜22:00? 定休日 なし? 193-0832 八王子市散田町3-19-2 豚珍汗 その → 一、二、三、四、五 → 我が青春の八王子・高尾 → 「豚珍汗」関連の記事 編集途中 #桔梗信玄餅アイスプレミアム ウマ〜 pic.twitter.com/CbVcQuCfzK— makotojinrei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2022年10月10日 View this post on Instagram A post shared by makoto-jin-rei (@makotojinrei) #鶏カラ揚げ定食 #…
2022/10/10 12:00
ディズニープラス「オビ=ワン・ケノービ」
長男の婚約者のお母さんからディズニープラスのファミリー共有を頂きまして「ウォーキング・デッド」最終章シーズン11をありがたく鑑賞しておりますがこちらは完結までは後残り8話あるので改めて後日ネタにする予定デス。で、ディズニープラスオリジナル配信の、コチラを観終えましたので、先にブログに載せようと思います。
2022/10/09 20:00
溜池 酉玉 その十一 〜結婚記念日 28th〜
営業時間 11:00〜13:30/18:00〜22:00 [土曜日昼休] 定休日 日曜日・祝日 107-0052 港区赤坂1-4-10 三鈴ビル1F 溜池 酉玉 その → 一、二、三、四、五、六、七、八、九、十 結婚記念日 → 11th、12th、14th、15th、16th、17th、18th、19th、20th、 21th、22th、23th、24th、25th、27th 編集途中 酉玉〒107-0052 東京都港区赤坂1-4-10 赤坂三鈴ビル1F03-3560-6639地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","…
2022/10/08 18:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百六十三
先々週は台風接近による臨休で先週は眉鍋組遠征でお休みしたもので、なんと三週間ぶりの眉二郎土曜シャッター隊参戦デス。
2022/10/08 11:30
「大名倒産」【上・下】(文春文庫)
今日も冷たい雨の中を東奔西走。出来るだけ在宅勤務で出来る業務を済ませてからランチは自宅にあるもので簡単に済ませました。てな訳で久しぶりの貯金の読書ネタです。
2022/10/07 20:00
そばうどん おくとね その百九十二
今日も雨の中をPCX150で東奔西走デスが雨の日恒例のカッパを着たまま入店出来る消去法でちょうど31日ぶりのおくとねーたーでございます。今日はエルウッドのオペです。
2022/10/06 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その六十
富士そばの"今年から値上げをするけど月替わりの期間限定でセットメニューを安くするから許してちょんまげ"シリーズ10月の第十弾は「感謝セール!かつ丼」として通常価格530円のカツ丼単品をたった500円にしただけの企画。なんともこの悲しき尻すぼみ感。まぁ、いろいろ大変なんだろうな。
2022/10/05 20:00
そば処 亀島 その七
今日も相変わらずのシステム入替の東奔西走デスがランチは20日ぶりに茅場町のそば処亀島を訪問致しました。原料価格高騰からか?長く販売を休止していた看板商品の春菊天が復活したようデス。
2022/10/04 20:00
京橋 恵み屋 その四百十六
休み明けで月初の最初の営業日なのでいつもは午前中は在宅の事務処理で月末締めの報告書やメールの返信をする月曜日デスがいろいろすぐに対応せねばならない細々した問題が山積みでとりまPCX150でコモエスタ分園に定時出勤。ランチは先週なぜか行けなかったもので11日ぶりの恵み屋詣。144日=4ヶ月21日ぶりネギ汁デス。
2022/10/03 20:00
「あきない世傳 金と銀」【⑪〜⑬】(ハルキ文庫)
「あきない世傳 金と銀」13巻にしてついに完結です。
2022/10/02 21:00
名物串カツ 田中 大阪伝統の味 京成大久保店 その七 〜第14回 眉鍋組遠征【ひたちな・大洗】⑤〜
当初の予定通り午後4時に京成大久保駅に帰還しました。で、このまま打ち上げの流れデスがこの時間ではやっているお店も少なくて、サイゼリヤかコチラぐらいしかありません。てな訳で、4年2ヶ月20日ぶりに串カツ田中京成大久保店。前回は第13回眉鍋組遠征で7回目の栃木街道店訪問の打ち上げでした。
2022/10/01 16:00
かねふく めんたいパーク大洗 〜第14回 眉鍋組遠征【ひたちな・大洗】④〜
第14回 眉鍋組遠征【ひたちなか・大洗】。最後はかねふくめんたいパーク大洗で工場見学、お土産購入デス。
2022/10/01 13:30
阿字ヶ浦温泉 のぞみ 〜第14回 眉鍋組遠征【ひたちなか・大洗】③〜
第14回 眉鍋組遠征【ひたちなか・大洗】。虎塚古墳の後は食後のひとっ風呂。阿字ヶ浦温泉のぞみを訪れました。
2022/10/01 11:30
虎塚古墳 〜第14回 眉鍋組遠征【ひたちなか・大洗】②〜
第14回 眉鍋組遠征【ひたちなか・大洗】。ラーメン二郎ひたちなか店の後は、国指定史跡の虎塚古墳を訪問しました。
2022/10/01 11:00
ラーメン二郎 ひたちなか店 その二 〜第14回 眉鍋組遠征【ひたちなか・大洗】①〜
第14回の眉鍋組遠征は【ひたちなか・大洗】。まずはラーメン二郎ひたちなか店を訪問しました。
2022/10/01 10:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?