ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セブン-イレブン「一風堂監修 とんこつ焼ラーメン」
シェブンーイレブン「九州フェア」。二発目は「一風堂監修とんこつ焼ラーメン」でごじゃいます。
2022/03/31 20:00
セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) その十四
筋トレを始めてから朝食は基本プロテインなのですっかりパンはご無沙汰デスがたまには美味いトーストが食べたくて1年7ヶ月11日ぶりにPCX150でセントル ザ・ベーカリーに立ち寄りました。
2022/03/30 20:30
京橋 恵み屋 その四百三
「花冷え」「桜冷え」というほどではありませんが早朝はまだ少し寒くてバイク通勤は少しだけ堪えましたが午前10時を過ぎた頃にはすっかりポカポカ陽気で千鳥ヶ淵で満開の桜を愛でました。さて花より蕎麦デス。
2022/03/30 20:00
ゆで太郎 新木場江東店 その五
今日の午後は都内郊外の法人を訪問するのでレブル1100で出動デス‼️ランチはゆで太郎直営店=信越食品「春のおすすめ」の「とり天アスパラそば」が食べたくて新木場江東店に立ち寄りました。
2022/03/29 20:00
セブン-イレブン「九州の味 コク旨ちゃんぽん」
セブンーイレブン「九州フェア」。一発目は「九州の味コク旨ちゃんぽん」でございます。
2022/03/28 20:00
不二家レストラン 千葉作草部店 〜不二家ケーキ食べ放題に初挑戦‼️〜
断酒して甘いものが食べられるようになったスイーツひょっこビギナーですが、不二家のケーキ食べ放題に挑戦してみました。
2022/03/27 18:30
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百四十二
結局チャリのイベントには出ず午後は次男の大学の卒業式ですが保護者はYouTube Live配信のみなのでいつもの通りの眉二郎土曜シャッター隊。10:29開店の"菊池桃子タイム"ですがなぜかラジオは文化放送ではなくニッポン放送だったので今日は"八木亜希子タイム"でした。
2022/03/26 12:30
ラーメン二郎 品川店 その二十
今日は朝から横浜の事業所の予定だったのでレブル1100で久しぶりに関内二郎に行く気マンマンでしたが午前中にコモエスタ分園に立ち寄らねばならない予定が入り残念ながら昼の部に間に合いそうにありません。すっかり頭の中は二郎で一杯になってしまったので横浜に向かう前に品川二郎に立ち寄りました。
2022/03/25 20:00
SOBA STAND そばうさ その六十一
さて月二回の事業部の会議でPCX150でコモエスタ分園に定時出勤。ランチは9日ぶりのそばうさらー。
2022/03/24 20:00
京橋 恵み屋 その四百二
さて今日は月例の給与明細配達人でPCX150で担当現場を巡回Day。ランチは今週初のメグミヤンで37日ぶりに恵み屋イチ健康に良い黒胡麻ダッタンとろろを160日=5ヶ月9日ぶりにオープンテラスのVIP席で頂きました
2022/03/23 20:00
そばうどん おくとね その百八十六
実は三連休の初日の土曜日に担当現場でトラブルがありまして今日はその現場に朝イチで出向き説明と謝罪の必要があります。お詫びが無事済んだ後に今週もおくとねりました次第デス。
2022/03/22 20:00
市原天然温泉 江戸遊 その二
恒例のサイクリング後のひとっ風呂。真っ黒なナトリウム泉・源泉かけ流しの『市原天然温泉・江戸遊』に2年27日ぶり二度目の訪問。
2022/03/21 19:30
小湊鉄道全駅制覇サイクリング
編集途中 小湊鐵道の駅をチャリで制覇の旅。 pic.twitter.com/krakjGc15o— ぞう@ (@zou059) 2022年3月20日 1駅目 上総村上 pic.twitter.com/eeY2FC1XEb— ぞう@ (@zou059) 2022年3月21日 2駅目 海士有木(あまありき) pic.twitter.com/zFBboRJdST— ぞう@ (@zou059) 2022年3月21日 こんなん来ました。ポッポー pic.twitter.com/PnGltUYYjD— ぞう@ (@zou059) 2022年3月21日 上り列車が出発しました。 pic.twitter.co…
2022/03/21 09:00
地魚銘酒 うおたみ その七
父の墓参りの後、レブル1100に母と高速二人乗りで九十九里のうおたみに行ってみました。
2022/03/20 21:30
ホンダ レブル1100〈DCT〉(8BL-SC83) その八 〜バーエンドミラー化〜
結局、やはりバーエンドミラー化熱冷めやらず、デイトナから発売されているドイツのハイサイダーを選びました。
2022/03/19 16:30
うどんそば 鴨料理 懐石料理 竹林庭
三連休、お彼岸デス。去年免許を返納した義母を連れて義父の墓参りに行くことになりまして珍しく眉二郎土曜シャッター隊は欠席デス。船橋市営霊園で墓参を終えてランチは中学の同級生、モリPのオススメの船橋市八木が谷のうどんそば店・竹林庭に伺いました。
2022/03/19 16:00
京橋 恵み屋 その四百一
営業時間 11:00〜15:00※ (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・奇数土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya さて珍しくハードだった一週間も、 ようやく金曜日を迎えまして、 今日が終われば嬉しい三連休♪ ランチは今週初のメグミヤン。 (写真撮影後に駐輪場に駐車…
2022/03/18 20:00
ゆで太郎 新木場江東店 その四
表参道の得意先のイベントお手伝い二日目。今日は午後3時半から夜8時過ぎまでの予定デス。午前中は在宅の事務処理でわざと少し遅めのランチはPCX150でゆで太郎・直営店の、信越食品・新木場江東店に7週=49日ぶり4度目の訪問デス。
2022/03/17 21:00
そばうどん おくとね その百八十五
表参道の得意先にて昨年10月にも実施された大きなイベントがありましてワタシのお手伝いの割り当ては今日の昼の部と明日の夜の部。今日は午前11時から夕方まで立ちっぱなしの予定デスのでとりま早めのランチデス。てな訳でPCX150で6日ぶりの新橋駅前ビル1号館で20日ぶりのおくとねーしょん。
2022/03/16 20:00
SOBA STAND そばうさ その六十
今日こそは昨日日付を間違えて出勤した事業部の会議がありまして今日もPCX150でカッパを着てコモエスタ分園に定時出勤。社内ニートのワタシですが、今週は明日、明後日もイベントの手伝いがありましてポンコツおじさん過労死の危機‼️てな訳でスタミナをつけようと13日ぶりのそばうさ詣。
2022/03/15 20:00
立ち食い 福そば その十五
97日=3ヶ月7日ぶりに人形町の福そばにやって来ました。意外なことに今年初の"初福そば"デス。
2022/03/14 20:00
ホンダ レブル1100〈DCT〉(8BL-SC83) その七 〜マフラー再塗装〜
レブル1100のマフラ—の下の部分なんデスが、熱で溶けないはずのバイクカバーが見事に溶けべっとりと銀色の汚れが付着してガチガチに凝固してしまいました。
2022/03/13 12:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百四十一
営業再開後二回目の土曜営業の本日もいつものように眉二郎土曜シャッター隊。7週=49日ぶりの眉味噌つけをいただきました。
2022/03/12 12:00
名代 富士そば 津田沼店 その四十九
今日は本当は朝イチからレブル1100で横浜の事業所に行くつもりでしたが一昨日のアクシデントの再発防止策に尾ひれが付いてしまいすっかりスタートが出遅れました。てな訳で今週二度目の富士そば津田沼店。
2022/03/11 20:00
焼きスパゲッティ ストライク 新橋
お馴染みの新橋駅前ビルですが今日はいつものおくとねではなく"ジャポネ"インスパ系の"焼きスパゲッティストライク"というお店に伺いました。ココ新橋の他にも上野・池袋・新宿にも支店があるようデス。
2022/03/10 20:00
京橋 恵み屋 その四百
今日は夕方遅くに世田谷の法人とアポがあり帰りは首都高でチャッチャッと帰りたくてレブル1100の出動デス‼️春うらら、とても暖かい月曜日。東京スクエアガーデンの河津桜も、一気に開花が進みました。
2022/03/09 20:00
ホンダ PCX150〈ABS〉(2BK-KF30) その十六
新車購入から二年半になるPCX150。納車直後から装着していたナポレオンミラーが壊れたので純正ミラーに戻してみました。
2022/03/08 20:30
名代 富士そば 津田沼店 その四十八
今日は朝イチからPCX150で都内に出るつもりでしたが午前中は小雨が少し残っていたのでちょこっと出発を遅らせて在宅の事務処理でございます。で、ランチは32日ぶりの富士そば津田沼店。
2022/03/08 20:00
セブン-イレブン「徳川町如水監修 塩ラーメン」
セブンーイレブン「ご当地有名店麺大集合」、 いよいよ最後の一つ「徳川町如水監修塩ラーメン」を頂きましょう。徳川町って名古屋なの⁉️そんな地名、絶対に徳川政権時代に許される訳ないね。気になって調べてみたらかつての尾張徳川家の屋敷跡に昭和になって付けられた地名でした。
2022/03/07 20:00
御菓子司 麻布 菊園 その六
近くに来れば必ず立ち寄っている"宮内庁御用達"・千葉市若葉区のわらび餅が絶品の麻布・菊園デスが先日妻が友達から抹茶わらび餅も、あるという噂を聞いたとか。。。
2022/03/06 20:30
タンメントナリ 稲毛山王店 その三
さて今朝は管理組合の委員会で午後は妻の買い物に付き合う予定。まずは二人でランチデスが今日はあまりに花粉が多いので珍しくバイクを止めてクルマで出発。東京タンメントナリ稲毛山王店に3ヶ月11日=103日ぶり三度目の訪問。
2022/03/06 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百四十
さて昨日34日ぶりに営業を再開した我らが眉二郎ことラーメン二郎京成大久保店。昨日もかなりの行列だったようデスが今日は最初の土曜営業日なのでおそらくかなりの混雑が予想されます。折り返し3rdにかぼちゃん、ワタシ、おがっち、大おじさんで、6名様を挟んできたっち来たっち。やはり行列はバス停に届きそうな勢い。
2022/03/05 12:30
そば処 おか田 その二十八
昨年10月に日本橋本町から小伝馬に移転し田そば処おか田にPCX150で訪問い田しまし田。4ヶ月6日=129日ぶり移転後二回目の訪問デス。
2022/03/04 20:00
セブン-イレブン「新福菜館本店監修 中華そば」
セブンーイレブン「ご当地有名店麺大集合」で「新福菜館本店監修 中華そば」を購入したで知らんけど。
2022/03/03 20:00
SOBA STAND そばうさ その五十九
今日も夕方にちと郊外の法人とアポがありサクっと高速に乗りたいものでレブル1100の出動デス‼️で、ランチは9日ぶりのそばうさらーで今年初のバジル冷そばでございます。
2022/03/02 20:00
ゆで太郎 船橋北口店 その三十九 〜東京のたぬきそばについて〜
いつもの通り月初めの一日は午前中は在宅の事務処理で月末〆の資料を作成して午後はそれぞれの現場に提出します。てな訳でランチはPCX150で12日ぶりのゆで太郎船橋北口店
2022/03/01 20:00
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?