ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
京橋 恵み屋 その三百六十六
12日ぶりの恵み屋で78日ぶりに常陸秋そば地粉切りを頂きました。
2021/06/30 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その三十二
午前中は在宅の事務処理で雨が止むのを待ちまして今週も火曜日は富士そば津田沼店。なんの割引もありませんが「漁港の肉子ちゃん」とコラボキャンペーンちうの「冷し肉富士そば」をポチ。最近どうも間食が多くリバウンド気味なので今日はあえて大盛にしました。
2021/06/29 20:00
禁煙十八年達成 〜「禁煙セラピー」その十七〜
「禁煙セラピー」を読んでベビースモーカーだったワタシがきっぱりタバコを止めたのは、平成十五年(2003)6月28日のこと。 本日で禁煙18年達成デス。
2021/06/28 20:30
ゆで太郎 船橋北口店 その十三
そろそろ「ぶっかけなめこそば」が、終了するとの噂を聞きまして月曜日ですがゆで太郎船橋北口店に立ち寄りました。
2021/06/28 20:00
味元 末広店
今日は雨の予報だったので筋トレと読書で過ごす予定でしたが雨が持ち堪えていたもので来月の北海道ツーリングに備えてサイドバッグを探しにバイク用品販売店をハシゴしました。ランチは黄色いカレー蕎麦が食べたくて寒川そばに行ってみるも日曜日は定休日。てな訳ですぐ近くの味元末広町店を訪問しました。
2021/06/27 16:00
緑のカーテン その百六
ようやく今年の緑のカーテンにゴーヤの赤ちゃんがついた雌花がちらほら咲き出しました。
2021/06/26 12:30
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百十六
今週も恒例の土曜眉二郎シャッター隊で、なぜか4週間ぶりになってしまった小ラーメン=小眉を頂きました。
2021/06/26 12:00
SOBA STAND そばうさ その四十九
お馴染みの月二回の事業部の会議で定時出勤。いつもは紀尾井町にPCXを停めて連絡用ミニチャリでコモエスタ分園を往復しますが、今日は時間がなくて赤坂のパーキングに停めたので、そのままバイクでやって来ました。
2021/06/25 20:00
ゆで太郎 船橋北口店 その十二 〜カレーかつ丼 その三〜
今週もなぜか木曜日はゆで太郎船橋北口店。100引という満腹セットでカレーかつ丼セットを頂きました。
2021/06/24 20:00
そばいち ペリエ海浜幕張店 その五 〜電動キックボード実証実験について〜
54日ぶりにペリエ海浜幕張のそばいちで新メニュー「三陸産めかぶつけ蕎麦」を食べました。千葉市で行われている電動キックボードの実証実験について一言物申します。
2021/06/23 20:00
断酒一年八ヶ月達成
断酒一年八ヶ月達成しました!
2021/06/22 20:30
立食蕎麦処 おか田 その二十四
夏の風物詩、立食蕎麦処おか田の季節限定メニュー「冷しナスそば」を今季初めて頂きました。今年もやはり茄子🍆が絶品です。
2021/06/22 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その三十一
なぜか火曜日訪問が多い富士そば津田沼店なんですが明日は恒例の給与明細配達人の予定。月曜日ですが都内に出る前にPCXで立ち寄りまして、ついに発売開始?をしたというロングヒット商品?のミニひれかつ丼セットを頂きました。
2021/06/21 20:00
緑のカーテン その百五
ようやく今年のゴーヤ2本も少しずつではありますが緑のカーテンらしくなりつつあります。
2021/06/20 20:30
ゆで太郎 花見川三角町店 その六
ようやく雨が上がりましたが今日の午後はマンション管理組合の月例会議の予定がありまして生憎どこにも出かけられません。先週ゆで太郎船橋北口店で食べた「帆立とアスパラのかきあげ」のアスパラのハカマが残念だったので、他の店ではどうだろう?とPCXで花見川三角町店に行ってみました。
2021/06/20 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百十五
雨の中を傘をさして土曜眉二郎シャッター隊。先週は金曜日、先々週は管理組合で遅刻だったのでまともな土曜シャッター参戦はなんと三週間ぶりのこと。84日=12週ぶりにデフォのつけ麺を食べました。
2021/06/19 13:00
京橋 恵み屋 その三百六十五
半月の恵み屋で二ヶ月ぶりの黒胡麻ダッタン蕎麦・並盛を、鯖出汁とろろで手繰りました。
2021/06/18 20:00
ゆで太郎 船橋北口店 その十一
今週も木曜日はゆで太郎船橋北口店。二回目の今月の季節のかき揚げ「帆立とアスパラのかき揚げ」を温かい蕎麦で食べましたがアスパラにハカマが残っていて口の中にスジが残り残念でした。
2021/06/17 20:00
SOBA STAND そばうさ その四十八
お馴染みの月二回の事業部の会議で小雨の中をPCX150で定時出勤。紀尾井町にバイクを停めて連絡用ミニチャリでコモエスタ分園に向かい会議終了後そのまま平河町へ。移転後四度目のそばうさで再開後二度目のバジル冷蕎麦を頂きました。
2021/06/16 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その三十
今週も週イチペースの火曜日お馴染みの富士そば津田沼店。屋号に"特選"を冠する「特選富士そば」を初めて「冷し」で食べてみました。
2021/06/15 20:00
「影ぞ恋しき」【上・下】(文春文庫)
葉室麟氏の最後の小説・遺作である「影ぞ恋しき」が文庫化されました。「いのちなりけり」「花や散るらん」に続く三部作の完結になります。
2021/06/14 20:00
ファミリーマート「冷たいダブル半熟玉子辛すぎラー油そば」
タヤパンから情報を貰いまして、ファミリーマートの港屋公式コラボ商品「冷たいダブル半熟玉子辛すぎラー油そば」を食べてみました。
2021/06/13 20:00
珈琲屋 からす
緊急招集された八千代東高のプチ同窓会ですが、海鮮居酒屋ランチでは語り足らず、京成津田沼の老舗喫茶店「珈琲屋からす」でケーキセットを食べました。
2021/06/12 20:30
海鮮 たか丸
八千代東高のプチ同窓会が緊急招集されまして、眉二郎土曜シャッター隊を休みました。パンケーキ食べたさにコナズ珈琲幕張に行ってみるも1時間40分待ちと言われて尻尾を巻いて退散しました。とりまランチは京成津田沼の海鮮たか丸で激安ランチを食べてみました。
2021/06/12 20:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百十四
ケンヨーさん(エイコク堂さん)が仙台からお戻りとのことで久しぶりの平日眉二郎は84日=12週ぶりの眉味噌でございます。
2021/06/11 20:00
よもだそば 日本橋本店 その九
一年五ヶ月ぶりのよもだそば日本橋本店で、よもぎ天そばと半よもだカレーを食べました。
2021/06/10 20:00
「縄文神社 首都圏篇」(飛鳥新社)
本田不二雄氏オススメのこの本を購入しました。縄文時代からの聖地であり祈りの場として現在までつながってきた首都圏の「縄文神社」の入門書です。
2021/06/09 20:30
ゆで太郎 船橋北口店 その十
今週も都内に出る前にPCX150でゆで太郎船橋北口店。「大盛りがダメならば特盛りを食べればいいじゃない」と、この店で初めて特もり3倍を食べましたが、昔と比較するとかなり少なくなったような気がします。
2021/06/09 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その二十九
今週も週イチペースの富士そば津田沼店。特に割引はないようですが、店頭の映画『漁港の肉子ちゃん』コラボキャンペーンに釣られて思わず「冷し肉富士そば」を食べてもうた。
2021/06/08 20:00
SOBA STAND そばうさ その四十七
平河町に移転したSOBA STANDそばうさに三度目の訪問。今回はスタミナ坦々冷そばを頂きました。
2021/06/07 20:00
「胡蝶の夢」【一〜四】(新潮社文庫)
関寛斎プチマイブームで、数十年ぶりに司馬遼太郎「胡蝶の夢」を読み直してみました。
2021/06/06 13:00
ラーメン二郎 京成大久保店 その七百十三
マンション管理組合絡みの委員長がありましてちょっと遅刻の眉二郎シャッター隊参戦は久しぶりの夫婦二郎。妻はいつも通りミニラーメンニンニクでワタシは四週間ぶりの味噌つけを食べました。
2021/06/05 13:00
「「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本」(青春出版社)
話題の"断酒のススメ"ベストセラーを断酒一年七ヶ月半の私が読んでみました。
2021/06/04 20:00
高級珍味 岡田かめや
先月辺りから毎週のようにPCX150で立ち寄り今ではすっかり常連になったのこの銀座七丁目にある岡田かめやさん。そもそもは銀座の高級バーやクラブに珍味や菓子などを卸しているお店ですが店頭で業務用、家庭用を問わずに小売の販売、通販もしています。
2021/06/03 20:30
京橋 恵み屋 その三百六十四
二週間ぶりの恵み屋です。今日は天気が良いのでオープンテラスのVIP席に陣取りまして恵み蕎麦大盛鯖出汁大根鬼おろしを手繰りました。
2021/06/03 20:00
名代 富士そば 津田沼店 その二十八 〜カレーかつ丼 その二〜
今週も週イチペースの富士そば津田沼店。カレーカツ丼セットが100円引きのようなのでカロリーオーバーですが試してみました。人生二度目のカツ丼カレーです。
2021/06/02 20:00
ゆで太郎 船橋北口店 その九
さて今日から六月ですが午前中在宅の事務処理で午後は直行直帰の得意先訪問の通常営業。ランチは今日から季節のかき揚げが「帆立とアスパラ」「ホタパラ」に替わるゆで太郎に行きたくてPCX150で都内に出る前に船橋北口店に立ち寄りました。
2021/06/01 20:00
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?