chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【鬼ヶ島通信#1544】~紀元前のエジプトから語り継がれていること (5666投稿)

    【鬼ヶ島通信#1544】=========================若いうちに苦労し、荒波に揉まれる過程で、角が取れて円熟した人生を送れるようになりますし、それこそが活力ある社会をつくる源~守屋淳(中国古典研究家) 「致知出版社」2022.2.28 偉

  • 【鬼ヶ島通信#1543】~願望ではいけない (5665投稿)

    【鬼ヶ島通信#1543】=========================二階にのぼりたいなあではまだまだだめである。なんとしても二階にのぼりたい。そんな熱意がはしごを生み出す~松下幸之助(松下電器産業創業者) 月刊「致知」より==========

  • 名古屋モーニング#91 老舗のお店で名古屋モーニング (5664投稿)

    私が学生の頃からあった記憶があるので、もう30年以上は裕に営業されている老舗のお店です。周辺にはゴルフ場と大学、高校くらいしかない足下の商圏人口はさほど確保できない恵まれていない立地。近所のコンビニや飲食店も軒並み閉店するような峠道のロードサイドにあ

  • 【鬼ヶ島通信#1542】~内なる敵 (5663投稿)

    【鬼ヶ島通信#1542】=========================他人様の幸せに寄与することが、自分の幸せもつくっていく。その実践こそ本当の人間力だと思います~岩朝しのぶ(日本こども支援協会代表理事) 月刊『致知』より===========

  • それ、本当にやったほうが良い? (5662投稿)

    仕事であることを観測している。1か月大体100くらいの平均値のものでプラスマイナス30程度する状態を私が毎月確認している。その変動要素のうち、私が思う0.5~1程度の影響のある変数を「把握したほうが良い」と言う社員さんがいる。「こんな事例があります、他にも

  • 【鬼ヶ島通信#1541】~運がやってくる (5661投稿)

    【鬼ヶ島通信#1541】=========================「仕事の神様」に可愛がられる秘訣………………………………………意識の転換の練習として、「国ほめを意識する」といいでしょう。これは自分の身を置く環境の重要性に気づくということです

  • 【鬼ヶ島通信#1540】~あたりまえではない一日 (5660投稿)

    【鬼ヶ島通信#1540】=========================こころを持って生まれてきたこれほど尊いものがあろうかそしてこのこころを悪く使うこれほど相すまぬことがあろうか一番大事なことはこのこころに花を咲かせること小さい花でもいい自分

  • 【鬼ヶ島通信#1539】~マトリックスの世界観 (5659投稿)

    【鬼ヶ島通信#1539】=========================事実などない。あるのは解釈のみだ~ニーチェ(哲学者) 「致知」より=========================出来事は目の前にある。その出来事は出来事のままでは存在し

  • 【鬼ヶ島通信#1538】~氷山の一角 (5658投稿)

    【鬼ヶ島通信#1538】=========================枯れ木であっても内に秘めたる力があれば花を咲かせることができる。これが人間の生き方というものだ~千玄室(茶道裏千家前家元) 2022.3.03 偉人メルマガ==============

  • 【鬼ヶ島通信#1537】~運を運ぶもの (5657投稿)

    【鬼ヶ島通信#1537】=========================「皆のおかげ」と心から思って行動すれば、人は喜んで集まってくる~ジョージ・アリヨシ(アメリカ合衆国ハワイ州元州知事) 「致知」2014年2月号「一意専心」より============

  • 【鬼ヶ島通信#1536】~資本主義の限界 (5656投稿)

    【鬼ヶ島通信#1536】=========================人に会うとき、相手が自分にどんなふうに役立つかを考えないで、自分がどんなふうに相手に奉仕できるかを考えるがよい~トルストイ(ロシアの文豪) 「致知出版社」2022.01.30 偉人メル

  • 名古屋モーニング#90 隠れ家カフェ (5655投稿)

    路地を入った住宅街にひっそりとあるカフェ。普通ならば入らない路地。絶対見つからない、まさに隠れ家カフェ。インターネットの情報検索や口コミ効果って良い意味でも悪い意味でも凄いです。これがなければ私もこちらのカフェを知ることはなかったでしょう。一

  • 【鬼ヶ島通信#1535】~自信家への苦言 (5654投稿)

    【鬼ヶ島通信#1535】=========================自信のある人間は異論を歓迎し、素直に耳を傾ける勇気を持っている~ジャック・ウェルチ (伝説の経営者と称される米国の実業家) 致知出版社2022.2.14 偉人メルマガより=======

  • 【鬼ヶ島通信#1534】~楽しむ前に (5653投稿)

    【鬼ヶ島通信#1534】=========================人生がうまくいく人の条件はいまこの瞬間を楽しむことです。ワクワクして生きている人とビクビクしている人とでは、5分後から全然違う未来になっていきます~浅見帆帆子(作家・エッセイ

  • 【鬼ヶ島通信#1533】~あたりまえに勝つ方法 (5652投稿)

    【鬼ヶ島通信#1533】=========================勝負で一番大切なのは、優勢の時に焦らないこと、劣勢の時に諦めないこと~谷川浩司 (史上最年少で名人位を獲得したプロ棋士) 致知出版社2022.2.22 偉人メルマガ===========

  • 【鬼ヶ島通信#1532】~苦しさに感謝 (5651投稿)

    【鬼ヶ島通信#1532】=========================人間というものは、どうも何処かで阻まれないと、真の力量は出ない~森信三(国民教育の師父) 致知出版社2022.02.12 偉人メルマガより========================

  • 【鬼ヶ島通信#1531】~相手と自分のどちらが大事か (5650投稿)

    【鬼ヶ島通信#1531】=========================相手が一番 自分は二番 ~コロッケ(ものまねタレント・俳優) 「致知」2018年7月号「変革する」より=========================謙虚さを通り越して奴隷にな

  • 【鬼ヶ島通信#1530】~最初の一歩 (5649投稿)

    【鬼ヶ島通信#1530】=========================一度やると決めたら何が何でも最後まで徹底的にやり抜く。死んでもやり抜く。そういう性格、強い信念がないと物事は成し遂げられない~白川義員 (世界の〝原初の風景〟を命懸けで撮影

  • 【鬼ヶ島通信#1529】~人生を好転させる簡単な方法 (5648投稿)

    【鬼ヶ島通信#1529】=========================人生を振り返り、一つひとつの出来事、出会った人、考え方のすべてが夢を実現するために必要な経験の一部だったと気づいた時、それは本当の知恵となり、人生を前進させる力となります~ジョ

  • 【鬼ヶ島通信#1528】~夢を実現できる人の条件 (5647投稿)

    【鬼ヶ島通信#1528】=========================【夢を実現する上で大事なもの】 第一、夢を素直に信じている 第二、夢に対して代償を進んで支払おうとする 気持ちが強い 第三、報恩の心を持っている ~藤尾秀昭・致知編集長

  • 【鬼ヶ島通信#1527】~必ずその人の本性が垣間見える瞬間 (5646投稿)

    【鬼ヶ島通信#1527】=========================松下政経塾の入塾試験の面接で、松下幸之助は受験生の出ていく後ろ姿を凝視した。「こんな狭い部屋でも、出ていく後ろ姿に人柄が現れる」と言った。入ってくる時はみんな余所行きだ。しか

  • 【鬼ヶ島通信#1526】~困難に腐らない (5645投稿)

    【鬼ヶ島通信#1526】=========================稲尾和久さんの運命を拓いたもの……………………………………………昔、プロ野球に西鉄ライオンズという球団があったんです。そこに稲尾和久という大投手がいました。稲尾さんという人は凄

  • 【鬼ヶ島通信#1525】~成功の唯一の条件 (5644投稿)

    【鬼ヶ島通信#1525】=========================「なぜ、商売が成功したのか」この質問に対して、私は必ずこう答えている。「常に自分との約束を愚直に守り続けたから」「それだけですか?本当はもっと凄い経営テクニックがあるのでは?」

  • 本社近くの氏神様を訪問

    本社近くの氏神様に月例のお参り。長い石段を上がり先月のお礼と今月の決意の報告をする。静かな中に蝉の声が響く。神様に向けて…と言いながら、実は自身との対話の時間かもしれない。我社の本社のある名古屋市名東区は古くから山間のエリアですが、その中で

  • 【鬼ヶ島通信#1524】~すぐやる (5642投稿)

    【鬼ヶ島通信#1524】=========================「行為は感情に先行する」まずは実行してみることで、やる気は後からついてくる~青木仁志(アチーブメント社長) 月刊『致知』より=========================

  • 【鬼ヶ島通信#1523】~あらためて言葉とは (5641投稿)

    【鬼ヶ島通信#1523】=========================日頃、どんな言葉を使い、どんな心の姿勢で過ごしているかは、人生の価値を決定づける~佐藤等(ドラッカー学会理事) 「致知出版社」2022.01.23偉人メルマガより============

  • 月一のお参り

    月に一度は神様にご挨拶に行くと決めている。この日は40度近い気温ということもあり、大きな神宮ですが人気もまばらな参道。参道の中央は神様の通り道なので端に寄って歩きます。神様の力に縋る云々ではなく、自信を通り越した傲慢さを引っ込め、改めて謙虚さを

  • 【鬼ヶ島通信#1522】~変えてはいけないこと (5639投稿)

    【鬼ヶ島通信#1522】=========================≪変化の時代に道を切り拓く心構え≫事象面においては「変える勇気」を、そして理念においては「変えない勇気」を~福地茂雄(アサヒビール社友) 「致知」2022年3月号「巻頭の言葉」

  • 【鬼ヶ島通信#1521】~楽しみが2つある理由 (5638投稿)

    【鬼ヶ島通信#1521】=========================苦しみのない楽しさは、その時が過ぎれば楽しみではなくなる。苦しんで、それを喜びに変えた時の楽しみはいつまでも消えない~山田惠諦(第253世天台座主) 月刊『致知』より====

  • 【鬼ヶ島通信#1520】~困難にありがとう (5637投稿)

    【鬼ヶ島通信#1520】=========================困難に出遭った時、「ありがたい。この程度ですんでよかった」と感謝すると、その瞬間から人生は好転する~中村天風(各界トップが心酔する思想家) 「致知出版社」2022.02.10 偉人メル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、名古屋の中古車販売ベンチャー企業の社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
名古屋の中古車販売ベンチャー企業の社長さん
ブログタイトル
名古屋の中古車販売会社の社長日記(毎日更新)
フォロー
名古屋の中古車販売会社の社長日記(毎日更新)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用