ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草) ~宝鐸とは~
2024/04/30 05:11
キエビネ(黄海老根) ~自然の贈り物~
2024/04/30 05:04
キクザキヤマブキ(菊咲き山吹 ) ~風にゆらゆらゆら~
2024/04/27 05:01
スノーフレーク(Snowflake) ~和名では鈴蘭水仙と~
2024/04/27 04:54
リキュウバイ(利休梅) ~名にふさわしい趣~
2024/04/26 04:56
コゴミ(屈・草蘇鉄) ~少しだけ~
2024/04/26 04:48
ニワザクラ(庭桜) ~「透き通る白」~
2024/04/25 05:01
キャットミント(Catmint) ~この先、10月頃まで~
2024/04/25 04:56
ヤマブキ(山吹) ~面影草とのゆかしき名も~
2024/04/24 05:11
ウコンザクラ(鬱金桜) ~一人で眺めている~
2024/04/23 05:17
コシアブラ(漉油) ~「採りに行ってな」~
2024/04/23 05:14
ハナズオウ(花蘇枋) ~王朝文化の色~
2024/04/22 05:00
ローズマリー(rosemary) ~年季が経って、茎は木化して~
2024/04/22 04:56
ジューンベリー(June Berry) ~ゆったりと時間が流れている~
2024/04/21 04:35
チューリップ(tulip) ~咲いたのは大部分が赤で~
2024/04/21 04:30
ナシ(梨の花・豊水) ~もう花付けはやめた~
2024/04/20 04:49
ムスカリ(Muscari・grape hyacinth) ~庭や土手のそこかしこに~
2024/04/20 04:45
イカリソウ(錨草)~不思議で美しい~
2024/04/19 04:33
ユキヤナギ(雪柳) ~作品展に出かけた~
2024/04/19 04:30
テルテモモ(照手桃) ~竹箒を逆さにしたように~
2024/04/18 04:32
ワスレナグサ(勿忘草) ~「愛」と「誠」のシンボル~
2024/04/18 04:28
ヤブツバキ(白花薮椿) ~心ゆくまでどうぞ~
2024/04/17 05:01
タラノメ(楤の芽) ~たらの芽のとげだらけでも喰はれけり (小林一茶)~
2024/04/15 04:44
ムラサキハナナ(紫花菜) ~ここが好きになったらしくて~
2024/04/15 04:40
レンギョウ(連翹・golden‐bell) ~「高く弧を描いてたつ雉の尾羽」~
2024/04/14 04:54
宿根イベリス(Iberis) ~ヒマワリの種を植えた~
2024/04/14 04:51
ヒメコブシ(姫辛夷・四手辛夷・幣辛夷) ~薄紅色のひらひらした花びら~
2024/04/13 04:45
ペチコートスイセン(原種水仙) ~「お花見に行こう」~
2024/04/13 04:38
ソメイヨシノ(染井吉野) ~桜餅とお団子~
知人の画家、Hさんから電話があった。12時19分、昼食を摂っていた時だった。「これから桜を見に行きたいと思いますが、都合はいかがですか」と。「何時頃ですか?」「2時半を予定にしています」「いいですよ。人数は?」「私一人です」「わかりました」食事を済ませ、外のテントの下にお茶と少しのお菓子を用意して待つ。彼岸桜の花びらが地に広がる庭に青い車が入って来る。「これ、どうぞ」とレジ袋を渡される。中を見ると、桜...
2024/04/12 05:05
ボケ(木瓜) ~テノール・コンサート~
2024/04/12 04:59
ソメイヨシノ(染井吉野) ~マイ花見~
染井吉野は二本ある。一つは中庭で李と並ぶようにして。もう一つはアートガーデンの中で川近くに立つ。満開一つ手前まで進んで、それぞれ見頃となりつつある。中庭のは私の部屋から座して見える。まさにマイ花見。よくヒヨドリが来て花を食べている。下の方には二輪の胴吹きもあって、愛らしい。その遠く向こうには伊那山脈や南アルプスの山々が見える。こうして四月も半ばに入る。 雨降るなよまだ散らすなよと思いつつ一人で...
2024/04/11 10:41
ヒトリシズカ(一人静) ~ゆかしい名~
2024/04/11 10:28
スモモ(李の花) ~「あれは李です」~
2024/04/10 04:45
春(紙細工) ~叔父を囲んでの昼食会~
2024/04/09 04:28
オオサカフユザクラ(大阪冬桜) ~冬に咲いてまた春にも咲いて~
2024/04/08 04:20
ユスラウメ(梅桃の花) ~1㎝ほどの小さな5弁の白い花~
2024/04/08 03:53
ハクモクレン(白木蓮) ~木が白く覆われる~
2024/04/07 04:33
ヒヤシンス (hyacinth・風信子) ~草を取る心も楽し~
2024/04/06 05:02
アセビ(曙馬酔木) ~「来し方や馬酔木咲く野の日のひかり」(水原秋桜子)~
2024/04/05 04:39
シロバナジンチョウゲ(白花沈丁花) ~春を告げる香り~
2024/04/04 04:13
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiougiさんをフォローしませんか?