「没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―」展(サントリー美術館)
サントリー美術館で開催されている「没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―」展に出かける。 www.suntory.co.jp Web サイトからその概要を引用する: 英一蝶(はなぶさいっちょう・1652~1724)は元禄年間(1688~1704)前後に、江戸を中心に活躍した絵師です。はじめは狩野探幽の弟・安信のもとでアカデミックな教育を受けますが、菱川師宣や岩佐又兵衛らに触発され、市井の人々を活写した独自の風俗画を生み出しました。この新しい都市風俗画は広く愛され、一蝶の画風を慕う弟子たちにより、英(はなぶさ)派と呼ばれる一派が形成されます。他にも、浮世絵師・歌川国貞のように一蝶に…
2024/09/21 21:00