chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
星の樹の下に生まれて http://sephirothmore.blog.fc2.com/

FFXIのエルヴァーンの吟遊詩人。FF14新生エオルゼアの旅も開始。ゲームグッズ情報も☆

「右手に魔法、左手に剣、いつも心に冒険を」がモットー。片翼の天使ことセフィロスの欠片を身の内に持っているらしい。

ふわな
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/03/05

arrow_drop_down
  • エッグハント2025 タマゴと傘の不思議な出会い

    ミィ・ケット野外音楽堂のジリ・アリアポーに襲った難問を解決せよ祝祭に使う卵が輸送中に全部壊れてしまったそうですよ。飾り卵の代わりを探さねば。どうしよう・・みんなで考えて、傘を代用にする事に。革細工師ギルドのケヴァさんと木工師ギルドのベアティヌ先生にも協力してもらいましょう。出来上がった傘を持ってジリと一緒に宣伝したせいか、沢山の人が飾り卵を模した傘をさしてくれていました。これで祝祭も盛り上がります...

  • チェキしてみました!

    SS撮る自分をチェキしてみた、感じ?リアルではミニプリンターは持っているで、たまにスマホの写真をプリントして楽しんでます。記録よりも記憶に残るのもいいけど、やっぱり記録は残しておきたいよね?...

  • プリンセスデー2025 誰かに贈る、親愛の歌

    今年は執事王子が誕生します!執事王は後継者をつくるつもりだろうか。オーディションで選ばれたピコットは、自分がなるべき執事王子のイメージがつかめず、悩んでいるようです。彼の考えがかたまるようにお手伝いしてあげましょう。執事らしく歌姫たちを待つ人々をおもてなしをする事を思いつくピコット。ドリンクとお菓子の屋台を用意。執事王と歌姫たちもピコットを見守っています。執事王子の誕生です。これからのプリンセスデ...

  • FINAL FANTASY XIV パッチ7.2トレーラー 「永久の探求者」

    ファイナルファンタジーXIV: 7.2 永久の探求者 Seekers of Eternityいなくなったはずのソフェーンが復活?でも様子がおかしい。レポリットがまた何かやらかすのかな?この世界を作り上げた黒幕が登場。永遠を求め続ける彼との闘いになるのでしょうか?...

  • ヴァレンティオンデー 2025 伝統の薔薇に想いを込めて

    今年もミィ・ケット野外音楽堂のアストリドからお願いが。花束を渡してみんなを幸せにしたいらしいです。貰って嬉しい人、戸惑う人、それぞれですが・・・愛はここにもありました。今回の報酬は・・・エモート 花束を贈るヴァレンティオンデー・ポスター2025 調度品(壁掛)こちらはシーズナルショップで購入可能。...

  • コーナ兄さん

    妹のラマチ大好きお兄さんシャーレアンで学んだ智慧を生かして何かと猪突猛進のラマチをささえてくれる存在です。礼儀正しくなったグ・ラハみたいなネコ。何かと猪突猛進のラマチをささえてくれる存在です。...

  • 降神祭2025

    今年は巳奉行から三人の妹たちの出すクイズに答えて欲しいと言われます今年はリムサ・ロミンサを駆け巡るだけで、妙なFATEはないので、隙間時間にこなせるのが嬉しいクエスト。鏡餅の由来やありがたい白ツチノコ様のお話を聞きましょう。どこかで見たようなのが白くなったような気もしますが・・・このイベントで入手出来るアイテムは以下。東方の白ツチノコ?ミニオン。鏡餅はこの可愛い白つちのこ様を模したものだそうですよ。降...

  • 星芒祭2024

    今年は星芒マーケットの開催をお手伝いする話。マーケットの開催にがんばる人々を励ますために、ミューヌさんの協力を得て、暖かい飲み物、キンダープンシュを配る事にします。無事に開催されたマーケットには沢山のお店と人々が。今回の報酬は・・・・スターライトストール・バード星からの贈物を運ぶ星芒祭用チョコボ装甲以下はクエストクリア後にマーケットで購入可能になります。星芒祭のポスター2024星芒祭の様子が描かれた絵...

  • FINAL FANTASY XIV パッチ7.1トレーラー 「未知との邂逅」

    ファイナルファンタジーXIV: 7.1 未知との邂逅 Crossroadsその後のアレキサンドリアの物語。コーナ兄さんが活躍するようです。理王としての役目を果たそうとするのかな。FF11とのコラボ。ヴァナ・ディールマーチが流れ、魔改造されたプリッシュ(?)の姿が。...

  • 月とうさぎ

    ...

  • 守護天節2024

    今年は守護天節に参加したものの、人を喜ばせる方法がわからない魔物の物語パンプキンヘッドの女から、とある魔物の悩みを解決して欲しいと頼まれます。パパ・ブルーセと組んで人を楽しませようとしているフィルコックスですが・・彼の能力は負の感情を感じる事と変化のまじない。それだけでは上手くいっていない様子。でも”私”の助言で負の感情を感じる能力を使って、迷子になった少女とお母さんを再会させる事に成功。お礼に感謝...

  • 新生11年目の私

    ...

  • 新生祭2024

    今までのウルダハから11年目の今年は新生祭の舞台はリムサロミンサへ。異邦の詩人から相談を持ち掛けられます。黒渦団のアヨヨは、みんなを元気付ける花火をあげたいと思っています。海上の船から打ち上げると良いのではという案が出ますが・・海賊にも協力を頼みます。花火を待っていると、異邦の詩人が歌い始める・・・私は異空間で月を見る・・・今年のヨシダナオキはシンプルで和風。今年も冒険者への感謝とこれからの旅路を幸...

  • 紅蓮祭2024

    大きなうちわで暑気払い!!ゲゲルジュさんのお客様のメメジャさんのペットのサボテンダーが逃げ出して、それを捕まえて欲しいと頼まれます。大きなうちわであおぐと、正気を取り戻して大人しくなるサボテンダー。サボテンダーが暴れだした原因は・・やっぱりお前か・・・・・ゲゲルジュ!!サボデンダーにワインを飲ませてしまい、酔っぱらったサボテンダーが暴れだしたんですね。いつものスライング土下座であやまるゲゲルジュ。...

  • 【エオルゼアカフェ】黄金のレガシー・紅蓮祭2024

    7.0の黄金のレガシーが発売され、エオルゼアカフェでも期間限定イベントが開催されていました。久々のエオカフェ、新市街と称するスペースが拡張されて席数が増えていました。海外のヒカセンも多いためか、英語のアナウンスもされるように。エオルゼアカフェも10周年だそうで、単独のコラボカフェとしては異例の長寿ではないかと思います。メニューのタブレットも使い込まれて時の流れを感じます。特製ランチョンマットは黄金のレ...

  • ファイナルファンタジーXIV クリアキーホルダー <アゼムのクリスタル>

    あっという間に完売になったアゼムのクリスタル、やっと手元に届きました。てのひらにすっぽり収まるサイズ感。握りしめると、色々と召喚出来そうな気分に。...

  • 【FF14】手を震わせて

    非道と非情のはざまで、帝国兵は・・フォルム・ソリウスのユルスと話すもう少し青燐水の探索を続ける。ユルスと話す大破した魔導アーマーから青燐水を回収する。XXXVⅡ式爆薬を使い、装甲を破壊して中を調べる。爆弾がなくなったらユルスに補充してもらう。大破した魔導アーマーにXXXVⅡ式爆薬を使い青燐水を探す出発地点の近くにはない、お約束。ユルスに青燐水タンクを渡すまた青燐水を見つけた事を驚かれる。英雄には運も味方する...

  • 【FF14】あたたかな日々は遠く

    ユルスの抱えた哀しみは・・・テルティウム駅のユルスと話すウルバニッシマ区で青燐水の探索をする事になる。最初の探索場所はテルティウム駅の北西にある公園「フォルム・ソリウム」。アリゼーと話す今は荒れ果てているが、このあたりでもっとも大きな公園だとユルスはいう。名前は国父ソル帝に由来するという。転がっている魔導兵器などからの青燐水はもう回収済。他を探す事になる。フォルム・ソリウスで青燐水を探す 0/4どこに...

  • 【FF14】冷え切った灰色の駅

    軍人たちは軍功を夢に見て、民たちは飢えていく。テルティウム駅のユルスと話すとりあえず、市民と話す許可はもらった。話してみよう。テルティウム駅で情報収集 0/5(エーテライト付近に5つ)カエソーエーテライトに触らないように言われる。エーテライトは帝国の機工師たちがガレアン人が使いやすいように付属の魔導装置で転送を操作出来るようになっている。今はその動力を生活用の機器に回している。オクタウィア以前は第XIV軍...

  • 【FF14】廃線の先に

    混乱の中で生き残った軍人達は・・第Ⅳ市外駅のユルスからオファー敵が出て来ても、武器を使っていいのは私だけ。そうユルスに言い渡される。ユルスに合流し魅了された帝国兵を討伐2体の敵が現れる。適正レベルなら楽勝。ユルスと話すアルフィノは倒さずとも生きて捉えればテンパード化を治せるというが、ユルスは自分達の都合の良いように洗脳する気だろうと拒否する。テンパードはガレアンでも何でもないと言い捨てる。ユルスに...

  • 【FF14】凍れる拒絶

    ガレアン人の想いは・・・臣の褒賞のアルフィノからオファー建物の中にいる人々は、自分たちとは別の人間に保護してもらおう。報告もしなければならない。ルキアと話す生存者を発券した場合の対応についてより慎重に期してもらおうとルキアはいう。マキシマが「臣の褒賞」の人々の保護に向かうという。同じガレアン人なら心を許してくれるかも知れないと。ヤ・シュトラはくだんの民衆派のテンパード化を治す事が出来たという。彼ら...

  • 夏休みのヴァカンスへ

    夏休みはトライヨラで凄そうと思います。宿も海際でポーチからの景色も最高です!!...

  • 【FF14】高潔なガレアン

    根拠なき誇りのために人は・・・タッパーズデンのヤレックと話す生粋のガレアン人である「臣の褒賞」の奴らが、そんなに簡単に派遣団を受け入れたのはおかしいという。リキニアには病気の妹がいるからかも知れないと。アリゼーはリキニアと大人の男性が3人しかいなかったという。やはり何かおかしい。とりあえず、ボトル1本分の青燐水を分けてもらう。派遣団への紹介料という事で代金はいらないという。アリゼーと話す誰もいない、...

  • 【FF14】帰らん、地平の彼方へ

    崩壊した帝国の民たちは・・・臣の褒賞のリキニアからオファー弱っている仲間をいたわって欲しいと頼まれる。アルフィノと話す防氷剤をみんなに配ってくれないかと頼まれる。血色の悪い帝都市民に派遣団の防氷薬を渡すガレマルドは今や都市ではない。食料も水も供給は途絶えたまま。青燐機関を扱えても、大セルレア湖の湖底から青燐水をくみ上げる事は出来ない。精製の方法も知らないという。痩せこけた帝都市民に派遣団の防氷薬を...

  • 【FF14】エブラーナ氷原

    生き残りの人々、帝国民の闇キャンプ・ブロークングラスのエマネランからオファーエマネランと話すエマネランが人影を見つける。若草色のドレスの女性だという。エマネランに防氷剤をもらい、その人物を追いかける事になる。雪上の足跡を探すまた新しい足跡、東の方へ続いている。雪上の足跡を再度探す建物の方へと続いている。アリゼーと話す建物に人がいる気配はない。もっと先を見て来て欲しいと頼まれる。指定地点で見渡す若草...

  • 【FF14】霜雪を踏みしめて

    キャンプ・ブロークングラスを拠点とするまで。アラミガン・クォーターのタタルからオファーガーロンド社の飛空士と話す(インスタンスバトル突入)彼も亡命ガレアン人だった。エメトセルクの声が道中を説明してくれる。中央山脈と帝都の間の大雪原「マグナ・グラキエス」で飛空艇を降りる。偵察隊を率いて先行するサンクレッドから連絡が入る。この先に武装IIIした帝国兵の一団が待ち構えているそうだ。生き残りの人々だが、無事...

  • FF14×FF16 炎影の旅路

    FF16のクライヴがFF14の世界に迷い込んで・・・レベル50、メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートがオファーの条件。倒れていたクライヴを助け、彼と共にイフリートと戦います。相棒のトルガルが迎えに来てくれます。大きいのに可愛いモフモフ。クライヴは帰っていきます。彼自身の運命に立ち向かうために。報酬は・・・装備一式メティアン・ベストメティアン・ガントレットメティアン・ショースメティアン・ソ...

  • プリンセスデー&エッグハント2024

    今年はプリンセスデーとエッグハントが合同開催となっています。恥ずかしがりやのカワイイ桃色のグゥーブーに芸をお披露目させてあげるクエスト。ピティーホルンお祭りらしいギミック付のマウントがもらえます。...

  • ヴァレンティオンデー2024

    今年はカワイイエモート「ハートポーズ」がもらえるクエスト。ヴァレンティオン・ハートチェア...

  • 降神祭2024

    今年は辰年。辰と竜の違い、父と娘の愛情物語など。やっぱり新年の飾りは良いですね。辰チョコチョコボもらえるミニオンのチョコボが可愛い。...

  • ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京ドーム

    2024年1月7日、8日に開催されたファンフェス野球観戦で年に数回訪れる東京ドーム。その見知った場所がさらに馴染んだFF14の世界や音楽にあふれている。これは衝撃でした。でも心が浮き立つ出来事だったのも確か。アリーナ席は購入しておらず、ゲームの整理券も取れなかったので、グラウンドに降りる事は出来ないので、指定席でステージを楽しみつつ、FF14に染まった東京ドームシテイを満喫する事にしました。ドームでは、月にいる...

  • 星芒祭2023

    今年もアム・ガランジからお願い事をされます。ウルダハから親の都合で引っ越して来たテニー。友達と約束したのに、いっしょに星芒祭を楽しむ事が出来なくなってさみしそう。流れの聖人さんが今年も助言をくれて、テニーのお悩みを解決してくれます。報酬は・・オーソドックスセイント一式オーソドックスセイント・キャップオーソドックスセイント・ハーフローブオーソドックスセイント・グローブオーソドックスセイント・ボトムオ...

  • Forge Ahead: FINAL FANTASY XIV ~ Arrangement Album ~

    映像付き音楽アルバム【Blu-ray Disc Music】の新作ゲーム映像とアーティスト映像を切り替えられる映像再生機能、2chと5.1ch/5.0ch*の音源を切り替えて楽しめる機能もあり。EXTRA TRACKSを含めた全19曲を収録。収録楽曲の中には暁月のフィナーレのテーマ曲などを担当したJason Charles Miller、Amanda Achenをゲストボーカルに迎えてのコラボレーションも。MP3データもあり。アーテリスを望む風景が美しい。スクウェア・エニックス...

  • 守護天節2023

    「ルーモス!」と唱えたいエモートがもらえるシーズナルクエスト今回もパパ・ブルーセが登場。しかしパンプキンヘッドの魔人に契約で拘束されている彼は悪い事は出来ないようです。守護天節でちょっとだけ人を怖がらせ、ちょっとだけ楽しんでもらえる程度の事は出来るようです。カボチャを魔物に変えて皆を喜ばせています。グリダニアに紛れ込んだ魔物をみんなが怖がらないように、カボチャにしてしまい「あれはカボチャを魔物に変...

  • 【FF14】イルサバード派遣団

    人々は集い、かつての敵すらも救おうとする・・アラミガン・クォーターのマキシマからオファー集合場所はアラミゴ王宮だと教えてくれる。アラミゴ王宮に向かう中に入ると様々な国の人々が集まっている。ヤ・シュトラ、サンクレッド、ウリエンジェも待っていた。そこにいる人々は、「各国から集まったイルサバード派遣団」。ルキアがまとめ役のようだ。三重の幻術皇ア・ルン・センナが率いるのはグリダニアの志願者。ガレマルドにお...

  • 【FF14】志ある者たち

    グランドカンパニー・エオルゼアと東方連合が動く・・!!シャーレアン魔法大学のクルルからオファーモンティシェーニュ学長のおかげで、議員の見解が不自然にそろっていた理由がわかった。バルデシオン分館に帰る事になる。キィ・アリアポーの所によるとクエスト「魔法大学職員からのお願い」を受ける事が出来る。「シャーレアン魔法大学取引」が開放される。バルデシオン分館:メインホールのグ・ラハ・ティアと話すヤ・シュトラ...

  • 【FF14】シャーレアン魔法大学

    シャーレアン魔法大学取引開放を含むクエストバルデシオン分館のクルルからオファーこれから魔法大学へいく所だという。査問会でかばってくれたモンティシューニュ学長を訪ねていくのだという。アルフィノたちも連れて、大書院の近くにある「フェノメノン大講堂」に向かう事に。アリゼーと話すアリゼーもいっしょに行くという。アルフィノについて何か言いたい事があるらしいが。クルルと話すフェノメノン大講堂は、シャーレアン魔...

  • FINAL FANTASY XIV: DAWNTRAIL - Extended Teaser Trailer

    ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー7.0の新トレーラーが出ました。大海原の先には未知の大陸。エスティニアンも相変わらず自由に戦っているようですが、新しいお友達(?)も増えたようです。すっかりイケオジ枠になった感のあるひろし。新生も10年経つのですものね。FF16とのコラボや新ジョブのヴァイパーも楽しみです。二刀流だそうで。やはりオオタニサンの影響でしょうか。...

  • エオルゼアポポトチップス 光のクリスタル岩塩味

    湖池屋とFFXIVのコラボポテトチップスならぬポポトチップス。リングサス総料理長の監修という趣向。初回はテンバイヤーに買い占められたのか、すぐに申し込み終了で、2度目の受注生産になった募集で買う事が出来ました。全6種類のうち、我が家に来たのは、全6種の絵柄のうち、以下の3種。楽しそうなタタルさん。無表情だけどたぶんお祭り気分で楽しんでいるナマズオ。可愛いレポリット。中身は普通に美味しいポテトチップス。...

  • FFXIV新生10周年記念ジオラマ作品「希望の都 - A New Hope -」

    2023年8月27日に『ファイナルファンタジーXIV』が新生10周年を迎えたことを記念し、冒険の始まりの地の一つである「ウルダハ」のジオラマを制作。約2メートル四方のサイズ(約1/180スケール)で精巧に再現された世界。FFXIV新生10周年記念ジオラマ作品「希望の都 - A New Hope -」特設ページhttps://sqex.to/VepMg...

  • 不二家 FFⅦ ECコラボ 7粒ミルキー缶

    エアリスペコちゃんとクラウドポコちゃんが可愛い『ファイナルファンタジーVIIエバークライシス』と不二家のコラボ。限定描き下ろしデザインのミルキー缶。缶の中にも FFVIIの舞台である「ミッドガル」がプリントされています。セフィロスも可愛くなってます。クラウドも舌をペロリ!ザックスも可愛くなって。全7種ですが、6種だけ。...

  • 不二家 FFⅦ ECコラボ マカロン

    FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)とのコラボペコちゃん風に舌をペロっと出したクラウドやエアリスが可愛い。ザックス、クラウド、セフィロスティファ、モーグリ、エアリス...

  • フライドチキンを食べる(エモート)

    ファイナルファンタジーXIVとKFCが初コラボそのコラボでもらえるエモートが「フライドチキンを食べる」ファイナルファンタジー14 コラボセット和風チキンカツバーガー、オリジナルチキン、ポテトS、ドリンクM、それにコラボステッカー(特典アイテムコード付き エモート:フライドチキンを食べる)開店時間に行ったのですが、すでに列が出来ていました。みんなヒカセン!予約組の列でした。レジで聞いてみるとまだコラボセットは買...

  • 新生祭2023

    10年目の新生祭ベテランとなった冒険者は新人を導けるのか、そしてヨシダ・ナオキは何を語るのか。今年もウルダハ、ルビーロード国際市場のキピ・ジャッキヤから。弟のナギ・ア・ジャッキヤの事を心配をしているようです。彼の冒険者となった理由に何やら思う所がある模様。いつものように、何処かのはざまの世界で、ヨシダナオキに出会います。今回は飛空艇の上。冒険を続けていることへの感謝をされます。10年前、あの馬鳥やカビ...

  • FINAL FANTASY XIV パッチ6.5トレーラー「光明の起点(ゼロ)」

    FINAL FANTASY XIV Patch 6.5 - Growing LightFF14 パッチ6.5 光明の起点(ゼロ)Part1 2023年10月3日(火)Part2 2024年1月中旬 公開予定FF4を知っているなら、冒頭のBGMから胸が熱くなるはず。リーンも登場。父(自称)は娘にどんな顔をして会うのでしょうかね。ひろしの冒険は終わらない。ひとつ言わせてもらえば、今回はイラストが・・・ファンアートでももっと良い絵師さんがいたのではないのかと。あれで通ってしまうとは...

  • FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディールの秘蔵展

    ヴァナ・ディールを覚えている者は幸せである・・・FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディールの秘蔵展有楽町マルイ8F イベントスペース「SPACE 7・8」2023年8月18日(金)~9月4日(月) 11:00~20:00今は遠ざかっているものの、かつて冒険した世界の秘蔵展を観に行って来ました。当日券には若干の列出来て整理券配布中でした。でも前売券を持っていたので、すぐに入場する事が出来ました。天野喜孝画伯のイラスト。複製ですが魅力は伝...

  • 紅蓮祭2023

    今年はヒーロー士リオネルが一人前になるまでの物語自信をなくした冒険者リオネルを何とか立ち直らせたいと相談を持ち掛けられる。ヒーロー士としてリオネルは働くが顔を隠してなら何とか仕事が出来るのだが・・・ヒーロー士とは、海のライフガード仕事に加えて海岸をうろつくモンスターの撃滅もあるようです。見覚えのあるミコッテ兄妹も登場。恋する乙女海賊も。海岸でモンスターの襲われる少女。勇気を出して、少女を助けるため...

  • FINAL FANTASY XIV 7.0 DAWNTRAIL 黄金のレガシー

    FINAL FANTASY XIV: DAWNTRAIL Teaser Trailerオールバックでカッコいいひろし。海賊(コルセア)かも知れないとの噂。暁の面々も同行、それぞれに異国の地を楽しんでいる様子。サンクレッドが最初の頃のチャラい態度に戻っているのも笑える。またナンパしたレディの名前をウリエンジェに列挙されてしまいそう。海、それは最後のフロンティア・・的な面白さを期待してしまう。...

  • マメット・コヨコヨ(ミニオン)

    宇宙より飛来したトモダチ、コヨコヨを模した魔法人形。ゴッドベルト作。6.4で実装した事件屋クエストの「のうてんきな一家」をクリアするともらえます。あまりにもそっくりなので、いつもコヨコヨと一緒にいる気分になれます。しかし・・・コヨコヨの正体は・・・本当は何なのだろう・・・・...

  • 事件屋の続きなど

    パッチ6.45で実装されたクエストは「謎の犯人」「のうてんきな一族」クリアして来ました。これでマンダヴィル武器をもう一段階強化出来ます。今回もブラディヒルンドが活躍?マンダヴィル家の初代が異星人だった?強靭な肉体はそのおかげ?でもゴッドベルト父さんは微妙な事をつぶやきますが。コヨコヨの友達が悪事に巻き込まれている気配。まだまだ物語は続きます。...

  • エオルゼアカフェ in OSAKA

    大阪は道頓堀のエオルゼアカフェに行って来ました。秋葉原よりこじんまりとしていますが、ウルダハをモチーフにした雰囲気の良い店内でした。パセラリゾーツなんば道頓堀店の4Fにあります。奥が広くなっていてテーブルが並んでいました。吉田Pなどスタッフのサインがされたイラスト。コースターの絵柄もこれ。ウルダハといえばナナモ様。スプリガン可愛い。エオルゼアカフェが増えるたびに、秋葉原のモーグリが減っていくのは気の...

  • 【FF14】君が抱く歓びの色

    人の心を映す花は「アーカーシャ」に呼応しているメーガドゥータ宮前(ラザハン)のアルフィノからオファー道は官人に聞いている。まずは桑畑のあたりまで行こう。アリゼーと話すアリゼーと桑畑を右手に見ながら進んでいく。アリゼーと再度話す扉の向こうの階段を下りよう。アルフィノと話すこの先に国営の錬金術工房、アルキミヤ製薬堂があるそうだ。アリゼーと話す(CV)霊鱗も手に入った。中隊規模の人数になら行き渡る量があっ...

  • 【FF14】竜騎士は迷い、竜は語る

    この星は「最後の希望」と父祖ミドガルズオルムは言った。監視所のサンクレッドからオファーサンクレッドは治療を受けているグ・ラハが回復したら都へ連れて行くという。先にエスティニアンと都に行って欲しいとの事。星戦士団の門兵と話す私を通すように言われているという。だがここを離れるわけにはいかない、この先に案内役の別の兵士が控えているので、そこまで行って欲しいと言われる。エスティニアンと話して同行させるエス...

  • 変幻するフェアリー

    6.4実装の学者のフェアリーの見た目を変化させる事が出来ようになるクエストリムサ・ロミンサ:下降板層(X:4.7 Y:11.4)トゥビルゲイムからオファー妖精さんの姿を変えるには、自分でよくよく具現化したい姿を思い浮かべなければなりません。カーバンクル・トパーズにしてみました。/egimirage フェアリー・エオス カーバンクル/egimirage フェアリー・エオス カーバンクル・ルビー/egimirage フェアリー・エオス カーバンクル...

  • FINAL FANTASY XIV パッチ6.4トレーラー「玉座の咎人」

    FINAL FANTASY XIV Patch 6.4 - The Dark Throne2023年5月23日(火)公開予定...

  • おみみピコピコ(エモート)

    レポリット族が誓約★になると貰えるエモートおみみが生えてピコピコ出来るんですよ!!まあ、レポリットみたいには可愛くはなれないけれど・・・・...

  • 【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】 Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 3

    Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 3『新生エオルゼア』『蒼天のイシュガルド』『紅蓮のリベレーター』『漆黒のヴィランズ』『暁月のフィナーレ』のゲーム実装楽曲のオーケストラアレンジパート、「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2022 -Eorzean Symphony-」の迫力のフルオーケストラアレンジ楽曲と映像とオーケストラコンサートパート、2つのパートからなるBDM。コンサートの感想は→こちら封入特...

  • レポリット ファイナルファンタジーXIV スチームクリーム

    ファイナルファンタジーXIV × スチームクリーム全身の保湿ケアに使える『スチームクリーム』がコラボ。ラベンダー、ネロリ、カモミール、ローズなどのオイルを独自のバランスで贅沢に配合。まるでイングリッシュガーデンに居るかのようなみずみずしい香り。...

  • マザークリスタル ファイナルファンタジーXIV スチームクリーム

    ファイナルファンタジーXIV × スチームクリーム全身の保湿ケアに使える『スチームクリーム』がコラボ。ラベンダー、ネロリ、カモミール、ローズなどのオイルを独自のバランスで贅沢に配合。まるでイングリッシュガーデンに居るかのようなみずみずしい香り。...

  • ファインディングウェイ(ミニオン)

    弟分のレポリット。新しいことをたくさん見つけたい。友好部族「レポリット族」の友好関係が「敬意」になると交換可能に。クエストはクラフターLV80以上が必要。時々、可愛い仕草をしてくれます。ハイデリンに与えられた使命から解放され、様々な分野に興味を持ち始めたレポリットたち。この後、どんな活躍をみせてくれるのでしょう。...

  • ドラゴンスター・オ・マロン 調度品(卓上)

    ドラゴンスター・オ・マロン竜星を想って作られたソーム・アル・オ・マロンをヒントにしたスイーツ友好部族「オミクロン族」クエスト「忘れられた風の味」をクリア、友好関係が「名誉」になると交換可能になる。竜星の霊峰をイメージしたスイーツ。不浄の三塔に住まうヴィゾーヴニルの助言によって作られた。...

  • 新作歌舞伎ファイナルファンタジーⅩ

    あれは誰の夢だったのだろう。360度に広がる世界に描かれた、壮大で華麗で、少し切ない夢は。「最後かもしれないだろ?」その言葉には沢山の最初で最後の物語が込められている気がした。ゲームの内容を歌舞伎に再構成するという難行を、菊之助さんを中心に成し遂げた(クリアしたというべきか)。FFXという名作を深く理解し、歌舞伎に引き寄せて舞台にした。FFXを大切にして、その魅力をそこなわず、私達に見せてくれた。これはひ...

  • プロフィールを編集

    踊り子プロフィールを編集したので記録として。白魔道士学者占星術師召喚士赤魔道士竜騎士侍ナイト戦士忍者黒魔道士モンク吟遊詩人...

  • プリンセスデー2023

    今年はソーン家に伝わる扇と姫の舞踏のお話執事王からソーン家の令嬢アルディシアの相談にのって欲しいと頼まれる。彼女はソーン家の正当な血筋である母親のクラウディアの扇とソーン家に伝わる「姫の舞踏」について知りたがっていた。入り婿の父親は「知らない」の一点張り。だが私の協力と母親の古い友人のおかげで、アルディシアはソーン家の舞を復活させる事が出来た。いくら体の弱い娘を心配したとはいえ、家の伝統を断絶しよ...

  • FINAL FANTASY 35th Anniversary POP UP STORE

    FINAL FANTASY 35th Anniversary POP UP STORE渋谷PARCO 6F 期間:2023年3月1日(水)~3月21(火・祝)FF35周年のストアです。アルトニアに比べて広いので、書籍や音楽系も含めてあらゆるグッズが並んでいました。最近人気らしいオルゴールも実際に音を聴くことが出来るので購買意欲が増します。DISSIDIA FINAL FANTASY Glass PlateCollectionこれはマニアなら集めたい所。ガチャガチャは1回400円。1~16までの主要キャラのドッド絵...

  • ヴァレンティオンデー2023

    ありのままの自分を愛そうリゼットちゃんの後継者として、自分が主催者になると申し出たアストリドですが・・どうも浮かない顔のアストリドちゃん。スカート姿が苦手なようです。凛々しい女騎士に憧れて、普段もかっこいい方面を目指していたようです。反対にカワイイ服が大好きな新人のエミリエちゃんは、アストリドの役目を引き継いでいたのですが、やっぱり服装が気になるようです。そして・・・自分の気持ちに素直に、自分の好...

  • 【FF14】「暁」が征く

    異形楼閣ゾットの塔を含むクエストメインホールのクルルからのオファーまずは全員で情報を共有する。シャーレアンでの活動が制限されている以上、サベネア島でのヴリトラの依頼を優先する事になる。ゾットの塔に防衛機能があるという事は、護りたいものがあるという事。そして魔法によって建てられた塔であるなら、術式の核となる塔のどこかになるかもしれないとウリエンジェはいう。それを破壊する事が出来れば塔を消滅し、囚われ...

  • 「ジャンプフェスタ2023」クリスマスカードセット

    「ジャンプフェスタ2023」にて配布されたの10種カードセット。スクエニメンバーズのポイント交換でもらいました。『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』の宝物の外装デザイン。可愛いモンスターたち。開ける見覚えのある文字が・・・モンスターたちがお祝いしてくれます。FINAL FANTASY VII REMAKEのカードがうれしい。シアトリズムのデフォルメキャラ、FFXVIのイラストもいい。ドラクエの世界のクリスマス!!...

  • 降神祭2023

    今年はおみくじが引けるんですよ!!アフトカースルの卯奉行さん、兜も干支を一巡したので、これからはそれに似合いの鎧をくれるという事。サクサクとクエストを進めましょう。今年は妙な餅つきFATEや戦闘はありませんので、初心者もやりやすい。今年はおみくじにまつわる話。神社でよく見る、箱をカラカラとふって出て来た番号の引き出しに入っている紙を取り出す方式のアレです。おみくじの良し悪しは絶対ではないとはいえ、それ...

  • 星芒祭2022

    今年はイシュガルドの伝説とトナカイの物語シャーレアンのローレンセンは、星芒祭のシンボルが何故トナカイになったのか、その手がかりがイシュガルドの古い文献に記されているという。「トナカイが幻影を操り子供を喜ばせた」と。それを証明するために、ラヴィリンソスで保護されていたトナカイのブリッツエンを連れて来ていた。ブリッツエンは気乗りしない様子。子供に幻影を見せようともしない。それはそうでしょう、ラヴィリン...

  • FINAL FANTASY XIV パッチ6.3トレーラー「天の祝祭、地の鳴動」

    FINAL FANTASY XIV Patch 6.3 - Gods Revel, Lands Tremble公開は2023年1月10日...

  • FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2022 -Eorzean Symphony-

    ヒカセンよ、これがエオコンだ!!今回の特徴は、楽器と共に歌声もひとつとなった音楽が多かった事。合唱の皆様ももとより、歌手のジェイソン・チャールズ・ミラーとアマンダ・エイケンも素晴らしかったです。ジェイソンさんは英語版のラウバーンの声も担当されているそうですよ。3階なので舞台から遠いのは残念でしたが、オーケストラの音楽に包まれるような位置。空気の震えが音になる、それを全身で感じる事が出来ました。映像...

  • PS4「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION」

    「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン」e-STORE特典:クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン オリジナルスチールブックケース...

  • FINAL FANTASY XIV Orchestral Arrangement Album Vol. 3

    FF14のサントラのオーケストラアレンジ第3弾収録楽曲一覧01.Shadowbringers02.Tomorrow and Tomorrow03.To the Edge04.ENDCALLER ~ゾディアーク討滅戦~05.Your Answer ~ハイデリン討滅戦~06.Close in the Distance07.Flow...

  • 【FF14】真に賢き者

    母と娘と息子とオールド・シャーレアンのアリゼーからオファーアメリアンス・ルヴェユールという婦人がやって来る。双子の母親である人。アルフィノは勘当された自分達と関わっては母にも迷惑がかかると心配するが、アメリアンスは親子が話して何が悪いという態度。たおやかに見えて芯の強い御婦人らしい。夫のフルシュノも彼女には頭があがらない部分もありそうだ。双子に渡したいものがあるという。私も一緒にルヴェユール邸へ行...

  • 【FF14】幽けき道標

    ミディアルサーキットのアリゼーからオファーやはりグリーナーも何も知らされていなかった。ヤ・シュトラに報告に行こう。ヤ・シュトラと話す興味深い話が聞けたというヤ・シュトラ。クルル先輩にも情報を共有して今後の相談をする事に。クルルを探す(CV)クルル先輩はあの光る花を見つめている。そして1本を手折り、魔法をかけて私にくれる。当分枯れないという。「彼女」からそうして欲しいと頼まれたのだという。私の旅に必要な...

  • 【FF14】使い魔とシャーレアン人

    カエルになって、哲学者議会の動きを探ろうミディアルサーキットのアリゼーからオファーヤ・シュトラと話す盗み聞きするために、ヤ・シュトラにトードをかけられてしまう。変身状態でアルフィノと話し同行させるカエル3匹でピョコピョコとエレンヴィルの近くまで移動しよう。マップのピンクのエリアから出ると変身状態が解除されてしまう。もう一度変身したいときはヤ・シュトラに話しかけよう。変身状態で同行者ふたりを連れ指定...

  • 【FF14】ミディアルサーキット

    不思議な花と出会う。第三十三期拡張坑道前のアリゼーからオファーまとまらずに別個で歩いた方が、獣に襲われても応戦しやすそうだと言われる。指定地点で見渡し獣を討伐2箇所目の指定地点で見渡し獣を討伐アルフィノと話すミディアルサーキットは食料生産に関するサンプルが集められているという。さっそく様子をうかがってみよう。指定地点で見渡すグリーナーはいないようがだが、慌ただしく仕事をしている人々がいるまずは大整...

  • 【FF14】上から下へ

    「下」へ行く抜け道を求めて。アルケイオン保管院前のアルフィノからオファー「下」へ行く方法を探さねばならない。保管院の案内係と話す今は大整理が行われているため、一般の利用は止めていると案内係はいう。昇降機も荷運びを優先するために一般人は使えないという。仕方ないので出直す事にする。バルデシオン委員会の名前に、何か含みがあるような態度の案内係。ヤ・シュトラと話す保管院の近くにいる関係者に声をかけ、荷物持...

  • 【FF14】運ぶもの、運ばれるもの

    大整理の情報を集めるために。アッパー・アクリンソス(ラヴィリンソス)のクルルからのオファーグリーナーの手伝いを私にさせて、情報をもっと聞き出そうという作戦がクルル先輩から提示される。ここはいう事を聞くしかない。エレンヴィルと話す動物を中心に扱っているグリーナー、エレンヴィル。探しているのはナグサ地方から連れて来たマーモット、通称「シモフリネズミ」、捕獲用に「大きな麻袋」を渡される。シモフリネズミを...

  • 【FF14】謎多きラヴィリンソス

    突然の大整理とは。議会からの怪しい命令オールド・シャーレアンのアリゼーからオファーグリーナーの動きが怪しい事を皆にも伝えよう。クルルと話すグリーナーの件を伝える。皆も集まって来る。ヤ・シュトラによるとグリーナーは政府や各機関からの要請を受けて絶えず世界中を飛び回っている。急に出入りが激しくなったり搬入の量が増えたという事は、裏に何か大きな計画がありそうだと。アルフィノは、書物やラストスタンドでの聞...

  • パンプキンクッキーを食べる(エモート)

    守護天節2022秋で購入出来るエモートヒロシに仮装したままでお送りしております。もふ・・・なんじゃこりゃ・・・・美味しいのか美味しくないのか、わからないエモートです。「ピザを食べる」の美味しさ爆発のエモに比べると地味かな。...

  • 守護天節2022秋

    キケンな仮装行進、始まるまたまたパパ・ブルーセが暗躍。永遠に魔物になってしまう錬金薬を使って、人々を恐怖に陥れようとしていた。問題解決に協力してくれる流れの科学者。最初から妖しい。冒険者ギルドの調査員に化けたパパ・ブルーセをママ・ブルーセに化けた私が正体を暴く。流れの科学者の正体は・・クスクス・・・パンプキンヘッドの女。守護天節の邪魔をするパパ・ブルーセにおしおきをしてくれるそうですよ。パンプキン...

  • FINAL FANTASY XVI “AMBITION”

    人が神に戦いを挑んで1500年その罰によって死を迎えつつある世界 “ヴァリスゼア”黒の一帯が広がりゆく黄昏の時代に人々はマザークリスタルの加護を求めたマザークリスタルを奪い合う5つの国家仮初の均衡が崩れ去るときドミナント達の運命が狂い始める最初のトレーラーとは、まったく別の雰囲気。内容がかたまったという事でしょうか。楽しみなような、怖いような。FF14を知る人には、思う所が多くありそうな。...

  • 【FF14】ひと息ついたら

    船で運び込まれるものは・・・アリゼーからオファー飲み物を買いに行くので、ラストスタンドで待ち合わせる。アリゼーと話して同行させる盛況な店内。誰かテロフォロイについて知っているかも知れないとアリゼー。アリゼーと客に聞き込みする事に。アリゼーを連れてラストスタンドの客と話す 0/2ピロンディエールと話す食事を邪魔されてかなり不機嫌。アリゼーが国外で野蛮な事をして勘当されたルヴェユール家の娘とわかると邪険に...

  • 雑誌『イラストレーション』FFXIV特集

    表紙はコンセプトアーティストの長嶺裕幸さん描き下ろし。世界観、種族、暁メンバー、お馴染みの絵もあります。今は複製で売られているものもありますが、こうして一度に観られるのは嬉しい限りです。イラストレーション 2022年12月号 [雑誌]玄光社2022-10-18...

  • 【FF14】知の都に学ぶ

    シャーレアンの異変、不可解な動きをする哲学者議会の目的を暴くために。クルルよりオファーシャレーアンの保有する記録や書物の中に週末に通じそうな情報がないか調べたいという。まずはシャーレアン本国で最大の図書館「ヌーメノン大書院」にいく事になる。ヌーメノン大書院の前のクルルと話す巨大な書庫は賢人位がないと入れない場所もある。そこはヤ・シュトラとグ・ラハにまかせ、残りで一般書架をあたり、私は旅人にも解放さ...

  • 【FF14】太守の判断

    太守からの招きでラザハンの都へサンクレッドからオファー錬金術師たちにもニッダーナの事を説明する。錬金術師たちは、護符を沢山作って、ニッダーナ達を救い出すために役立てようという。それが自分達の務めだと。ヴァルシャンがやって来る。今回の事を聞き、太守が私達に会いたいというのだ。いっしょにラザハンの都にいく事になる。ヴァルシャンと話すラザハンの都へと進む。エメトセルクの声が、この都の解説をしてくれる。ラ...

  • 【FF14】護魂の霊鱗

    護符の実験の先には・・・ギガントガル採石場のゼイヌハからオファー高純度の巨人石をありったけ袋に詰めてくれた。錬金術師たちに応援していると伝えて欲しいと。ニッダーナに巨人石入りの麻袋を渡す休憩してくれと言われる。サンクレッドたちも一段落した模様。サンクレッドは絶対に護符を完成させようという錬金術師たちの気迫を感じたそうだ。ウリエンジェは、テロフォロイも同じ人間、この戦いは人という種は生きていけるのか...

  • 【FF14】巨人石と少年

    塔の監視と現状と太守の付き人とデミールの遺烈郷のニッダーナと話すヴァルシャンがやって来る。護符の作るのに必要な巨人石「ギガントル」が足りなくなる見込みだとニッダーナに伝えるように言われて来たそうだ。ウリエンジェからテンパード化の治療方法を聞いた人やエスティニアンから竜についての情報を得た人が、護符の試作品を次々と作っているせいだという。ヴァルシャンが石を取りに行く護衛を頼まれる。ヴァルシャンと話す...

  • 【FF14】ラザハンに差す影

    太守とラザハンの歴史を教えてもらう薫香の丘のニッダーナからオファー護符に使う特別なインクの材料を採りいきたいが、人さらいが頻発しているので、護衛をして欲しいと頼まれる。ニッダーナと話す話すと3体の魅了された帝国兵が出て来るので倒す。ニッダーナと再度話す護衛を頼んで良かったとニッダーナはいう。私にも怪我などはないか心配してくれる。ニッダーナとさらに話す目的地のカジャーヤ演舞場につく。カジャーヤは伝説...

  • 【FF14】デミールの遺烈郷

    錬金術師達の驚くべき実態を知るアキャーリのマトシャからオファーニッダーナを探すデミールの遺烈郷では、人々が皆倒れていた。外傷はなく眠っているだけのようだ。不審に思う私達の前に、ひとりの少年が現れる。少年はエスティアンに興味があるようだ。少年はヴァルシャンと名乗る。ラザハン太守に仕える者だと。彼の説明によると、錬金術師達は徹夜続きで疲れ果てて眠っているとの事。ヴァルシャンはちょうど彼らを起しに来た所...

  • 【FF14】神々が住まう館

    ゾットとは、神々の住まう館の事エスティニアンからオファーサベネア島に伝わる独自の信仰に篤いアルカソ-ダラ族は神降ろしに最適として誘拐される事が多いそうだ。マトシャをひとりで返して良かったのかと、エスティニアンは心配してくれる。漁村アキャーリはクルル先輩に指示された目的地にも近い。みんなも一緒にいってくれる事になる。指定地点で見渡すマトシャは見当たらない。2箇所目の指定地点で見渡すマトシャらしき声が...

  • 【FF14】とにかく魚を買ってくれ

    アルカソ-ダラ族のマトシャの魚を売る手伝いをしよう。マトシャからオファー私を冒険者と知り、知らない相手に声をかけるのは得意だろう、魚を街の住民に売って欲しいと頼まれます。え、そう言われても・・・マトシャと話して同行させるマトシャは喜んでついて来るという。マトシャを連れてメルンナと話すまずは世間話。あの塔が現れた直後よりは落ち着いたという。ラザハンの都に避難した者も多かった。まだ都に残っている者も多...

  • クロックワーク・ノウスD(ミニオン)

    帝都ガレマルドでトップシェアを誇る魔導車両「ノウスD」のブリキ製玩具リテイナーが拾って来てくれました。ゼンマイ仕掛けでカタカタと走る姿がガレアン人の子供たちに愛されていたそうです。とある天才機工師が趣味と実益を兼ねて製作・販売したとか。どうみても、ネロさンですね!...

  • マメット・ヴリトラ

    七大天竜の末っ子ヴリトラ「ENDWALKER:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」の封入特典。グワっと開いた口から炎・・のような仕草をたまにしてくれます。...

  • 【オフィシャルショップ限定】FINAL FANTASY 35th Anniversary Distant Worlds: music from FINAL FANTASY Coral Live CD

    FF35周年記念コンサートを収録したCD【オフィシャルショップ限定】とは、オフィシャルグッズショップ「ARTNIA」と、e-STORE、各出展イベントのみで取り扱っている限定商品.。コンサートの感想は→こちら<Disc1>01 メドレー2002[FINAL FANTASY I~III]02 悠久の風(FINAL FANTASY III)03 赤い翼 ~ バロン王国(FINAL FANTASY IV)04 ファイナルファンタジー IV メインテーマ(FINAL FANTASY IV)05 はるかなる故郷 ~ 想い出の...

  • ENDWALKER:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack

    「暁月のフィナーレ」のサウンドトラックいつもの映像付サントラ、Blu-ray Disc Music。MP3でも聴く事が可能。12月のコンサートの前に、ぜひともチェックしておかねばなりません。収録曲一覧1 Endwalker - Footfalls2 暁月のプレリュード3 知恵の水瓶 ~オールド・シャーレアン:昼~4 語り継がれる言葉5 いつの日かきっと ~暁月~6 知恵の巻貝 ~オールド・シャーレアン:夜~7 迷宮 ~ラヴィリンソス:昼~8 上り階段を...

  • 【FF14】微風の浜

    ラザハンで何が起きているか。サンクレッドからオファー依頼主の錬金術師に会いに行く前に、この島の実情を調べよう。イェドリマンで情報を集める0/4腐った果実の詰まった木箱。桟橋から見ると遠くには外洋船らしき船影が見えるが、荷をやりとりしている様子はない。ほとんど儲けがないという商人。北の小島、ナルネア島に不気味な塔が出現し、化け物が出て来たために異国の商人は逃げてしまったそうだ。ラザハンを護る「星戦士団...

  • 【FF14】ぐらりサベネア旅情

    サンクレッド、ウリエンジェ、エスティニアと共に、サベネア島へと向かう。サンクレッドよりオファーサベネア島までは遠い。サンクレッドはクルルから「転送魔法研究所」を訪ねるように指示されていた。転送魔法研究所と聞いて、ひるむ様子を見せるウリエンジェ。ムーンブリダの両親は転送魔法研究所で働く研究員なのだという。いくらおしかけ女房気取りで迷惑していたとはいえ、娘を失った親にそんな事は言えるはずもなく、仲間の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふわなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふわなさん
ブログタイトル
星の樹の下に生まれて
フォロー
星の樹の下に生まれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用