広島城で野鳥撮り@2021.01.31 ミサゴの狩りは成功率高し
引き続き広島城で野鳥撮り やたら引っ付いて旋回する2羽のミサゴさん。 夫婦なのかなあ ラッキーなことに、この日はあまり待つことなくミサゴが飛び込んでくれ...
縮景園の後は、やはりいつもの広島城へ。 毎度おなじみのミサゴを狙おうとお堀端へ赴いたら、水面でカワウがなにやらバタバタしています。 よく見ると、魚を咥え...
1月31日(日)はシロネ家の庭こと名勝縮景園で梅撮り、と思って出かけたらば、、、 全然咲いてない(T_T) 例年ならこの時期にはかなり花が開いているはず...
また広島城かいってツッコミがきそうですが、ご容赦くださいm(_ _)m 自粛で遠出ができないので、どうしてもお出かけ先が安近短の広島城ばかりになってしま...
コロナ渦で自粛のご時世ですが、自粛自粛では身が持たーん! コロナ対策をきちんととった店で、たまには一人飲み🍶 広島市中区の晩酌セット専門...
1月23日(土)はあいにくの雨模様でしたが、せっかくのお休みなので、α7Cとタムロン70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXDの「肩凝ら...
寒さ厳しい1月16日、サブカメラのSony α7Cとタムロン70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXDの「望遠は今イチだけど肩凝らないセ...
冬場は断然野鳥撮り。 というわけで、愛機の富士フイルムX-Pro3とXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRの肩凝りセット(笑)で...
この度、当ブログはタイトルを「猫の畳返し」から「酒とカメラと、ときどき猫」に変更してリニューアルオープンすることにいたしました。 仕事が忙しくなったこと...
「ブログリーダー」を活用して、まっぽのおじょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。