chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ドラゴンクエスト10 オフライン Part2

    合計40時間ほどプレイしてメインストーリーを攻略。現在はサブクエをちょこちょこ進めている状況。正直なところ、昨今のフルプライス作品としてはメインのボリュームが少ないという印象。その分サブは結構充実しているのでそこら辺はオンラインからの移植作といったイメージ。なお、今回はネタバレが少しあるかもしれません。良い点は前回と同様になってしまいますが、ストーリーとキャラクター。メインで仲間になるキャラクターも含めて一時加入キャラ、ストーリーに絡んでくるキャラ、敵キャラ含めて良い味を出している人が多いです。サブストーリーを進めると意外なキャラの意外な一面の発見、旧作をプレイしている人間であればニヤリとする小ネタが仕込まれている、メインストーリーにも負けない壮大な話など魅力が詰まっています。ストーリー数もかなり膨大に用...ドラゴンクエスト10オフラインPart2

  • ヤングガンガン 2022年No.20感想

    ・恐竜ちゃんと化石くん2巻発売記念の巻頭カラーということで水着回と気合入ってます。3者3様で「胸・尻・腰」を描き分ける男心をくすぐる内容。で、自分も恐竜好きだし、絵も綺麗なので2巻購入しました。表紙等は委員長こと三本すみ。おまけページに都合上、デレることが少ない彼女とのVR体験とおなかいっぱいです。しかし、作者自身が悲観主義なのか実際そうなのかはわかりませんが、なんでもあまり売り上げが良くないとのこと。きちんと発売に合わせて巻頭カラー貰っているあたりそこまで悪いとは言えない気がするんだけどなぁ。とりあえず、エゴサとかしているらしいので普通はやらないツイへの併せ投稿でもしてみる。・つりこまち多様性の時代ですからね。しかし、個人的に今回みたいなネタとしての百合は良いんですけど、ガチモンの百合作品って正直嫌いで...ヤングガンガン2022年No.20感想

  • ドラゴンクエスト10 オフライン Part1

    カテゴリを「ドラクエ9」⇒「ドラクエ」に代えて投稿。何と13年ぶりの新規投稿に。サンブレイクが一通り落ち着いたのでこちらをプレイ。現在20時間ほどプレイしてストーリー的にはちょうど中盤前半に差し掛かったと言った所みたいです。なお、一応ネタバレなしの方向です。良い点はやはりドラクエと言ったところですね。基本的に人間ではない種族がメイン、オンラインなので購入を避けていたなどの理由がありますが、ストーリーはドラクエ。種族が細分化されたことでむしろそれを活かした話が形成できているあたりは流石の堀井さんといった感じです。ちょっとコミカルな演出が多いのはオンラインという空間で暗めの話をメインにするのを避けたいともあるんでしょうね。キャラクターも魅力的。仲間キャラだけでなく、サブキャラや敵キャラも。個人的には賢者マリー...ドラゴンクエスト10オフラインPart1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SSSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SSSさん
ブログタイトル
ちょっと!!マニアックス
フォロー
ちょっと!!マニアックス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用