chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
majubii
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/02/21

arrow_drop_down
  • スペイン・サンセバスチャンからただいま♪

    2019年3月21日から25日までオットとスペインのサンセバスチャンに行って来ました。スペインバスク地方、「世界一の美食の街」、「美食の聖地と言われるサンセバスチャン♪一年ちょっと前に「FIGARO」に特集されているのを見たときから気になっていました。そして、昨年放送されたぴったんこカンカンで米倉涼子さんが行ってたのを見てから行きたい気持ちがそしてこの3月に計画をしたら、年始に石原さとみさんも同じ場所に行った旅番...

  • 2018.7月スイス ~パークホテルボーシット(Twin Room with Matterhon view)~

    2018年夏のスイス旅はまたまたツェルマットに6連泊♪2017年はグリンデルワルトに浮気したものの、やはりマッターホルンに会いに行きたい!という思いが募り、6回目のツェルマットとなりました。そしてその6連泊するホテル選び。悩みましたが前回泊まった「パークホテルボーシット」がとても気に入ったので再びお世話になることに・・・前回の部屋は「Matterhorn Junior Penthouse Suite」のカテゴリーを選びました。部屋の広さ、マ...

  • 韓国Jooさんバッグ第7弾

    2018年6月訪韓時にオーダーしたJooさんのバッグ♪2013年に初めてオレンジ色のトートバッグをオーダーしてからJooさんバッグの虜となり今回で第7弾となりました。お店を訪ねて行ったときに見つけたこのシャンパンゴールドの革にひと目惚れあれこれ相談してポケットの多いトートバッグにすることに・・・出来上がったのがこちら♪私の写真が下手でシャンパンゴールドの微妙な色合いが伝わらないのが残念なのですが、ゴールド特有のギラ...

  • 2018.6月ソウル ~東大門トッケビプルコギ ~

    2日目の夜、友達と合流して晩ごはんへ・・・ただ、朝からものすごく雨が強くて予定していたところへ遠出するのは断念。とにかく濡れずにすぐ行けるところを検索して見つけたのはホテルのすぐそばにあるプルコギ屋さん♪3人でカンパイ東大門にある「トッケビプルコギ 」は24時間営業なので遅くまでお買いものしたときなどでもOK雨がひど過ぎて外観の写真も撮れておりません・・・(泣)ネギが山盛り♪プルコギってすき焼きっぽいイメー...

  • 2018.6月ソウル ~マニョ(魔女)キンパ~

    インスタで目にした玉子がたっぷりのキンパ屋さんへ・・・マニョキンパ(마녀김밥)清潭洞のちょっと不便なところにあるキンパ専門店韓国語でマニョ=魔女基本的には持ち帰りの人がほとんどなのでお店はとっても小さいです。でも店内でも食べられるよう数席だけあるので大丈夫!場所柄なのか芸能人の人もたくさん来てるらしい・・・一本3500ウォン~どうしても2種類食べたかったので、おひとりさまでしたが2本オーダーお姉さんに「え...

  • 2018.6月ソウル ~メロンソルビン~

    超がつくほど有名なカキ氷屋さん、「ソルビン」実はお初♪明洞の店舗へ定番のカキ氷も気になりますが・・・せっかくなので期間限定のメロンのカキ氷を♪メロンだけでも3種類選んだのはヨーグルトアイスとチーズケーキ味のものドドン!デッカイ!手のひらくらいあります。中からヨーグルトアイスが出てきました。クリームチーズの味もします。サッパリしてて美味しい♪3人で分けてちょうどいいくらいにボリューミーでした♪ランキング参...

  • 2018.6月ソウル ~ハムギョンミョノク(咸鏡麺屋)の冷麺 ~

    金浦空港に午後に着いて、スーツケースを持ったままその足でまず向かおうと思ったのが京東市場。目的はいつもの韓国海苔を買うため。で、お昼ごはんを食べてなかったので市場のある「祭基洞駅」そばの冷麺屋さんへ・・・ハムギョンミョノク(咸鏡麺屋)テーブル席以外にもお座敷もありかなり広い普通の冷麺をオーダーかなりボリューミー!麺の量が多いです。完食したけど・・・(笑)コシが強くて弾力あります♪キムチはテーブルの上に...

  • チャイナエライン台北→札幌便に乗ってみた♪

    台北で滞在したあと、オットとは別れ一人で札幌へ♪直行便で行きたかったのでチャイナエアラインを選びました。なんと!ジャンボがまだ飛んでるんですね!思いがけず懐かしいジャンボに乗ることができてちょっとウキウキ♪朝の8時出発というのがちょっとツライ・・・JALのサイトから購入したのでマイルやFOPもちゃんとJALに反映されます。座席はエコノミークラスの2列目通路側を選んだのでこんな感じになってて、前列には座席が無い...

  • 台北桃園空港チャイナエアラインラウンジ

    台北での滞在のあと、そのまま札幌へ行きたくてチャイナエアラインに乗ることをチョイスチケットはJALのホームページから購入したのでJALのJGP会員として同じサービスが受けられます。エコノミークラスなのでチャイナエアラインで購入していたら入れないラウンジにも潜入することができました。ヌードルバーがありました!タッチパネルでオーダーするというのが便利♪食べてみてキャセイと比較したかったなぁ・・・さすがチャイナさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、majubiiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
majubiiさん
ブログタイトル
JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・
フォロー
JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用