先日、お年玉を握りしめたあや達とおもちゃ屋さんへ行ったところ面白そうなグッズを発見。お値段もお手ごろだったので、これはおかあさんが買うわ…と購入。あれですね、子供向けのサンドバッグ。空気入れて、土台には水を入れて使うやつ。しかしこれがやってみるとなかなか楽しいので、思わず「自宅用スタンド型サンドバッグ」「サンドバッグつり下げ」「キックボクシングジム」「ボクササイズ近所」で検索したけどやはりそれなりの値段になるのと通っても2回ぐらいだろうなと思いなおして引き続きこれを使用することにする。一番食いつきがよかったのが予想どおりひな。おりゃあ!!えいやあ!!ぎゃははは!!と実に楽しそう。まず人がやっているのをじろじろ見てから挑戦するゆき。ひなほどの力はないので、自分なりの遊び方を見つける。クスクス笑いながら押し倒す。ゆ...発散
あああああけましておめでとうございます。去年の更新がわずか2回。これは先日新聞記事のエッセイで見かけて思わず膝をうった「万事がおっくうになる」という中高年の様子がそのままあらわれたのではないかと思う。2回ってあんた。もうあらゆるところであらゆる人達が言っていることだけど本当にもう、2020年がこんなことになるなんて。新型コロナウイルス感染者は私の住む県でもこのところは毎日確認されていて、すぐ近くまでせまってきている感じ。1日も早く、1人でも多くの人が安心して過ごせるようになればと願うばかり。数ヶ月ぶりにブログの編集画面をあけたら、今も見にきてくれてる方がいて嬉しい限り。幸いわが家はみんな元気です。あやは9歳、ひなは8歳、ゆきは6歳になりました。大晦日、テレビは去年と同じく笑ってはいけないを選択。大笑いするあやひ...2021初春
「ブログリーダー」を活用して、づなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。