chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら 吹雪
フォロー
住所
野田市
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/02/02

arrow_drop_down
  • 一筋の希望

    今年の街宣活動は18日の新宿駅で終了のようです。こちらからご覧ください一筋の希望

  • 発刊記念トークイベント

    山本太郎さんが2冊目の本を出されました。それを記念してのトークイベントの模様です。こちらからご覧ください発刊記念トークイベント

  • 一筋の希望

    昨日の池袋駅での街宣模様です。広告は3秒後にスキップ出来ますこちらからご覧くださいれいわ新撰組は政策目標の一番目に消費税を5パーセントに減税又は廃止を掲げています。その根拠と財源の話を毎回繰り返し丁寧に述べておられます。私のように数字や政治に疎いものにも理解できるように色んな資料を見せながら根気よく語り続ける山本さんの姿勢は素晴らしいと思います。どこかの国の総理大臣のように丁寧に説明責任を果たしていきますと言いながらいつも口先だけで終わる方とは真逆ですね。政策的にまだまだ未熟と言われる方々も多いしきっとその通りなのでしょう。でも私は山本さんのこの国に生きる人々特に心ならずも底辺に追いやられたり良くない政策によって苦しんでいる人々に対する心よせは本物だと思います。人間愛を感じます。そこに一筋の希望を感じています。...一筋の希望

  • 就職氷河期世代

    山本太郎さん、昨日は茨城県つくば市での街宣活動でした。こちらからご覧ください今日は就職氷河期世代について私の息子もその世代です。国はようやく重い腰を上げて対策をはじめるそうですが遅きに失した感を持つのは私だけでしょうか?世相のうっぷん晴らしチャンネルさんの動画ご覧ください就職氷河期世代

  • 一筋の希望

    昨日は栃木県宇都宮市での街宣活動でした。こちらからご覧ください中村哲さんの痛ましい出来事の背景の一端がこちらの動画で推測されています。一筋の希望

  • 一筋の希望

    昨日の浦和駅での街宣の模様です。こちらからご覧ください在りし日の中村哲さんを偲んでこちらの動画も是非ご覧ください一筋の希望

  • 一筋の希望

    昨日は群馬県高崎駅での会見です。こちらからご覧くださいうっぷん晴らしチャンネルさんのこちらの動画もご覧ください一筋の希望

  • 一筋の希望

    山本太郎さん昨日は千葉県船橋駅での会見でした私も行ってその場の雰囲気を味わってみたかったのですが残念ながら都合で行けませんでしたこちらからご覧ください一筋の希望

  • 中村哲さんのご冥福をお祈りいたします

    先日アフガニスタンで銃撃を受けて亡くなった中村さんのご遺体が昨日日本にたどり着きました。紛争の地アフガニスタンで長年にわたりご苦労されそこの人々に尊敬され愛されていた中村さんがどうして?残念でなりません。中村さんは日本の誇りだと思います。私は中村さんを国葬にして日本中でその死を悼んでほしいと願います。中村哲さんのご冥福をお祈りいたします

  • 今日から関東で

    昨日の会見は横須賀でした小泉進次郎さんの熱狂的なファンが多いそうですが是非ご覧くださいこちらからご覧ください広告はスキップできます今日から関東で

  • 国の借金1100兆円越え!?

    この国の借金は毎年膨らんで遂に1100兆円を超え一人当たりにすると870万相当になるそうです。私は数字アレルギーで困りますがこれってとても大変な事で子や孫へのつけを考えると空恐ろしい数字ですよね。でもこれって本当なんですか?私は以前は押花のデザインや作画教室の準備等殆ど夜に行っていました。ところが乱視が進みドライアイなども重なって眼精疲労から頭まで痛くなったりしました。夜が特にひどいので早く布団に入って眼を閉じるのですがなかなか眠れませんし寝付いても途中で目が覚めてその後又長い夜を悶々と過ごしていました。そのうちスマホでYouTubeを聞くことが夜の楽しみになっていきました。なにしろ耳は何の問題も今のところありません。最初は小説音楽落語エトセトラそのうち時事問題政治問題と移っていき今は山本太郎さんの全国街頭記者...国の借金1100兆円越え!?

  • 一筋の希望

    昨日は大阪駅での模様ですこちらからご覧ください一筋の希望

  • 日本記者クラブ記者会見

    世論は連日桜を見る会の話題でもちきりです。聞けば聞くほど呆れることばかりでもこれもモリカケ問題同様野党の追及も尻切れトンボで終わるのでしょうか?昨日は記者クラブでの記者会見が行われました。昨日の会見の模様はこちらからご覧ください最初広告が流れますが何秒かすると広告をスキップ出来ます。日本記者クラブ記者会見

  • 一筋の希望

    昨日の演説会の模様です。こちらからどうぞ一筋の希望

  • 一筋の希望

    押花ファンの皆様ブログ終了の記事にコメントありがとうございました。押花のブログは卒業させていただきましたが今日から新たなジャンルでブログ再開します。私は来年はなんと69歳になります。戦後すぐの世代です。戦後の貧困復興バブルその崩壊氷河期少子化高齢化大地震原発事故70年近く生きると実に様々な事柄があるものです。その間政治というものは恥ずかしながら遠くにありました。パートをしながら子育て中は勿論子育て終了後に出会った押花に没頭していた20年近くも貴重な大切な1っ票を入れたい政党も応援したい政治家も見当たらず棄権したことも多々ありました。その私が政治というものに関心を抱くきっかけになったものは先の参議院選挙で国会議員となられた舩後さんと木村さんという重度障害者のお二人のニュースをテレビで知りその方々を国会に送り出した...一筋の希望

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくら 吹雪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくら 吹雪さん
ブログタイトル
押し花アトリエ プチ フルール
フォロー
押し花アトリエ プチ フルール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用