chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いちご
フォロー
住所
愛知県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2006/12/09

arrow_drop_down
  • 基本の調味料講座 砂糖編

     これは、砂糖講座での食べ比べの様子です。リアル講座ならではの食べ比べ。  今回のテーマは「砂糖」だったので、いろんな「甘味」の試食をしていただきました。  …

  • 調味料を作ろう楽しもうWS〜ひしお〜

    作ろう!楽しもう♪の調味料講座全5回最終回でした。  よく使うひしおを最終回で作りました。  米麹、麦麹、豆麹をあわせて醤油につけます。 そしてランチはひしお…

  • 本草薬膳学院〜秋の薬膳〜

    本草薬膳学院 名古屋教室 第4回 秋の薬膳です。 秋の薬膳って毎回思うのですが 丸鶏使います。そして、煮込んだ丸鶏をバキバキさばくんですよ  でもね…毎回ちゃ…

  • 梅漬けと梅雨から夏への養生薬膳

    梅漬けと梅雨から夏への養生薬膳 「梅雨」には「梅」という字が入っているのですが、青梅の実が取れる6月~7月に雨が多いことから「梅雨」と呼びます。「梅はその日…

  • 春のメンタルケアにいいもの

      春のメンタルケア みなさんはGWあけすっきりスタートできましたか? テレビで春ンメンタルケアの話をしていました。 学校を休む子だけではなく、GW明けに仕…

  • 体質に合っていることが大事を実感しました

     昨日は、名東区まつりでの、すぎやマルシェに参加していました。 いつも朝活薬膳粥モーニングを開催しているシーダヒルズさんで、体質診断をしてあなたに合ったトッピ…

  • 春キャベツはさっと加熱しておいしさをます

    献立方程式は、春キャベツ×蒸す×味噌、豆板醤【ポイント】加熱したキャベツに、ピリ辛みそ味のひき肉をのせる…で、ございます。ごま油や、練りごまをつけるとより坦々…

  • 夏の薬膳講座

     本邦薬膳学院 名古屋教室第3回 夏の薬膳 緑豆ごはん 体の中の熱をとりさり、気を補う。夏バテ予防に活躍する緑豆ごはん ゴーヤの肉詰め 熱を取り去り身体を潤し…

  • 早寝早起き朝ごはん

      先日テレビでこんなこと言っていました。  秋田県民は学力水準が高い   「学校の勉強ができること」にフォーカスしていましたが、その高い水準を作るのはど…

  • 宝の山?を詳しく見てみた

    GW中は実家にいました。先日のインスタライブでテーマを募集したら「食べることの出来る雑草の話が聞きたい」と言われました。タンポポをどうやって食べる?みたいな…

  • GW明けは、すっきりスタートできた?

    実家に咲いていたクレマチス今年の一番最初に咲いた花。  さて…GWが終わり、仕事や学校はスタートしましたか?  テレビではGW明けに学校にいけない子どもたちと…

  • 夏になりました!暦の上では…

    GW 中暑かったですね。インスタライブでは昔のうちの子の話をしました。 これkらの季節は、ジクジクタイプのアトピーの人は辛いきせつになりますよね気温が高くなっ…

  • 料理ストレスを解消する調味料WS ⑤味噌

    今回お話しする調味料の中でいちばん、作りやすいものではないでしょうか?  特に白みそは、熟成期間も短くあー作ったぞという感覚が出やすいものではないかと思います…

  • 料理ストレスを解消する調味料WS ④醤油

    昨年の夏にはまった蒸し茄子料理 サーティーワン茄子でも 揚げる料理より蒸す料理のほうが多かったです。 さておき、写真の茄子にかかっているメインの調味料は醤油 …

  • 料理ストレスを解消する調味料WS ③酢

    私…大好きです。お豆のサラダ。塩と酢とオリーブオイルのみです。  味付けがシンプルだと その調味料の味はダイレクトに出来上がりを左右します。 身体のことを考え…

  • 料理ストレスを解消する調味料WS ②塩

     スイカのソルティドック やはり、塩の美味しさが必要かと思った次第です。塩って、奥が深いです。 ********** 調味料のについてのワークショップ開催しま…

  • 料理ストレスを解消するための調味料WS ①砂糖

      第一回目は、さしすせその『さ』✓白いお砂糖はどうして悪者扱いされているの?✓茶色いお砂糖ならいいの?✓甜菜糖、メープルシロップ、甘酒だったらいいの?✓果物…

  • 家族も自分もおいしく楽しく…のお料理作れるようになります。

     美味しく家族のよろこぶ料理が作りたい!  って思って悩み続けている人へ送るWS調味料のについてのワークショップ開催します。 (全5回)  私の持論としては……

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちごさん
ブログタイトル
前をむいて ♪
フォロー
前をむいて ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用