中華エンジンは見栄を張ったくらいが丁度良い
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部でございます。今日もちゃんとエンジンを作っていて1機完成した。以前作っておいたGPX125のクラッチカバーを交換して武川さんのスペクラカバーに交換とサーモスタットの取り付けを行ったんだけど、なぜか不思議な事にこんな作業だけで地味に時間がかかってしまったわ。と言うのもクランクのオイルスルーの爪にSSTの爪がかからず手持ちのメーカー違いの工具で何とかトルクを出したり、クラッチのレリーズアームの位置は暫定でしかないんだが結構悩むしリターンスプリングなんて取り付け方なんか忘れているため毎回試行錯誤して取り付けている感じだ。そして毎回書いているんだが何故かこのカバーに交換しただけで2馬力くらい上がったような変な高揚感はあるんだが、実際のクラッチの中身なGPXなので言い方悪いが見...中華エンジンは見栄を張ったくらいが丁度良い
2025/07/09 22:28