chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミータワールド https://blog.goo.ne.jp/lovely-mi-ta

我家の愛猫・カギ尻尾でエンジェルマークをもった黒猫ミータのことと、他にもいろんな事を紹介してま〜す♪

ミータママ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2006/11/30

arrow_drop_down
  • 斑尾高原リゾート ★ 『ゴルフ旅行記』③

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村ラベンダーの摘み採りを楽しみました~♪ホントなら受付時間は終了してたので出来ないところ・・特別にって♪ホテル前庭から緩やかな斜面に広がる紫色の絨毯早咲きのコイムラサキ遅咲き品種オカムラサキ約100万本のラベンダーが咲き誇り、淡く、柔らかな香りに癒されます他には誰も居なくて・・ここは2人だけの世界♪さすがに・・ゴルフ後のこの体勢は堪えましたぁ摘み採り前『ラベンダー摘み採り』1カップ¥500摘み採り後摘み採ったラベンダーはドライにしてミータの祭壇に飾ってます♪ディナーはフレンチにしました♪アミューズ食前のおたのしみオードブル信州サーモンのパパイヤ包み水蛸と帆立貝のサラダスープ冷製野菜入りコンソメジュレ...斑尾高原リゾート★『ゴルフ旅行記』③

  • 新宿の『巨大猫』 観てきました~♪

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村新宿駅東口にあるビル『クロス新宿スペース』屋上のディスプレイに放映されている『巨大な猫』の3D映像やっと!観に行けました~♪放映時間は短くて・・次観れるまでの間隔が3分位あったような・・暑い中・・日傘さして・・ねばりました~♪「ネコ語」で何かしゃべっていそうな・・鳴き声がしますこちらも同じく♪サイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪いつもありがとうございます♪更新の励みになりますお手数ですが・・クリック応援よろしくお願いします♪にほんブログ村ご訪問&コメントありがとうございます♪お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます新宿の『巨大猫』観てきました~♪

  • 斑尾高原リゾート ★ 『ゴルフ旅行記』②

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村翌日(2日目)大きな窓から陽光が射しこむレストランでの朝食体にやさしい和食・洋食が充実の朝食バイキングで素晴らしい一日のスタート♪しっかり朝食を摂って!いざ!ミータママ7年ぶりのゴルフに~♪斑尾東急ゴルフクラブ高原の風が気持ちいいリゾートコースナビ付き乗用カートでのセルフプレー2サム保証などカジュアルかつリーズナブルにプレーが可能です比較的平坦だが池などが配置され戦略的なアウトコースと北信五岳の景観と丘陵のアップダウンがダイナミックなインコース2つの異なるロケーションが楽しめるのも特徴ですミータママ7年ぶりのプレー『103』で回れました(実は・・右腕・腱鞘炎のところ・・我慢してのプレーでした)朝!...斑尾高原リゾート★『ゴルフ旅行記』②

  • 斑尾高原 ★ 『ゴルフ旅行記』①

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村7月下旬長野の斑尾高原で3泊した『ゴルフ旅行』のお話です(長いので・・数回に分けますね~♪)出発当日の東京の空横川SAで食べたランチミータパパ・チョイスミータママ・チョイス軽井沢・信州へのプロローグYOKOKAWAハイウェイガーデンイングリッシュガーデン風に整備された洋風庭園春から秋まで美しい花々が楽しめるそう♪宿は会員制の『東急ハーヴェスト・斑尾』窓からゴルフコースが眺めます着いて直ぐ湯浴みに~♪(先客が居たの湯処は撮れなくて・・)19:30からの夕食『和食会席』『先付』アロエベラと夏野菜のゼリー寄せ『焼き八寸』・天竜川鮎のうるか焼き・骨煎餅・茶筅茄子・南瓜檸檬煮・鮎蓼・しし唐・ズッキーニ『椀物...斑尾高原★『ゴルフ旅行記』①

  • バラが夜に見せる魔法

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村前・前々記事にも登場していたこのこ『プリザーブドフラワー』なんですが虹の橋で誕生日を迎えたミータを想って・・1ヶ月遅れになっちゃいましが・・バ~スデープレゼントでした7月の下旬3泊の旅行に出かけた際ミータの祭壇には生花を外し『プリザーブドフラワー』だけにしました右端に有る4つが『プリザーブドフラワー』です生花は帰宅した直後に飾ったモノですこの『プリザーブドフラワー』はチョッと特殊で・・バラが暗闇で幻想的に光ります朝と夜で姿を変えるイリュージョン暗くなると中のバラが静かにグリーンの光を灯し幻想的な空間に心も体もリラックスできます♪画像をお借りしましたサイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒...バラが夜に見せる魔法

  • 黒猫ミータからの手土産

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村日本の素晴らしい風習の一つでもある「お盆」年に1度のかけがえのない4日間ミータには2回目のお盆今年もペット用『お盆お迎え11点セット』を購入して今年からセット内容がリニューアルお盆供養の場を・・迎え日は『鮭の西京漬け』を・・中日は『うなぎ』とクリームが舐めやすいようにした『プチ・シュー』『プチ・シュー』は毎日とりかえてあげてますお花を少しアレンジして・・本まぐろ『大トロ』と『中トロ』12日月1通院のかかりつけ医に行った時のこと・・順番待ちしていたミータママに受付スタッフさん:「ミータママさん、ワクチンはお済みですか?」(ワクチン接種はしたくなかったので予約すらしていなかったミータママ)ミータママ:...黒猫ミータからの手土産

  • 黒猫ミータ ★ 14回目の月命日

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村少し前のミータの祭壇左端にあるのは7月末長野で『ラベンダー狩り』をして~♪ドライにしたモノです今も癒される香りが~♪フラワーアレンジメント教室で活けた作品に更に使いきれなかった花材を足してみたところ・・三日月型には見えなくなってしまったぁ・・この花はアレンジメント教室でいただいてきた『プロテアオーロラ』です南アフリカ産小さ目のアレンジメントを3つ作りました~♪これは『ブーケ』にしてみました茎を短めにして丸いフォルムに束ねたもの11日は黒猫ミータの14回目の月命日でしたミータが大好きだった『プチ・シュー』をお供えして・・クリームだけネサイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ランキ...黒猫ミータ★14回目の月命日

  • 8月のフラワーアレンジメント・レッスン

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村今回の課題『クレッセント』(三日月型)花材・バラ・コスモス・ベロニカ・紫陽花・ピラミッドアジサイ・ソリダコ・ワレモコウクレッセントは「三日月形」という意味でフェイシングアレンジ(三方見)ですポイント上の先端は時計の針が12時を指す位置に決め横幅は4時を指す位置で押さえるこの2点を結ぶアウトラインで円を作りそれを基にした三日月型がクレッセントスタイルの基本角のない丸いLシェープを作るつもりで・・飾る場所はフェイシングアレンジ(三方見)なので背面が壁や窓など人が後ろを通らない場所に適していますサイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪いつもありがとうござい...8月のフラワーアレンジメント・レッスン

  • うれしい『夏のギフト』★ Part3

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村『フルーツ集』・『ビール集』に続き・・お次は~『あられ』2種類が小パックに♪『甘味・詰め合わせ』by榮太郎『料亭のだし茶漬け』by赤坂松葉屋『たらこ』・『鯛』・『鮭』・『』あさり京菓子『甘味・詰め合わせ』『極上焼海苔・味付海苔』by山形屋海苔店『選べるギフト・カタログ』by東急百貨店『アイリスの生鮮米6種食べ比べセット』『北海道鮭物語』『キッコーゴ丸大豆醤油詰合せ』創業者近藤五郎兵衛の「五」をとって『五』はキッコーゴの商標サイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪いつもありがとうございます♪更新の励みになりますお手数ですが・・クリック応援よろしくお願い...うれしい『夏のギフト』★Part3

  • うれしい『夏のギフト』★ Part2

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村備忘録になりますが・・今年もたくさん!お中元をいただきました~♪~フルーツ集~『桃3産地食べ比べ』『和歌山産』『岡山産』『山梨産』『山梨産』が1番甘かったかな~♪『山梨いちのみやの桃』ブロ友の「よっこたん」さんから頂いた桃から始まり山梨の桃園で試食とお土産用に買ってきた分と↑の桃!今年はいっぱい!桃を食べたな~♪『夕張メロン』『八街すいか』大きなLサイズ!嬬恋村の『トウモロコシ』~ビール集~『Asahi』『YEBISU』『SUNTORY』『ビール券』続・『Part3』サイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪いつもありがとうございます♪更新の励みになり...うれしい『夏のギフト』★Part2

  • ある日のランチ ★ 『やまぼうし』

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村八木崎公園から程近い場所にひっそりと佇む隠れ家的お店『家庭料理やまぼうし』河口湖のラベンダー&紫陽花を観にきた時はいつもここでランチしてます♪富士山と河口湖の両方が望む素晴らしいロケーションで自家産の新鮮な地元野菜をたっぷり使った家庭料理のお店ですその昔・・ここで『紫蘇ジュース』の美味しさを初めて知ったミータママです♪『紫蘇ジュース』『松花堂(弁当)』1,450円『デザート』サイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪いつもありがとうございます♪更新の励みになりますお手数ですが・・クリック応援よろしくお願いします♪にほんブログ村ご訪問&コメントありがとう...ある日のランチ★『やまぼうし』

  • 河口湖・八木崎公園の『紫陽花』

    よ~こそ♪ミータワールドへ更新の励みになりますお手数ですが・・黒猫ミータをポチっとよろしくお願いしますにほんブログ村前回の河口湖・大石公園のラベンダーからの続きです向かった先は河口湖の八木崎公園以前は『河口湖ハーブフェスティバル」』のメイン会場だったとこ・・ここは駐車場だったとこかな?奥の青い紫陽花を観に~♪青一色の紫陽花これもなかなか素敵でした~♪ここだけ!いろんなカラーの紫陽花が~♪このあと・・『家庭料理やまぼうし』でランチを~♪つづくサイドバーにある『拍手ボタン』から足跡残せます♪黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪いつもありがとうございます♪更新の励みになりますお手数ですが・・クリック応援よろしくお願いします♪にほんブログ村ご訪問&コメントありがとうございます♪お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさ...河口湖・八木崎公園の『紫陽花』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミータママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミータママさん
ブログタイトル
ミータワールド
フォロー
ミータワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用